• ベストアンサー

今のうちにXPを買うべきでしょうか?

現在XP搭載のPCを1台使用していますが、手狭になってきたのでこちらを仕事専用にし、もう一台趣味専用(画像処理、動画処理、インターネット)に購入しようと思っています。使用しているソフトが古いものばかり(フォトショップLE、ホームページビルダー2001など…)なので、Vistaでは使用できないのではないかという心配があります。これらのソフトが使えて、地上デジタルが見れて、動画をDVDに記録できれば満足です。Vista搭載の最新機を購入するより、やはり割安になっているXP搭載機を購入した方が良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは! 質問者さんと、全く同じ様な状況の友人から昨年の暮れに相談を受けXPを推薦したのですが、友人は「直ぐにVista対応のアプリケーションも出るでしょ!」と人のアドバイスも聞かずにVistaを購入してしまいました。 結果は、「やっぱり、人のアドバイスは聞いとくもんですね!全くやりたい事が出来ないので妹のXPを使ってます」と嘆いてます。 他の方も言ってますが、値段云々よりもPCで何をするのか?で決まると思います、確かにこれからVista対応のアプリケーションが続々と発売されると思いますが購入しても直ぐに使えなければ意味が無いですよ! 結論 使用したいソフトの動作状況を確認し、購入の参考にして下さい。 http://72.14.235.104/search?q=cache:l9BUjXkP_IUJ:windowsvista.ms/index.php%3Fsoft+DVD+Shrink+vista&hl=ja&ct=clnk&cd=10&gl=jp 尚これからXPを求めてもスペック的に落ちてる型版等ばかりだと思いますが、メーカー等の販売サイト等で掘り出し物が時々出てる事が有ります、豆にチェックしてれば良いXPが手に入るかも知れませんよ!?

aoao1212
質問者

お礼

リンク先、参考にさせていただきました。折角新しいものを買っても宝の持ち腐れになってしまうので、XP搭載機を購入することにしました。Vista対応のアプリケーションが発売されても、すべて購入したらとんでもないことになってしまいますし…購入前に皆様にお伺いしておいて良かったです、皆様ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.3

Vistaは、正直申し上げて、古いソフトは、殆ど使えません。 それを考えて安くあげるのでしたら、XPの方が良いと思います。 お金をかけても、新しいソフトを買うのであれば、Vistaを勧めます。 まだまだ、ソフトメーカーも、Vista対応のソフトを開発中です。 ソフトメーカーの対応は、かなり遅れています。 と、言うより、Vista対応は、大変なんだと思います。 慣れないと、Vistaは使いづらいですね。 Aeroが面白いだけです。 いつの時代も、マイクロソフト優先ですね。

aoao1212
質問者

お礼

やはりソフトが使えなくなるのはとても痛いです…買いなおしたら一体いくらになってしまうのか。古いバージョンの方が使いやすいものもたくさんありますし。Aeroが面白くても、やりたいことができなかったら意味ありませんよね(^^;)。ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>割安になっているXP搭載機を購入した方が良いでしょうか? 買うならお早めに。 最近は、殆どがVistaですから。 個人的にはVistaって値段の割には高いだけって感じですけどね。 何処が良いんだか・・・あんなもん。 趣味の為程度なら別にXPで問題ないです。 Vistaの方が多少セキュリティが強くなってますが、奪われても困るようなデータは仕事用の方に入れておけばいいわけですから。 地上はデジタルだろうがなんだろうが、XPで全部できます。 むしろVistaで出来るか?という方が分かりません。 周辺機器と全て対応しているとは思えないですからね。

aoao1212
質問者

お礼

先週まで店頭でXPを見かけたんですが、今週末はどこにもなくなっていて焦りました。こんな一瞬で入れ替わってしまうものなんですね…。Vistaも良いことは良いと聞くのですが、今の自分に必要かどうかというと…かなり疑問です。新しければいいというものでもありませんよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nakayan_4
  • ベストアンサー率55% (649/1171)
回答No.1

自分がなにをコンピュータでしたいのかによって、その回答は変わってくると思います。 特に、高度な機能はいらない、高スペックになってしまうと価格・コスト面で問題になる、Vistaに対応したソフトウェアがまだ少ない、まだOSとして不安定なのではないのか…など、いろいろな見解があります。 購入する時期にベストがあるかというと、それをひとつに決めるのは難しいと思います。自分がやりたいことができるコンピュータが一番有用で良いのではないでしょうか。 余談ですが、ビジネスのコンピュータとしてのVistaの導入率はあまり芳しくないようです。やはり、XPに満足(また十分と感じている)していたり、単価のコストが高くなってしまっていたり…といろいろな問題があるのだとおもいます。 インターネット・メールに加え、多少の事務処理と、あとはTV、DVD記録であれば、XP時代(つい前ですが)にもできていたことなので、あえてVistaにしなくてはならない…ということはないとおもいます。Vistaを使ってみたい、より高度なスペックで体験したい、という希望があれば、Vistaでもいいと思います。やっぱり、最後に決めるのは自分がどうしたいか…ということになってしまうとおもいます。

