• 締切済み

彼女の子供

ash01の回答

  • ash01
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.8

厳しいことを書きます。 あなたは彼女のことを本当に愛していないのです。 彼女があなたにどれほどの未来を託しているか。 彼女が子供のいることをどれほどあなたに悪く思っているか。 彼女の子供はどうでしょう。あなたと遊んでいる間にきっと淋しい思いをしていたに違いありません。 あなたは責任をとるつもりもなく、3年間も交際を続けたのですね。 考えられません。質問文からあなたの愛情の深さ、包容力がいかほどのものかがよくわかります。彼女にちゃんと謝罪して別れるべきです。それが彼女のためであり、子供のためでしょう。

関連するQ&A

  • 『俺の子供を産んでくれ!』

    謎過ぎて質問させて頂きます。 一年付き合っている彼氏は俗に言う俺様系です。 とにかくプライド高いし、素直ではありません。 でも、私はそんな彼が大好きです。 結婚の話はありませんが(私からはまだ言い辛いので。)一生一緒に居たいと思ってます。 ただ、Hの時にだけは素直になる様で、最近では『俺の子供を産んでくれ』と言われます。 私としてはプロポーズ????と謎です。 興奮しているし盛り上がって言ってしまうのでしょうか? 男性は時にそういう事があるのでしょうか? こんな事言ってられない歳ですが、出来れば彼の方からハッキリと言って欲しいのが本音です。 観念して『私と結婚したいという意味?』と聞くべきでしょうか? 私にとってその言葉はとても勇気がいります。。。

  • 子供を作る時期で悩んでます

    こんにちは。 カテ違いでしたら、ごめんなさい。 私は今年28歳になる主婦です。旦那は11月で33になります。 入籍して1年半、旦那と暮らし始めて1年3ヶ月が過ぎました。 子供を作る時期について悩んでいます…。 結婚して2年くらいは2人で楽しく過ごそう!!と思っていましたが、同じ時期に結婚した友人たち(5人)は結婚して直ぐに妊娠し、友人と話す内容も子供のことや妊娠話ばかりになりました。 最近は子供の話しかありません。(主婦の友人しかいません) こういう話ばかりを聞いていたら、私も早く子供作ったほうがいいのかと凄く悩むようになりました。 周りからも早く作れと言われ、決まりも文句の様に「子供はまだ?」と と聞かれます。実母も早く孫の顔が見たいようです。 私としては、まだもう少し、2人の時間を楽しみたいのですが、どうもキモチが焦ってきてしまいます。 子供のことを考えてしまいます。 2人の時間より、結婚したなら早く子供を作った方がいいのでしょうか・・・? とても悩んでいます。 わかりにくい文章でスミマセン。 よろしくお願いします。

  • 子供が欲しくない私と欲しい彼

    タイトル通り、結婚後の子供の事についてです。 19歳の新社会人、19歳の専門学校2年生で1年半程お付き合いをしています。 まだ結婚もしていないし子供のことというのは早いと思うのですが、先日子供の話になりました。 私はまだ欲しいとは思いません。 自分の子供というのは可愛いくて仕方がないし楽しいことも沢山して思い出も作りたいとは思うのはわかります。 でも楽しいことだけじゃなくて子育ても大変な事もあるし、私はすぐ疲れたり精神的に来てしまうところがあるのでちゃんと責任をもって子供を育てられるかと聞かれると不安なことが沢山あるのではっきり「できる!」なんて言えません。 弟・妹も居ないので従兄弟ですら接し方がわからないし、私は子供があまり好きではありません。 そして彼は子供が欲しいと言います。 理由を聞くと、可愛いからとしか言いませんでした。 彼は楽しいことしか考えてないように思えます。 妊娠するのは女の方だし、出産するのも女の方で出産するまでにも体調が悪くなったり大変な事がいくつもあると思います。 育児のことも考えていません。 服が欲しいみたいな感覚で言っているようにしか思えないです…。 子供が欲しくないならサヨナラだねとまで言われました。 ほかの女性の方って子供が欲しいと思うのは可愛いからということもあるのでしょうか? 色々な方から意見を聞きたいです。

