• ベストアンサー

アスベストが家に・・・

ookuidaoreの回答

回答No.4

すいません、無責任な回答です。 アスベスト(石綿)は昔からよく使われてました 保温に優れているので、壁、スレートの屋根 今はアスベストが猛毒のように言ってますが 昔は普通に触ってました、だから気にしなくても いいと思います ただ、今はありませんが職業でアスベストを使う (アスベストを原料にして何か作る)様な方は 心配された方が良いと思います。 最近は何でもかんでも神経質になりすぎの様に思います。

kazu-2117
質問者

お礼

普通に生活してて、あのくずれてきた繊維を大量に吸っているとは 思えないですしね。安心することができました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 住宅の天井にアスベスト

    最近のニュースで天井などにもアスベストが使われている可能性があるという事を知りそういえば私の部屋の天井の一部が欠けていたことを思いだしたんです。それでインターネットなど自分の調べられる範囲で調べて見ると木造住宅に吹き付けアスベストはまず使われていないことを知りました。しかし屋根材、壁材、天井材等としてアスベストを含んだセメント等を板状に固めたスレートボード等が使用されている可能性がある事も知りました。家は築35年の木造住宅です。私の部屋の天井の表面の一部にひびが入って表面部分がはがれていてそこから茶色い石綿のようなものが見えます。親にこの部屋を与えてもらった15~16年前の時からその部分が欠けていたのを覚えています。天井に触れた記憶などはなく最初に見た時から破損部分の大きさは変わっていないようにも見えるんですがただいつもその部屋で寝たり勉強したりとずっと使っていたのでアスベストに関する病気になるのではと心配です。悪性中皮腫などは極少量でも吸ってしまえばなってしまうと聞きます。 またその部屋はもともと家族のみんなが使っていたので私が生まれた時からすでに飛散している可能性があります。幼少期の体の小さな時期にアスベストを吸ってしまうと通常より早い年月で発病する可能性などあるのでしょうか。 長ったらしくなってすいませんでした。なにか教えていただける事があればよろしく願いします。

  • DIYで壁に穴があき、粉塵がとび散りました。アスベストが心配です

    築29年の軽量鉄骨造の中古住宅を購入しました。キッチンの壁についていた吊戸を外したのですが、壁に(天井と接する部分。クギで吊戸を支えていた所)数箇所、穴があきました。力技で外したのですが、その時に大量の粉塵が舞い白っぽい石の塊も落ちてきました。 住宅の仕上表には、壁は〔プラスターボード下地 マル特不燃クロス貼り 化粧石膏ボード〕天井には〔ロックウール吸音板(不燃1021 ア9mm)アスベスト石膏層板〕とあります。 穴の開いているのは壁部分のみです。が、(1)石膏ボードにもアスベストを含んでいるものがあるとの事(2)壁の穴はアスベスト石膏層板と記載されている天井部と接した所にあいている事から→アスベストが飛散したのではないかと心配しています。 今、その穴はクロスでふさいでいます。更に、アクリル板をボンドで接着しふさぐつもりでいます。 飛散したのがアスベストなのか確認する方法・相談先・対応方法、また、穴をふさぐための方法についてなど、アドバイスいただけないでしょうか。

  • アスベストとトイレの配管

    家のトイレの配管のまわりに防音?用に 白い分厚いもの(石膏のようなもの)がまかれています。 引越してきた際大家さんに聞くと このまかれているものにはアスベストが含まれていると言う事でした 特にこわしたりしなければ大丈夫ということでしたので、 今まで気にせずに来たのですが。今日掃除機をかけるときに 掃除機の先がまいているものにあたってしまい、 かけら?が数個おちてしまいました。 削れたのでしょうか? あわててウエットティッシュでふき取ったのですが こういうものにはどれくらい危険が含まれているのでしょうか? 手でふきとっておしまい!にして大丈夫でしょうか? うちには子供がいますのできになります。よろしくおねがいします。