aoao1212
質問者

お礼

購入する時期はいつも、今で良いのかもう少し待つべきか、すごく迷ってしまいます。自分がやりたいことができるコンピュータと考えると、やはりXPがベストだと思うので、XP搭載機を購入したいと思います。ご意見ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうして今でもXP搭載モデルがあるのですか?

    手持ちのパソコン(XP搭載)が長年の使用で限界が来たので、Vista搭載のデスクトップパソコンを買おうと思います。 情報収集のため、メーカーサイトなどを見たり、お店に行ってみましたら、やたらと「いまでもXPモデルあります」とか「XPダウングレード」可能などというのが目に付きます。 Vistaに切り替わってからもう2年近くなると思うのですが、なぜなのでしょうか。XPがリリースされて2年たったころにも「98搭載あり」などというのはあったのでしょうか? Vistaを導入したら、これまで使っていたソフトの買い替えの出費も覚悟しているのですが、「これも新しいOSが手に入るのだから、しかたない」と思ってましたが、VistaのOS自体に(XP以上の)魅力や機能のアップなどの利便性やアドバンテージがなければ意味がありません。 ・どうしていまでもXP搭載モデルがあるのですか? ・XPのときは登場から2年たっても98搭載モデルなどはあったのですか? ・Vistaは不人気なのですか? ・Vistaが不人気なら、次期OSは予定を早めて登場ということになるのでしょうか?

  • ウィンドウズXPの修復

    ウィンドウズXPホームエディションSP2を使用しています。昨年、ウィンドウズビスタRC1のベータ版をインストールしてデュアルブートでXPとビスタを操作してきましたが、ビスタの使用をやめようと思い、ビスタがインストールしているハードディスクを初期化し処理は終了しました。次にブートセクターを書き換えるためXPのインストールCDを入れ修復作業をしようと思うのですが、修復画面が現れず、作業が出来ません。ビスタはアンインストールしているのですが、PCを立ち上げるとOSの選択画面が現れます。解消方法をお教えください。 マシン構成 ◎OS ウィンドウズXPサービスパック2 ◎ハードディスク  250GB 2台 1台にXPをインストール。もう1台にビスタをインストー  ル このような状態です。ベータ版であるためマイクロソフトではサポートを受けられず、困っています。どうかお助けください。

  • VISTA搭載PCを購入しても、XPで使用できますか?

    自宅で使用しているノートパソコンが故障、修理不可能のために 新しいパソコンを購入せざる得なくなりました。 とはいっても、よく使うソフトなどPC環境面からVISTAはまったく不要で(というよりソフト未対応のため仕事に使えないんです)、 XP搭載のモバイルタイプのパソコンが必要なのですが、すでにXP搭載機種は店頭にはありませんでした。(タイミング悪すぎですね・・・) というわけで、ネットでいろいろ調べているとVISTAとXPを両方起動させることができるかも?と知りました。 そこで質問なのですが、 VISTA搭載機種にもXPをデュアルブートして動かすことは本当に可能なのでしょうか? おそらくXPしか使用しないと思いますので、併用するというよりも、できればプリインストされているVISTAを消して、XPのOSだけ入れられればベストなのですが・・・。 もしくは外付けハードにVISTAを、本体にはXPを・・という使い方がVISTA搭載機でできたらなぁと・・・。 なにぶんモバイルタイプなのでデスクトップに比べるとスペックがおちますので・・・。 というわけで、どなたかご存じの方がいましたら、どうぞご教授お願いします。 ちなみに購入を考えているPCはソニーかDELLです。

  • XP/VistaのデュアルブートからVistaのみに移行したい

    Windows XP搭載機にHDDを追加して、2台目のHDDにVistaをインストールしてデュアルブートで使用しています。最近になってVistaの環境にも慣れたのでXPが不要になり、消費電力や騒音、古いHDDなので心配、などの理由で最初から搭載されていたXP入りのHDDを取り外してVistaだけで使用したいと思っています。 購入時: HDD1 [XP] 現在 : HDD1[XP] + HDD2[Vista] 希望 : HDD2[Vista] まずは何も考えずにHDD1を引っこ抜いてHDD2を優先Bootデバイスにして起動を試みましたがうまくいきませんでした。 自分で調べた所、Vistaのブートに必要なファイルがインストール時にHDD1の方に書き込まれたからではないかという所まで思い至りました。 現在は元通りHDD2台でVistaのみ使用していますが、HDD2だけでVistaを使用できるようにブート関係のファイルをHDD2に再構築したりする方法は無いのでしょうか? ちなみに再インストールは、使用ソフトや設定変更などが多く手間がかかりすぎるので最終手段にまわしたい心境で藁をもすがる心境です…

  • 職場でパソコンを購入予定。VistaかXPか?しばらく待つか?

    小さな建設業に勤務しています。 先日、職場のパソコンの2台のうち1台が使えなくなりました。 ずいぶん前から画面の揺れがあり、モニタの調子が悪いのかと思っていたのですが、繋ぎ変えてみると問題なく、どうもグラフィックボードに問題があったようです。(一体型のため、グラフィックボードを替えてみることが試せません。) 6月頃に買い替えの予定ではありましたが、画面の揺れが激しくなり、とても使える(見ていられる)状態ではなくなったので、急遽、新しく購入しようかという話になりました。 購入に際し、悩んでいるのは、VistaかXPかということです。 6月頃ならば、Vistaでもいいかなと思っていたのですが、 今購入となるとどちらがいいか迷いに迷っています。 ・現段階では電子入札に関してVistaは未対応であるということ(もう1台あるので、さほど問題ではないのですが)、 ・会社の複合機はVistaに対応しているのかということ、 ・現段階より後から買った方が、パソコンの性能的にVistaに合ったものが出るのではないか(どうせならば、新しいのが欲しい気がするのですが、Vista搭載といえど、そんなのでまともに動くのだろうかと思うものも見かけるので、まともに仕事で使えるにはどれくらいのスペックがあればよい知りたいです。会計ソフト、CADソフト、excel、word、一太郎、Adobe Acroba,Photoshopを使用します。) )、 ・その他、使用中のソフトの対応状況などなど、 が迷っている理由です。 VistaかXPか?しばらく待つか?ご意見お聞かせ下さい。

  • VISTA で、今までのXPで使っていたHPビルダー7は、使えますか?

    VISTA で、今までのXPで使っていたHPビルダー7は、使えますか? HP製作ソフトが付いてなくて困っております。。。。

  • パソコンに搭載しているXPをCDに

    vistaを搭載したPCを購入したのですが、対応しないソフトがあり XPにしたいと思ってます。 旧PCにXPが搭載してるのですがそのXPをCDに焼けませんか?

  • 今PCを買うとしたらXPとVistaどっち?

    今、新しくPCを買い換えようと思っています。 そこでOSをXPにするかVistaにするかで迷っています。 PCの使用目的は主に動画編集や画像編集(共に携帯電話での観覧用)、HP作成、ネットゲームなどです。 作業を効率よく進めるためにフリーソフトなんかも頻繁に使っています。 よく耳にするのがVistaにしたら今までXPでは動いていたフリーソフトが動かなくなったということを聞きます。 今PCを買うならXPかVistaか!ぜひアドバイスをお願いします。

  • Vista・Xpに関して

    Vista・Xpに関して質問があります ご回答いただければ幸いです 現在Xp搭載のノートを使用していますが、新しくパソコンの購入を考えています 今購入するならVista搭載のほうがよいのかXp搭載のほうがよいのかどちらなのでしょうか? 現在使用している周辺機器はプリンター、外付けHDD、タブレットでいずれもVista発売前に購入しております また、購入を考えているPCはCore2Duoの2GHz、メモリーは2GB、GPUはGeforce8600MGTを予定しております 使用目的としては通常使用(文章作成など)のほか、画像解析(医用)などです 購入したら3年以上は使用すると思います 皆様ご回答よろしくお願いします

  • PCの買い替え XPかVistaか

    急にPCの状態が悪くなったために、PCの買い替えを検討しています。メーカーも種類(機種)もいろいろあり、どれを購入するか迷っていますが一番困るのが、OSです。 現在のPC使用状況は、 1.動画ファイル変換・圧縮 DVD作成など 2.CDからMP3ファイル作成 3.ゲーム 4.WordやCADソフトで仕事の書類を作成 といった感じです。 一番気になるのは使用しているソフトが、今使用しているPCのOSが元々MeだったのでMeから使っているものや、数年前に購入したものばかりなので、当然Vistaには対応していないと思います。 このような使用環境でVistaを選択するメリットはあるのかなと思います。とりあえずXPにしておいて、数年後にVistaにアップグレードか買い替えが一番無難でしょうか? ただXPになると、急ぎの買い替えなので家電量販店で買うつもりですが、XP搭載機種が選べるほど店頭に置いてあるかどうかです。 XPかVistaかどちらの機種がいいのでしょうか?