  • 「子供はまだ?」にウンザリしてます

    「子供はまだ?」にウンザリしてます 結婚して1年半が経ちましたが、まだ子供はいません。 まだ20代半ばなので周りで子供がいる友達の方が少ないし 経済的にとかいろいろな理由でまだ作らないつもりです。 でも2、3年以内には欲しくてその旨を旦那の親戚や知り合いに伝えているのに、 最近プレッシャーをかなりかけられていてノイローゼになりそうです。 言ってくるのは旦那の親族や両親の知り合いのみです。 いつくらいまでにはと予定も伝えているのに 旦那の携帯にはしょっちゅう催促の電話が来ます。 知り合いの集まりに行った時にはその話ばっかり。 旦那側の親戚や知り合いの同年代の子は ほぼ全員10代もしくは20代前半でできちゃった婚しているので 結婚して1年半も子供がいないなんてありえないと思われているようです。 最近念願だった子犬を飼い始めたのですが、 「なんで子供じゃなく犬?」という感じにもなります。 気にしなきゃいいと言われればそれまでなんですが… 気にしてしまう性格なので疲れてしまいました。 孫が楽しみなのはわかるし、若いうちに産んだ方がラクなのもわかってます! 結婚すればこうなるのは当たり前なんでしょうか? もし同じような境遇を経験した方がいれば話を聞きたいです。 どのように対処されましたか? よろしくお願いします。

  • 子供を作ってくれない夫

    夫31歳 私29歳 結婚5年目です。 子供はいません。 私は結婚当初からすぐにでも子供が欲しかったのですが、未だ夫が賛成してくれません。理由を聞いてもわからないの一言です。今は子供は作りたくない言います。子供の話をすると突然不機嫌になったりするので、私もそれを見るのが嫌でなかなか話を切り出す事ができません。子供の話を嫌がる夫にどの様に説得をすればよろしいでしょうか?もし同じ様な境遇にいて、でも説得して子供を産まれた方がいれば、アドバイスをお願いします。 無理だからあきらめろというアドバイスはお控えください。最終手段として子供無しか離婚を選ぶ事になるなら、離婚を選ぶと決めています。一生一人になっても子供が欲しかったと夫を責め続ける人生は嫌です。今は解決方法のみを募集しています。 どうして結婚前に確認しなかったの?と不思議に思われるかもしれませんが、結婚したのは23歳の時です。結婚して出産するのが普通の流れと思ってましたので、確認することは思いもつきませんでした。

  • 子供を作る・作らないでの喧嘩が絶えません。

    結婚3年目の主婦です。 私の生い立ちのせいだと思うのですが、私は結婚する前から子供を作りたくないと思っており、主人もそれを納得してくれた上で結婚する事となりました。 結婚前、主人の実家の両親にはそれを話していません。(私の家柄・学歴等で結婚への反対があった為、子供の話までは言えなかったそうです。) 主人は両親から「子供・子供」と言われ続け、最近では子供を作る・作らないで喧嘩が絶えないようになっています。 私の意見:子供を産んで育てる自信も無く、今後も子供を作る気はない。 主人の意見:子供は欲しい。結婚当初は子供無しで良いと言ったが、お前の気持ちが変わる日を待っていた。俺がお前を捨てたり、俺が先立った時、身内のいないお前は一人きりになり、お前の母親のようになってしまうんだぞ。と・・・ 最近では喧嘩が絶えませんが、私は主人の事が大好きです。 主人は私が子供を作りたくないと言う理由から、私への気持ちが冷めてきていると言っています。 この先どのようにしたら良いのか悩んでいます。 離婚はしたくありませんが、離婚も考えなければいけないのかな・・・なんて思ったり。 アドバイス頂ければ有難いです。

  • 子供を作るかどうか?

    結婚して1年、もうすぐ28歳です。 最近、同じ年の友人に赤ちゃんができました。 結婚して2~3年は子供は作らないつもりでいますが30歳くらいには子供は欲しいと思っています。 ただ、兄弟や友人に子供ができ、不純な動機ではありますが、私も欲しいなぁと思います。すぐ、というわけではなくやはり以前から思っている30歳前後遅くても33歳くらいまでには出産したいです。 そんな話を主人としたわけですが、主人は子供は欲しくないようです。彼いわく、「50にはリタイヤしたいから…子供は~」と言葉を濁します。主人は今年33歳、2年後に子供に恵まれたとして子供が20歳になったら彼は55歳。50歳でリタイヤ…は難しいと思うのです。 「子供はいなくても二人で幸せを感じられる生活ができればそれで十分。」と言います。彼も絶対いらない!とは言っていないんですが。 私も主人も子供ができない身体ではないし、できれば私は子供を産んでありきたりないい方ですが女として母としての幸せも得られれば、と思っています。子供を持つ理由にはならないかもしれませんが…。 子供ができないわけではないけれど、あえて作らなかった方、どの様にお考えでしょうか?又、子供は作らない主義の方、既婚・未婚問わず意見を伺いたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 付き合っている彼に奥さんと子供が・・・

    友人が困っています。 約5年間つきあっている彼氏がいます。その彼氏が2年程前に結婚し最近、子供が生 まれた事を知りました。私はそのことは全く知らなく、第3者の人に昨日聞いて初め て知りました。そのことについてはまだ、彼氏とは話あっていません。訴訟を起こしたいとおもっているのですが、勝ち目はあるのでしょうか?

