• ベストアンサー

サーブ&ボレーのスタイルの違いについて

何かの雑誌で読んだのですが、例えばラフターのようなオーストラリア流サーブ&ボレーと、ヘンマンのような正統派とではどんな違いがあるのでしょうか?またオーストラリアのサーブ&ボレーにはどんな伝統があるのでしょうか?ご存知の方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skoncho
  • ベストアンサー率47% (509/1062)
回答No.1

 andreeaさん、はじめまして。スコンチョといいます。(^_^)  サーブ&ボレー(ネットプレー)に豪風と英風があるとは、知りませんでした。 (^_^;) おそらくは、攻撃性の違いを言ってるのだと思います。各々の国の中にも それに当てはまらない選手もいますので、その辺も含めて書いてみますね。 オーストラリア(イメージ:パット・キャッシュ、パトリック・ラフター等々)  テニスが国技ですから、選手層も厚く、プレーヤーにもいろいろなタイプの 選手がいます。オーストラリアではボレーをスイングする選手が多く、日本や その他の国のようにボレーとストロークを分けては考えていないようです。  ですから、アプローチショットもスライスでコート端に置きに行くというより も、思い切って打ってポイントになればそれもOKという展開が多いように思い ます。  例外として、ウッドブリッジ・ウッドフォードたちはスライスも多用します。 やはり、自分のスタイルに合っていなければお国柄をも否定しなければ一流に なれないんでしょうね。(余談) イギリス(ティム・ヘンマン)  テニス発祥の地を自負するだけあって、歴史の長いファンも多いですよね。 ネットプレーも背筋をぴんと伸ばして、毅然とした態度でプレーするヘンマン が人気なのもうなずけます。(男前ですしね)  サーブ(あるいはアプローチ)からネットへ出るまでの一連の動作も、必然 性の連続に感じられます。つまり、最終的にボレーをする為に、そこまでの プロセスを組み立てているという感じでしょうか。  でも、おなじイギリスのルゼドスキーのネットプレーはヘンマンと全く異質に 感じられます。また、ラフターが猫背に構えて動物的にボールに襲いかかるのと、 ヘンマンのきりりとしたテニスに優雅さの違いを感じる人も多いと思います。  以上、全てが独断と偏見からの意見です。お気に障った方がおられたらスミマ セン。<(_ _)> 

andreea
質問者

お礼

回答有難うございます!とても分かりやすいお話で、参考になりました。 テニスを見始めたのはここ数年なんですが、ラフターのファンで、去年のウィンブルドン以来ずっと気になっていた疑問なんですよ! >ラフターが猫背に構えて動物的にボールに襲いかかるのと、 ヘンマンのきりりとしたテニスに優雅さの違いを感じる人も多い 確かに、ヘンマンの計算された組み立てに対して、ラフターの方はサーブからネットダッシュ、球への飛び付きが野性的ですね!ラフターまた復帰すると聞いてとても嬉しいです。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テニスでサーブ&ボレーのスタイルが無くなった理由

    全仏オープンテニスをWOWOWで見て思ったことですが、最近サーブ&ボレー型のプレーをする選手が殆どいなくなりました。どうしてでしょうか? WOWOWでは2002年の全米オープンの決勝の模様も放映されていました。サンプラス対アガシの試合です。ここではサンプラスはサーブ&ボレーでした。 サービスのスピードはMaxが200km程度で、ナダルとさほど変わりません。サーブのスピードが落ちたことが理由ではないようです。 いつごろからサーブ&ボレーが姿を消したのでしょうか?サーブ&ボレーをする選手はサンプラスが最後なのでしょうか? どなたかテニスに詳しい方教えてください。

