• ベストアンサー

保険の業務知識について

私は現在就活中の大学生です。 生命保険の業務知識を少しでも知っておきたいな と思っているのですが具体的にどういうものを読めばいいのか 勉強すれば良いのかわからないのです。 研修以外のほかに自分でどういった勉強をすればよいのでしょうか? オススメのサイトや本がありましたら教えてください。 レス、どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayang
  • ベストアンサー率33% (40/120)
回答No.1

こんにちは。 研修以外に勉強しようとする姿勢は素晴らしいですね。 生命保険は、「人の生き死に」だけではなく、税金や、金融商品、不動産や社会保険制度など、幅広い分野に関連してきます。 場合によっては、企業のマネジメントまで関わってきますので、ファイナンシャル・プランナーの勉強なども良いと思います。 私たちは、様々な危険(リスク)の中で生活しています。 すべてのリスクを保険でカバーすることは出来ませんが、リスクを軽減したり回避したりする手段としては、保険は最適です。 正しい知識と、相手を思いやる人間性を兼ね備えた人が生命保険の仕事に従事することは、最終的には沢山の人の利益に結びつくと、私は確信しております。 頑張って下さいね!

starstarss
質問者

お礼

sayang様、レスありがとうございます。 やはり幅広い範囲の知識が必要ですよね。 少しずつですが、確実に身に着けていきたいです。 がんばります!!^^

関連するQ&A

  • 業務系の数理的知識

    http://2chnull.info/r/prog/1140501913/1-1001#res66 まずこのスレッドのレス66と105のやり取りを読んでいただきたいのですが。 業務系にも高等数学や物理学の知識が必要な業務があるらしいですが、具体的にはどのような仕事でしょうか。またその市場規模はいかほどのものですか

  • 業務知識はどうやって身につけるのか

    保険のユーザー系を目指して就職活動をしています。 保険でなくても色々な分野の業務知識ってどうやって勉強 するものなのか疑問に思うのです。 たとえばクレジットカード業界の業務知識って、 「クレジットカードの役割」とか「種類」とかを知るということ なんですか?>業務知識を身につける よくわかりません、どなたかアドバイスくださいませ。

  • 業務知識をどうやってみにつければいいですか

    新卒で入社してレンタルシステムをプログラミングするのですが 業務知識がなく仕事ができません 業務知識をみにつけるいい方法を教えてください ちなみに仕様書とかは忙しくてないらしいです。 簿記とかの勉強ってレンタルシステムに必要ですか? 参考になる書籍やサイトもあれば教えてください

  • 保険会社の窓口業務

     生命保険の勉強をしていてふと疑問に思いました。  ・保険会社の窓口の業務作業には、“加入保険手続き”と、“解約”以外に、行う業務って何かあるんでしょうか?  また、「給付金の算出」なども窓口で行われるものなのでしょうか?

  • 調剤薬局での保険の知識について

    今月から調剤薬局で受付兼事務として働く事になりました23歳の女性です 薬剤師の資格はありません(資格は栄養士のみ所有) 薬や保険の知識は仕事しながら覚えてもらえばOKということで未経験で入ったのですが、やはり保険の知識が全くないと他の業務を思えるのにも差し支えがありますし、これから冬になって医療機関は忙しくなるのでそれまでに早く戦力になりたいという気持ちと来られる患者さんに迷惑をかけたくないので自分で保険の勉強をしたいと思います。 薬局だと医療事務とかの知識とはまたkとなるんでしょうか? 保険の知識について全くの素人でもわかりやすい本やサイト(できれば本)を教えていただきたいです

  • 保険の知識が全くありません

    私は32歳男。既婚、もうすぐ一児の父になる者です。大変お恥ずかしながら質問タイトルどおりです。漠然とした質問で大変恐縮ですが、わたしのような者の場合にはほかどんな保険に入っておくべきなのでしょうか。(生命保険・損害保険ほか)  また、保険の選び方のコツ・おすすめの保険・参考サイトなどがありましたらなるべく具体的に教えていただけると幸甚です。よろしくお願いいたします。