  • 木造住宅の天井にアスベスト

    最近のニュースで天井などにもアスベストが使われている可能性があるという事を知りそういえば私の部屋の天井の一部が欠けていたことを思いだしたんです。それでインターネットなど自分の調べられる範囲で調べて見ると木造住宅に吹き付けアスベストはまず使われていないことを知りました。しかし屋根材、壁材、天井材等としてアスベストを含んだセメント等を板状に固めたスレートボード等が使用されている可能性がある事も知りました。家は築35年の木造住宅です。私の部屋の天井の表面の一部にひびが入って表面部分がはがれていてそこから茶色い石綿のようなものが見えます。親にこの部屋を与えてもらった15~16年前の時からその部分が欠けていたのを覚えています。天井に触れた記憶などはなく最初に見た時から破損部分の大きさは変わっていないようにも見えるんですがただいつもその部屋で寝たり勉強したりとずっと使っていたのでアスベストに関する病気になるのではと心配です。悪性中皮腫などは極少量でも吸ってしまえばなってしまうと聞きます。 またその部屋はもともと家族のみんなが使っていたので私が生まれた時からすでに飛散している可能性があります。幼少期の体の小さな時期にアスベストを吸ってしまうと通常より早い年月で発病する可能性などあるのでしょうか。 長ったらしくなってすいませんでした。なにか教えていただける事があればよろしく願いします。

  • 石膏ボード

    ご教授ください。 ただ今、建築中で各部屋の壁と天井に石膏ボートが貼り付けられています。昨日、現場を確認したところボードとボードの隙間が開いているところが数箇所ありました。 5mm程度の隙間ですが断熱上影響があるのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • アスベスト

    海外でアパートの一室の防音工事が終わったばかりです。 事情があって、最後の過程はカーペットは半分めくり上げたままだったため、工事の後の粉じんがたくさんカーペットにあるようなので、早く掃除をしたいのですが、防音工事でしたので アスベスト含有の資材を使っていたのではないかと心配です。 吹き付けではないのですが、資材をカットしたり工事も部屋の中で行ったため、工事の際の粉塵を掃除の際にさらにまき散らすような気がします。空気清浄機はかけています。 真空掃除機があればいいのですが、簡単に手に入らないものですので、 念頭にはありますがあまり現実的ではないかなと考えていいます。 粉塵をまきちらさないで取り除くベストな方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 天井の張替えの石膏ボードのすき間について

    雨漏りのため、今日、6畳間の天井工事をしました。 2x4住宅です。 石膏ボードと石膏ボードのすき間が、1cmもあって 天井内部が見える所もあります。 ほぼすき間がないのは、部屋の真中だけ。 他は、3mm、5mmと開いてる。 角がくぎによって、破損してる所が数箇所ある。 パテは明日です。 パテでうめれば、問題ないのでしょうか? 密閉度に問題はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • キッチンの天井にアスベスト?

    約27年前の和風住宅です。台所の天井に、白地に茶色の日本地図のような柄が2~3cm間隔で入ってます。1つのボードの大きさは見た感じ30cm×60~80cmくらいだと思います。それぞれの角が少しめくれて反っています。8畳の部屋ですが、もしアスベスト含有だったら・・・・心配です。教えてください。

  • 賃貸の天井の修繕費

    賃貸を退去する際、石膏ボードの天井に家具で穴をあけたらしく、 3万ほど請求されたらしいのですが、そういうものなのでしょうか? 相場など教えてください ちなみに石膏ボード2枚分だそうです

  • リフォーム業者で子供部屋の間仕切りをしたのですが

    昨日、リフォーム業者にお願いして、12畳の子供部屋を6畳二つに分ける間仕切りをしたのですが、以下の点が気になっています。 ・天井から床に、50センチ間隔で縦に板を通していますが、斜めに筋交いなどはしていません。 ・その縦の板の固定にはL字金具などは使用せず、天井と床に横に通した板に、ネジで直接固定しています。 ・その縦の板の両面に25ミリ厚の石膏ボードをネジで固定していますが、天井と床との間にネジが入るほどの隙間(5ミリ程度)があいています。 素人なので、それが普通なのか、強度的に大丈夫なのか気になっています。 宜しくお願いします。