  • スピンサーブとスライスサーブ

    止まるスライスと滑るスライスで回答を頂いて http://qanda.rakuten.ne.jp/qa7757275.html すごく練習しやすくなりました。 雑誌もネットもたくさん見てたのに、 全然わからなかったので^^; 今回も似たような質問&よくある質問な感じですが また回答頂けると嬉しいです。 スピンサーブとスライスサーブは どんな風な違いで打っているのかを教えてほしいです。 わたしは自分でどちらのサーブを打っているのかわかってないのですが 回転を意識して打つと 直線的にボールが飛んで左に跳ねています。 上手な人を見ていると、 円を描いたボールで時間を作ってボレーに出ているので わたしも練習したいなと思っています。 お力頂ければ助かります。

  • ボレーについて

    漠然とした質問です… http://www.youtube.com/watch?v=XwKy_w5JFjg どちらもじょうずだなぁと思いながら見ているのですが 青いウェアの人のほうがうまいのかな? (うまくいったとこだけを編集しているのかも) 青いウェアの人が打ったボレーはだいたい決まってたりするんですが 緑の人が打つボレーは返しやすいボールになってたりするのを見て なんでかなぁ?と思っております。 考えたこと (青い人) ポジションに入れている しっかり踏み込めてる 打つコースが良い 深い 打たされたボレーと意識的に打ったボレーの違いかな?? わたしがボレーすると緑の人が打つボールになりやすいので そういうのを直したくて出てきた疑問です。 幅広い回答頂ければ嬉しいです。

  • バックハンドボレー両手はダメですか?

    軟式経験者ですが硬式のバックハンドボレーが上手くいきません。自分はフォア&バックともに片手打ちです。 ストロークはフォア・バック(スライス)それとサーブ,フォアボレーは満足出来るくらい打てるようになりましたが, バックハンドボレーは上手く力が入らず,良い当たりで打てません。 バックボレーの時だけ両手にするか,バックハンドはストローク等も全て両手にするか悩んでいます。 同じような経験がある方や,ストロークは片手打ち&バックボレーだけ両手でやっている方いたら,何かアドバイスお願いします。

  • ダブルスでどっちが先にサーブを打てばどうでしょう??

    ダブルスでペアといつも話し合って困るのですがどちらが先にサーブを打てばいいのでしょう??一般的にどういうプレーヤーが先に打つべきで、どういうプレーヤーが後で打つべきか教えてください。ちなみに二人の違いで一番の差となっているのはボレーでサービスダッシュもします。これからペアが変わったときも参考にしたいので、一般的な話でおしえてください。

  • テニスのサーブ&ボレーの時、スライスリターンの処理

    テニスのコーチレベルの方に質問です。 テニスで、主にシングルスで自分がサービスダッシュをして、相手が(主にバックの)スライスでゆっくり沈めてきた時の処理に、非常に困ってます。 同じローボレーでも、速いリターンだと相手も戻る時間が無いのに対し、遅いリターンだと相手も充分体勢を立て直す時間があるので、どこに打っていいかわかりません。 こういう場合、僕はよく、あまり前につめず、一旦バウンドさせて、それをハーフボレーというよりはほとんどストロークのスライスに近い形で返してしまいます。(もしかしてこの対処法が根本的に間違ってますか?)でもそれが甘くなってしまうことも少なくありません。 ダブルスでこっちが2人ともネットにいれば、それでもパスを簡単に抜かれることは少ないにしても、シングルスだと、相手が好き勝手パスを打ってきます。 ゆるいスライスでリターンを沈められた場合の処理の仕方を教えて下さい。どこに、どういう球を打てばいいのか。どういうボレーの技術を身につけないといけないのか。又相手にそういうリターンを打たせないためのサーブの技術などがあれば。 例えば自分も相手も右利きで、デューコートからセンターにサーブを打って、相手のバックのスライスリターンがこっちのバック側に沈んできた場合。 アドコートからこっちがワイドにサーブして、相手がスライスリターンを角度をつけてクロスに沈めてきた場合や、ストレートに沈めてきた場合。 (ちなみに、デュースコートから相手のバックが、僕のフォアー側に沈んできた時は、そんなに苦しくないことが多いです。センターからではそんなにリターンの角度もつかないし、とりあえず相手のバック側に深く返しておけば、そんなに良いパスは打ってこれないので。それに基本フォアーボレーの方がバックボレーより得意というのもあります。でももっと良い対処法があれば教えて下さい。) 余裕があれば、ダブルスで相手が遅いスライスで角度をつけて沈めてきた場合の処理も教えて下さい。