  • 口では子供が欲しいと言うのですが…

    はじめまして 1人で悩んでいても辛いばかりなので、ご意見お聞きしたくて書かせていただきます 結婚して1年になります。 当初、私が早く子供が欲しくて旦那に話しをしたのですが、旦那は1年は2人でいたいと言い、子供は望んでいませんでした 私は残念といいますか複雑な気持ちで、何度か話しをしましたが旦那の意見は変わる事は無く…私は、あきらめました が、ある時旦那が話しがあると言い、来年2010年の春ぐらいに出産できるように子供を作ろうと話しがありました もちろん、私はすごく喜んだのですが… 今になっても子供を作ろうとはしません… 旦那自体がエッチをあまり好きな方では無いので、良くて行為は週一 ぐらいなのですが… 子供欲しくなくなったの?と聞いても、欲しいと答えます 何か私が悪いのか? すごく喜んだだけに…毎回涙がでる程悲しくなります… 同じような経験をされた方いらっしゃいますでしょうか? やはり、気長に待つしか無いのでしょうか…

  • 彼は10歳年下、子供はどうしたら?

    長文で失礼致します。 彼は私より10歳年下の男性です。彼はハンサムなスポーツマンで料理も得意で 優しく、私との趣味もすごく合い、出会ってから2年になりますが、10歳年上の おばさんの私を大切にしてくれます。十ヶ月、同棲をしていますがほとんど毎日、 会社が終わると私との時間を楽しみに帰って来てくれます。一緒に料理をし、 お酒を飲みながらテレビを見て、同じつぼで笑い、週末は二人で趣味のスポーツ に出かけ楽しい時間を過ごします。友達もたくさんいて、 とても明るい人です。 問題は二人が出会った時、彼は私が結婚を失敗して娘が居るという事は知っていた。 何も嘘はついていません。 でも私がここまでの年だとは知らないで恋に落ちてしまったという事。 私は若く見えるらしく多分、30代だと思っていたのでしょう。 彼は子供好きで結婚の話が出た時、私がこの年では子供を産めないと言った時、 とてもつらそうでした。 本当に産めないの?と聞きました。 それがわかってからも彼の態度は変わりませんが、結婚の話もそのままになっています。 二人の間はすごくうまくいっていますが、彼の事を考えると彼は私がいなければ 20歳30歳代の人と結婚をし子供を授かるかもしれない。 彼の妹は子供ができず、ご両親は孫がいず、彼の結婚と孫を待ち望んでいるらしいです。 そして彼は両親ととても仲が良く、そんな事を考えると彼の元を去った方がいいのかな と思います。 彼の両親とは会いましたが、結婚に失敗している事、子供が産めない年齢だということは 言えませんでした。 彼が私の事を好きなのはわかっているのですが、子供も諦められないようで結婚の話は 二人の間で何となくタブーになっています。 私は今はまだ少し若く見えるかもしれない。でも身体はあきらかにがたがきています。 世の中には結婚して子供ができない夫婦もたくさんいる。それはわかっていますが 最初の結婚でできなけれが諦めがつきますが、最初っからできない相手と結婚するのも かわいそうですよね。 そして、彼が自分の 子供が欲しかったと後で後悔してほしくもない。 考えてもいつも堂々巡りです。 やはり、彼の為に私は彼を諦めた方がいいのでしょうか? 愛しているだけに自分の身勝手さを感じます。 これからどんどん、老いていく私。シミもしわも目立ってきてます。 私がいなければ、若い子と自分の子供という家庭が持てるかも。 科学の力を使って子供を作ろうとか、養子をもらおうとかそこまで 彼が言ってくれたけれど、 私は自分の子供がいてその幸せを一旦味わっているから、 彼からそれを奪うのが怖いです。 彼は私とでなければ、自分の子供のいる幸せを味わえるかもしれないと思うと 自分がとても身勝手に感じます。 私はどうしたらいいですか?