• ベストアンサー

フォトショップ7.0での加工について

最近使い出したので、初心者な上にパソコンの知識にも疎いです。。 フォトショップ7.0で、やりたいことがあるのです。 全身のイラストをアナログで描いたら、頭を大きく描いてしまいました。 それを頭を小さくして、好みのバランスに直して体とくっつけて 違和感なくするやり方を教えてほしいのです。 長い髪が胸あたりにたれている絵なので、縮小したらずれてしまいます。 それを位置を変えたりするのはどうやればいいかも教えてください。 説明下手で、わかりにくかったらすいませんです。 詳しい方、見てましたら教えてやってください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.4

レイヤーの複製を作って顔と髪の毛を選択ツールで選択して、背景などを消去。 顔と髪の毛のレイヤーを縮小して位置を合わせて、背景レイヤーのおかしな所を修正してできあがり。 違和感なくやるには一部書き直しが必要ですよ、まあPhotoshopでも描けますけどね。

mayuri1972
質問者

お礼

書き込みありがとうございます! 今日正に書いてくださった方法を、友人に教えてもらいながら やってみました。 髪型や洋服のデザインの関係で、描き直した方が遥かに楽なことに 改めて気づきました。 ペンタブも最近初めて使ったぐらいなので、まだまだです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#39970
noname#39970
回答No.3

うーん。自分ならすっぱり諦めてその部分は描き直すかなぁ。 ただ、縮小じゃなく「詰める」を試みてがちゃい線を引き直していけるかどうかまず見るかな。 だってその方が使えるなら楽だし・・・

mayuri1972
質問者

お礼

書き込みありがとうございます! 今日友人が家に来たので、スタンプ機能を教えてもらったりしたのですが すっごく面倒ですwすっぱり諦めて描き直します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ohg-jiya
  • ベストアンサー率37% (354/940)
回答No.2

>素直に書き直した方が良いんでしょうかね。。。 それに越したことはありませんが、編集>変形>遠近法と自由な形にを組み合わせて使えば、あるいていど可能かもしれません。

mayuri1972
質問者

お礼

書き込みありがとうございます! やっぱりある程度の域を越えないことが今日判ったので、 書き直します、、。 色々勉強になりました!少しでも機能を覚えることができて 嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#39970
noname#39970
回答No.1

一般的には 大きい部分が少ないようならそこを選択範囲にして縮小し、継ぎ目の部分は修正をかける。 しかし、縮小拡大すると全体の線の太さが不統一となるため、違和感が拭えなくなる。

mayuri1972
質問者

お礼

書き込みありがとうございます! そうですか、、、。素直に書き直した方が良いんでしょうかね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フォトショップで細密な絵を描きたい

    フォトショップを使ってイラストを描いていますが、何だか他のイラスト描きさんたちに比べて絵が荒い(?)ような気がします。 他の方たちは数少ないピクセルの中にどうやってあんな細密なイラストを描いておられるのでしょうか。 たとえばバナーとかでも200×40pxの中にすごくきれいなイラストを描いておられますよね。 大きな絵を縮小しているのは分かるのですが、自分の絵は、縮小すると線や色がめちゃくちゃになっちゃうんですよね…(^^;)。 縮小しなくても少ないピクセルで細かいイラストを描く方もおられますね。 多分、自分のイラストの線は、めちゃくちゃに荒い(太い)、というほどではないと思うので、読み込みや機械処理のやり方の問題なんだろうと思うのですが…。 ぜひアドバイスをよろしくお願いします。

  • フォトショップについて

    私はCG絵はまずアナログでツケペンで線画を引いているのですが 線が太くなってしまいます 丸ペンは使いにくいし フォトショップの機能でアナログ線画を細くする機能はありますか?  選択で色域指定で線を選び選択範囲を縮小しても細くはなりますが つぶれてしまう線があるのでやったとしても 1ピクセルが限界です 太いところは太いままあまり変わりません 線を細くする意義が  線を細くする=線の存在を薄める効果 なら(私事態線画を細くする意義は少ししか理解してない)線の色を変えるとか  選択範囲で色域指定で線を選択して 選択範囲を縮小してバックスペースで線の中抜きみたいにすることができますが それが正解かわかりません フォトショップでの線画を細くする機能はないのでしょうか?やはりそれが得意なのはSAIでしょうか?

  • フォトショップとか

    フォトショップなんですが(ちなみにバージョンは6)、よさそうなテクスチャを教えてください。(作り方込み) 基本はこの辺だと思いますが。 http://www02.so-net.ne.jp/~junics/ それと、テクスチャってイラストにうまくあわせられますかね? アニメ塗り、水彩風など。 フォトショップとは別なんですが、イラストの上達をするには、どれが一番効果的だと思いますか? 1、とにかくオリジナルとか(版権でも)描いていく 2、トレースをがんばっていく 3、トレース苦手なら、まず模写 4、他の人の絵を見て、自分なりにアレンジしていく 5、色々なものをデッサン 6、その他

  • フォトショップで、色を保護することができますか?