  • 1人でのボレーの練習について

    教えていただきたいのですが、 週4回2時間くらいテニス教室に通っていますが、 あまり運動神経がいいほうではなく、 それだけではボレーは上達しないようで・・ 周囲にテニスを一緒にしてくれる人がいないので、 一人で壁打ちなどでストロークやサーブの練習をして なんとかまあまあ試合できるようになりましたが ボレーが試合で全くといっていいほどできません。 (壁打ちでボレー練習にもかなり時間をかけているにもかかわらずです・・) 先生が球出ししてくれたボールや壁打ちではまあまあ打てますが なんせ来ると分かっているやさしいボールですよね・・・ 壁打ちでのボレー練習で、上達するでしょうか?? 練習の仕方が悪いのでしょうか?? それともボレーは人と打たなければ上達しないのでしょうか?? 前衛の時どう見ても私が打たねばという時、ラケットは出ますが、ネットしたり、ラケットにかすりもしないときもあり、けちょんけちょんです。 だから前衛の時には積極的になれず、しかも 相手にポイントが入るのは私のボレーミスがほとんどで、ペアの人にすごく悪いな~と思ってしまいます。 テニス上手になりたいので どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 強く安定したサーブを打ちたいんですが,,,

    中学で軟式テニス,高校,大学でテニス部で約10年間テニスを続けているものです. 基本的な技術は一応あるつもりですが,「ノータッチをとれる比較的強いサーブ」を打てたりしても, 「強く安定したサーブ」「回転だけかけたような安定したサーブ」を,ほぼ全く打てません. 身体能力や肩の強さに関してはそこまで問題無いような気がするんですが, どうしても回転をかけきれません. もともとストロークにしてもあまり回転をかけるセンスが無いのが原因とは思いますが, どうしても,強力でかつスピンのかかったサーブを打ち,サーブ主体のサーブ&ボレーで シングルス,ダブルスともにキープ率を高めたいです. (しかも鈴木貴男プロのような綺麗なフォームで.) この質問は本来テニスのコーチにするべき質問ではあると思います.しかし,コーチという 方々は「もともとできる人」であり,「苦労の末,こういう風に工夫するようになった」 という方は少ないのではないかと思います. ということで,というと失礼かもしれませんが,みなさんの工夫なり をお聞かせください.よろしくおねがいします.

  • サーブのエステートについて

    中古車でサーブの9-5エステートを購入しようと思ってます。雑誌によると年式で内装の装備が変わっているらしく低年式の方が装備がいい時もあるとなってましたが何年式あたりが買いなのか教えてください。2.3tとSE2.3tの違いも教えてください。宜しくお願い致します。

  • 文鳥に与えるボレー粉について

    こんにちは 文鳥さんにボレー粉を与えたいと思っています 洗ったほうがいいとあったので、ザルに入れて洗ったのですが ボレー粉が小さすぎてザルの隙間からほとんど流れ出てしまいました(T_T) ザルの網目は大きいわけではないのですが、、、 小鳥が食べやすいように小さいのでしょうが 大きめのボレー粉を購入したほうがよいのでしょうか? それとも、網目のかなり細かいザルを皆さん使用しているのでしょうか? また、洗ったボレー粉を乾かしている途中、文鳥がついばんでいたのですが ぬれた状態のまま食べさせても大丈夫でしょうか? お腹を壊したりしないか心配です (しめったまま保存して食べさせるのではなく、乾かしている最中の ボレー粉をそのまま与えてよいかという意味です><) 洗ってあってすぐ食べさせて上げれるようなボレー粉のような商品が他にありましたら ぜひ教えてください ご存知の方よろしくお願いします!

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう