• 締切済み

労災保険に加入していない会社での死亡事故

労災保険に加入していない会社の従業員が職場での事故で死亡してしまった場合、会社側はどのような補償をすることになるのでしょうか?基本的に労災で補償されることはすべてあてはまるのでしょうか。専門の方、金額の目安がわかる方がおられたらお願いします。

みんなの回答

  • sr_box
  • ベストアンサー率74% (141/190)
回答No.2

>基本的に労災で補償されることはすべてあてはまる 元々の業務上災害の使用者責任に関しては労基法上(具体的には遺族補償は第79条)に規定がされています。 死亡の場合には平均賃金の1,000日分となっています。 労災保険はその免れない使用者責任に関する保険であり、更に使用者責任のない「通勤時」災害に関しても保障する制度なのです。 なので金額の目安としては、労基法第12条により算出された「平均賃金」の1,000日分と解釈すれば宜しいかと思います。 事業主が労災保険に加入していなくても、この義務からは免れません。

ko-takun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わかりやすく金額の具体的提示をしていただき、大変参考になります。 労基法をじっくり読んで勉強させていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpedcip
  • ベストアンサー率47% (368/776)
回答No.1

その死亡事故の状況によります。 たとえば、会社側に安全管理の瑕疵が有る場合は労災で補償される範囲ではなく、自動車事故の損害賠償が参考になります。 会社側には安全に労働者が働けるよう、安全管理を徹底する必要があります。 その事が疎かになって今回の死亡事故が発生した場合、会社側の責任が問える訳です。 しかし、労働者側に死亡の原因がある場合等、会社に責任を問えない場合は労災の範囲での補償となるでしょう。 何れにしろ、労災に無加入であっても、被害者の遺族が労災の適用を申請すれば、労災は適用される筈です。 会社側には遡っての保険料徴収等がありますので会社は余り良い顔はしませんね。 労災には慰謝料と言う概念がありません。 その分労災の方が通常の損害賠償と比べると金額が安くなります。

ko-takun
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 無知のため、大変勉強になります。 無加入の場合にも申請すれば適用できるとは知りませんでした。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社加入の傷害保険の受け取りについて

    死亡保険金および労災について,お尋ねします. 一人親方として業務していた身内の者が,業務中の事故で死去いたしました.会社で加入していた損害保険から死亡保険金が会社に支払われたようなのですが,会社側は労災の申請について,従業員としてではなく,一人親方で申請することを条件に保険金の受け渡しを行いたいことを申し入れてきました. 労災の申請で,会社側の協力は得られないことがはっきりしているのですが,こちらでは実態は従業員だったと考えておりますので,労働基準監督署には従業員での労災申請を行うつもりでおります. お尋ねしたいのは, 1.会社側の態度(労災云々を条件に保険金の受け渡しを行う)に法的に問題はないのか. 2.会社加入の傷害保険でも,保険金の支払いは遺族側にあるのではないのか 3.問題が大きくなるような場合の法的な解決方法はないのか になります. よろしくお願いいたします.

  • 労災保険未加入での事故

    現在、労災保険未加入なのですが、従業員が事故を起こし 病院へ通院しています。 この場合、今から労災保険の加入を行った場合に、 (1)遡っても保険が出るのか? (2)保険料をいつまで遡って請求されるのか? (3)罰則などはあるのか? について、教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 特別加入労災保険

    建設現場で従事している者です。社長が作業中に事故で亡くなった場合、特別加入労災保険に加入していれば、適用になりますが、生命保険にも加入していた場合、両方の指定金額を受けることができるのですか?また、特別加入労災保険に加入していない場合、生命保険の死亡は、適用になりますか? 教えてください。

  • 労災保険未加入の罰則

    会社が労災保険に未加入だと会社に罰とかありますか?強制加入ですし。また従業員が労災保険を会社が徴収しないので納めていなくても従業員に罰はないですよね?あくまで労災保険納めてなかった会社だけが責任とらされますよね? あとバイトとかが労災保険を納めていなくても、労災申請すればもらえるんですか?

  • 従業員の死亡事故

    社用車で事故 搭乗者が死亡した場合 労災 自賠責のほかに会社にも損害賠償をおこせますか? 会社は社用車に保険をかけているとおもうのですが 万一搭乗者(従業員)が死亡した場合の保険金の受け取りは会社【社長)になるわけでしょうか? 遺族には労災(もしくは自賠責)しか保障されないのでしょうか?

  • 労災保険の追徴(?)について

    知り合いの会社の方から労災保険に関する相談がありました。内容はその方が経営している会社の従業員(パート)には労災保険の加入をしていたそうですが,臨時的・短期的に雇うような方たちには労災保険を加入していなかったとのことでした。  このような方たちも労災保険の加入義務があることを最近になってわかったとのことで(幸いこれまで勤務中の事故等はなかったとのことです),これから入る手続きをすすめるのだそうですが,過去数年に遡って保険料の追徴のようなものがあるのかどうかということが心配だそうです。このような件について追徴等の事例をご存じのかたがいれば教えてください。それとも追徴などはないのでしょうか?

  • 建設業の労災保険について

    建設業の労災保険について  ある工務店では、元請工事があるにもかかわらず、労災保険に加入していません。 社長いわく、家族従業員と一人親方でやっているのでうちは労災保険に加入する必要はない、との事でした。ようは、労災保険で補償される労働者がいないからということなのでしょうが・・・。  元請工事がある場合は、必ず労災保険に加入する必要があるとの聞いていましたが、どちらが正しいのでしょうか。  

  • 労災補償について

    現在、労災保険の上乗保険を検討しているのですが、そもそも、労災保険の補償とは生涯あるのでしょうか?労災事故が原因で寝たきりなどの障害を受けたり、治療に半年以上かかったりした場合、治療費等は本人及び医師が完治したと言えるまで補償があるものですか?民間の傷害保険では入院や通院にも限度があります。建設業なので、現場では最終的にどういう方が作業に入られるか事前に確認できないところがあり、労災未加入者もいるはずで、そのためにも任意の上乗せ保険が必要かと考えているのですが、万一、死亡事故などがあった場合、たとえその方の非で労災保険未加入だったとしても、ご遺族の方は納得いくものではないと考えています。いろいろ調べてみたのですが、補償について調べることができませんでした。何かアドバイスをいただけたら助かります。

  • 労災保険に加入するには?

    主人の会社で社会保険に加入する予定ですが、会社では労災保険には加入してないようです。 労災保険にも加入することはできますか? 加入できるのなら手続き方法も教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • 死亡保険金が非課税??

    会社で労災の上乗せのような傷害保険に加入しており、役員が死亡しました。 帰宅後の事故だったのですが、役員は勤務外でも24時間補償してくれる商品ですので、死亡保険金がおりました。 受取は会社ですので、一旦会社に支払われ、その後遺族に支払われます。 保険会社からは、「普通の生命保険でなく、傷害保険なので、会社も相続人も非課税になります。」と言われてます。 コレって本当なのでしょうか? こういうケースだと通常は死亡退職金や弔慰金として、会社から遺族に支払われますよね? それぞれに相続税の控除額があるのは知ってますが、その控除額を軽く上回る金額ですので、 控除額超過分については、相続税の課税対象となるのではないでしょうか? 会社が掛けてる保険の種類や、その後個人に支払う名目によって課税か非課税変わってくるものなのですか? どなたか詳しい方教えて下さい。