    フォトショップで大きめに書いた絵を縮小して背景は透過させたいのです。 しかし、縮小すると背景の色と絵のふちが混ざってしまい、うまくキレイに透過することができません。 縮小する際に背景の色を保護してにじまないようにしたりすることはできないのでしょうか? また、うまく縮小し、透過する方法がありましたら、ご教授いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • フォトショップで絵を描くにはどれがオススメですか?

    フォトショップで絵を描くにはどれがオススメですか? こんにちわ。 フォトショップを買ってSAIで描いた物をフォトショで加工しようと思っているのですが、フォトショップって高いですよね・・・。 自分は趣味でイラストを描くだけなので10万以上のものはちょっと・・・という感じです。 個人的に調べたので分かりませんが、絵を描いてる人はよくフォトショップエレメンツというもの を使っているようです。 予算は4 、5万で考えているのですが何かいいフォトショップはないでしょうか? (フォトショを買おうと思った一番のきっかけは漫画を描く場合セリフなどのテキストをフォトショでうちこむためです。)

  • フォトショップでイラストを部分的に縮小したい。

    フォトショップCS3の初心者です。 黒一色で描いたイラストを、スキャンして(モノクロ2階調、TIF画像で) それをフォトショップで、消しゴムをかけたりして、仕上げています。 その際、イラストを「部分的に」、修正したいと思うことがあります。 図1)のように部分的に「移動」することはできます。(さらにその時Altキーを使うと、スタンプのように「コピー」できることも分かりました) ですが、どうしても、 図2)のように、イラストの一部分を、「拡大・縮小」する方法がわかりません。 一応、いろいろと調べてみたのですが、 情けないことに未だ解決できません。 お知恵をお貸しください。 実際は見本のイラストよりもっと複雑なものなので、スキャンし直しではなく、フォトショップ上でやることが前提でよろしくお願いいたします。

  • フォトショップとイラストレーターの使い分け

    会社のPCに、フォトショップ(CS)とイラストレーター(CS)が インストールされています。 イラスト系のソフトというのは解るのですが、 使い分けがわかりません。 絵や図を描くのはどちらの方が適していますか? また、パンフレットを作るにはどちらの方が良いのでしょうか。 フォトショップでできる事、イラストレーターでできる事を 教えて下さい(>_<)

  • フォトショップエレメンツでの絵のサイズについて

    OSはウィンドウズXPです。 フォトショップELは最近要約絵を仕上げる事が出来るようになった程度です。 それで、フォトショップELでの、絵のサイズが具体的によく理解できずにこまっています。 ●A4だったりB5だったり、小さい絵だったり、いろんな用紙で下絵を描いてしまうが、それをホームページ上でいつも同じサイズで表示させたいのですがどのようにしたらよいでしょうか。 ●フォトショップELで、虫メガネのツールで拡大・縮小ができますが、拡大中(もしくは縮小中)の絵を実際に仕上げるサイズとして作成するような事は出来ますか? 以上が現在分からずに困っております。 絵の描きかたの講座サイトはいくつか見つける事が出来たのですが・・・。画像サイズがいまいち理解できません。仕上げて見ると、思ってたより小さかったり、細部がとんでたりして全然イメージと違う代物が出来上がってしまいます(^_^;) こういったサイズの類を教えていただけると大変助かります。よろしくお願いします。

  • 【教えてgoo!】フォトショップ

    お願いします。 ◇環境 OS:XPpro アプリ:フォトショップ CS3 ケータイのデコメ絵文字(くりくり動くやつ)を作成したく、 ネットでいろいろ調べながらフォトショップを使用して作っています。 20×20でないといけないなど、少しずつわかってきました。 アニメーションフレーム(ウィンドウ→アニメーション)に1コマずつ描きたいのですが、 どうしても一つをイジると他のイラストも変更されてしまいます。 (例)一つ目を描き終え、選択したフレームを複製で増やし、そのフレームを選択し、イラストに手を加えると、一つ目のイラストも変わってしまう 何か良い方法はありますでしょうか。 たまに大きい動く絵文字を友人から送られてきますが、やはり20×20ドットの大きさでないとNGなのでしょうか。 また、フレームやサイズに制限はあるのでしょうか。 (受信側のケータイ会社によるのでしょうか) お願いします。 週明けの誕生日の友達にどうしても一つ作って送りたいのです。 お勧めサイトがあればそれも是非教えて下さい。 出来ればCS3のソフトを使って作成したいと思ってます。

  • フォトショップ-ものすごい基本的な質問ですみません

    とても基本的な質問ですみません・・・ フォトショップを使って、使いたい絵だけをきれいに切り抜きたいのですがその方法を教えてください。 今あるデータは、イラストなのですが、背景が白いために色のついたページへ持ってくると、周りも白くなってしまいます。 きれいにイラストの部分だけをその形(動物など)にそって切り取る方法、さらに白い部分を透明にする方法と、白いまま残す方法を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • DCP-155Cのクリーニングを行ってもかすみが解消されない問題について
  • 初めのチェックシートとクリーニング後のチェックシートの状態がほぼ変わらず、特にYとMのブロックが消えていない
  • ブラザー製品についての質問
回答を見る