  • 生命保険の選び方について

    25歳女性(未婚)です。生命保険の加入を考えていますが、保険に関する知識が全くないためただ今勉強中です。下記のようなサイトを参考に保険選びをしていますが、みなさんの保険選びのオススメのサイトを教えて頂けませんか? ●All about 生命保険 http://allabout.co.jp/finance/insurance/ ●保険小町 http://www.hokenkomachi.jp/ また、自分で勉強するより、FPに相談した方がいいのですか? 併せて教えて頂けると幸いです。

  • ファッション知識

    高校生の男です。 将来、アパレル関係の仕事につきたいと思っているのですが、 一般の大学に進学する予定です。 なので就職の際、専門学校を卒業した人たちに比べ専門的な知識 が足りないのではないかと不安です。 そこで今から勉強しときたいと思っています。 ファッションの歴史や専門的な知識を学校以外で学ぶにはどういう 手段、方法があるのでしょうか? オススメの本やサイトなどがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • システムエンジニアとして知っておくべき業務知識

    システムエンジニアとして仕事しています。 自分は、下請け常駐して仕事をするなど、いくつもの現場で経験を積んできました。 しかし、主に開発フェーズ寄りになってしまうため、いまいち業務に関して知識が養えていません。 珍しく、直請けで入った現場でも、やはり業務知識を身につけないといけないなと思う日々です。 見本となる先輩はいるのですが、経験してきた道はやはり違いがあるのでどうしても経験論が多いのが実状です。先輩も何か具体的な方法を教えてあげたいと思ってくれているようですが(^^;) 何か良い業務知識の本などありますか? よろしくお願いします。

  • 幅広い知識

    こんにちは!! 今大学1年の男なのですが、大学にいるうちに幅広い知識を手に入れたいと思っています。 知識を得るにはやはり本を読むことが一番なのでしょうか? 私は法学部の学生ですが法曹の職に就く気はなく、専門の法律をちゃんと勉強しつつも、大学のうちに幅広い知識を得たいと考えています。 只今春休みなので、長い休みを利用して専門以外の分野を少しづつ勉強しています。授業が始まったら専門の法律をメインに勉強して、長期休暇には専門以外を勉強しようという計画です。ちなみ今は哲学と政治、国際関係の本を読んでいます。 ただ、いろいろな本を読んでいても実際に身についているのか、ただの自己満足にしかなっていないのではないかと思ってしまうのです。 実際哲学の本を読んでいてもさっぱり分からず、読んだのにもかかわらず何の知識にもなっていない気がしてならないのです。 だらだらととりとめのない文章になってきました・・・(^^; 受験期に教わった現代文の講師は、哲学・語学・政治・その他さまざまな知識に精通しており、私の父は工業高校卒であるにも関わらず、政治や経済などいろいろな知識を持っており、大学生の私よりをはるかに上回る知識があるのです。このように幅広い知識を持つ人に憧れ、私もそうなりたいと思うようになったのです。 ただ、学術的な知識だけではつまらないので、自分が好きなサッカーやお笑いに関する知識も自分なりに仕入れています。 自分でも漠然とした考えなのですが、結局の質問としては ・幅広い知識を得るには、やはり本を読むのがいいのか?その際、読む本は専門書じゃなく、新書などの手軽なものでよいのか? ・大学にいるうちに得ておいた方が良い知識はなにか?(英語やスペイン語、歴史などは一般教養でやっています。自分の中では哲学くらい は知っておいた方がいいのかな、と思っています。) などです。自分の好きなように本を読んで知識を得ればよいではないかとも思うのですが、なぜかモヤモヤしてこの場で質問させていただきました。 質問以外でも、この本だけは読んだ方が良い、広く浅いよりも狭く深い知識の方が必要じゃないのかなど、アドバイスなり批判なり本当に何でもいいのでご回答いただければ嬉しいです。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう