• ベストアンサー

vice versa

vice versa が正しいのか、vice a versa が正しいのか OneLook.com で調べると vice versa が正しいようです。 私の pen pal は vice a versa といつも書きますが、 これは単なる勘違いでしょうか。 それともこの書き方は結構使っている人が多いのでしょうか? その人は学識はあると言っていい人です。 インターネットの検索結果ではなく、 何か体験されたりお気づきになった事があれば教えてください。

  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

Gです。 こんにちは!! これは、このVice Versaと言う単語の発音から来るものなのです。 これをvice presidentの様にバイスと読むと私が言っていることが分からないのではないかと思います。 勿論そう発音する人もいますが、バイサ、と言うのが普通なのです。 ですから人によってはvice-a-versaバイス・ア・バーサとなりバイサバーサと発音され理解するわけです。 そして、このつづりが「かなり一般的」になったわけですね。 辞書に載るようになるのもさほど遠い事ではないと思います。 よって、これはかなり認められている表現とされています。 しかし、I'mとか受動態をとることをビジネス文書で嫌われているのと同じようにビジネス文書では使いにくいスペルとされています。 学識のある人でも普通の文書に使う事に対して大して問題とされていないわけです。 日本語でも昔は間違いとされていた漢字が誤字とされていたにもかかわらず一般化されたのも多くありますね これと同じなのです。 辞書には載っていない「俗字」と言われるものはその現代版ともいえると思います。 発音どおりにスペルする傾向は一種のお遊びとして使われていた50年代から始まり今では多くの表現で使われますね。 英語も日本語も生きている、と言う事なのです。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

runbini
質問者

お礼

回答をありがとうございます。発音からそう綴ってしまうのですよね。最初 vice president の vice だと思っていました。意味が分からないので尋ねると、説明してくれた内容は vice versa でした。やはりこの人個人の間違いというだけではなく、みんなで間違うとそのうち認められる類の言葉だったのですね。そう言えば「元の文を引用してください」の言い方を教えてくださってありがとうございました。おかげさまでペンパルにとても良くわかってもらえました。

その他の回答 (5)

回答No.5

 最近の言葉で言うと,eggcorn と言われるものです(辞書には載っていないと思います) http://www.usingenglish.com/glossary/eggcorn.html  この言葉は,acorn「どんぐり」という単語を,egg corn と思いこんで綴る人がいることから生まれたものです。  すなわち,発音はまったく同じ,あるいはよく似ている表現を誤って使ってしまい,正しい表現を知っている人から見れば,ちんぷんかんぷんな表現になってしまっているものです。  vice versa も,ラテン語であり,英語の vice「悪徳」を /vais/ と発音するのと異なり,/vaisi/ と発音します。  そこから,vice a という(意味をなさない)英語と誤って覚えてしまっているのでしょう。  私のまわりにも,「(鯛の)尾頭付き」を「御頭付き」と思いこんでいる人がいました。

runbini
質問者

お礼

回答をありがとうございます。eggcorn は wikiにも載っていました。 > vice versa も,ラテン語であり,英語の vice「悪徳」を /vais/ と発音するのと異なり,/vaisi/ と発音します。 vice president のvice だと最初思いました。 > 私のまわりにも,「(鯛の)尾頭付き」を「御頭付き」と思いこんでいる人がいました。 え!「御頭付き」じゃなかったんですか!

回答No.4

それでいいですよー。 友だちも使ってまーす。 英語はこわくないですよー。がんばってくださいねー。

runbini
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 > 友だちも使ってまーす。 こういう回答を期待していました!それに励ましの言葉もありがとうございます。

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.3

a があるとしたらこの a は ab(=from) の短縮形ということですが vice = by turn versa = turned(過去分詞。vice にかかる(?)) a の入り込む余地はないように思われます。この vice は [vais] ではなく語末の e を発音するのでそれに引かれて a を入れてしまったのかなと。

runbini
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 > この vice は [vais] ではなく語末の e を発音するのでそれに引かれて a を入れてしまったのかなと。 そのようですね。

  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.2

vice a versaは間違いのようですが、ぐぐって見るとかなりの数がヒットします。 結構良くある間違いなのでしょう。 たぶん、vis-a-visあたりと混同しているのではないかと思います。

runbini
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 > たぶん、vis-a-visあたりと混同しているのではないかと思います。 それは考えにくいと思います。

  • haifa7741
  • ベストアンサー率10% (20/193)
回答No.1

vice versa 《ラテン語》逆に、逆もまた同様、逆の場合も同じ、反対に (英辞郎)

runbini
質問者

お礼

回答をありがとうございます。

関連するQ&A

  • vice versa の使い方

    基本的には、I'll call you, or vise versa のように、直前の文章のA(I)とB(you)をひっくり返すのに用いると思うのですが・・ うちの妹は男っぽくて、弟は女っぽい。という文章を、My brother is like a girl. And my sister is, vise versa. のように用いることはできないのでしょうか?また、できない場合は、それに代わる別の簡潔な表現を教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • resume

    アメリカの人で、 履歴書の事を「レジュメ」と言わずに「リジューム」という人もいるでしょうか? また「レジュメ」と言わずに「リジューム」という場合もあるでしょうか? http://www.onelook.com/?w=resume&ls=a http://www.answers.com/resume

  • http://www.google.com/sorry/に飛ばされます。

    firefoxでインターネットしてるんですが、検索すると http://www.google.com/sorry/に飛ばされて、検索結果が出ません。 よい解決策があったら御願いします

    • 締切済み
    • Mac
  • 「気づき」なるものが自分の中で起こる瞬間

    まず私は宗教信者ではありません。(通っていた学校は宗教学校でしたが) 私には、多分一般でいう「気づき」というものが、ふとした瞬間に起こる事があります。 今まで、大学生の頃1回、ここ1年くらいでは3回ほど「気づき」の瞬間を体験しています。 あるものごとに対して、ある瞬間に、自分の中で、「ぱっ」と解決方法が理解出来るというか、 「あっ、そうだったのか!!」って、言葉では上手く言い表せないのですが、 とにかく気づくことがあるのです。 ある教授の、普通の人にはなんてことのない一言で、 子供の頃のトラウマなようなものが「そうだったのか」って 瞬時に解決?実感?出来て、自分の中に吸収されていくような瞬間を 体験したのがはじめての「気づき」でした。 その瞬間は大学の講義中だったのですが、涙があふれてきて、 とにかく訳もわからず一人で感動しました。 その時は、その現象が何なのか分からなかったのですが、 一ヶ月後頃に大学の講義の中で「気づき」のワークというものをやった際に、 自分に起こった現象がその「気づき」であるということが判明しました。 ここ一年では、特に「気づき」というものが起こるようになっています。 会社内での問題や解決策とかを、日々どこかでなんとなく自分の中で考えていて、 ある人の一言とか、インターネット上でたまたま見かけた情報、今までの過程が一本の糸のように結びついて、 瞬間的に解決策が自分の中に流れ込んできて、理解と感動と解決方法をもたらしてくれます。 また、ある時は、ある知人から自分自身の「気づき」をもたらされた数日後、 友人自身の悩み相談を受けていたところ、 直感的に私にも出来るかもしれないと思い、 実際に、その友人にまで「気づき」をもたらし、 びっくりさせたこともありました。 起こるときは夜寝る前、布団の中でふと起こる事が多く、 大学の時のように講義中や仕事中にも起こったりします。 起こった瞬間はアドレナリンがドバーっと溢れ出てすごく興奮する感じです。 想像力は仕事柄もかなり豊かな方なのではないかと思います。 ただ、一般的に「気づき」というものが概念的にあるということは 現在でも理解出来ているのですが、その正体がよく理解出来ずにいます。。 今まで数人にしかこの事を話した事はありませんが、 周りの人にはそのようなことが起こるといった人は聞かないので 自分って宗教信者でもないし、特殊能力(笑)?なのか、 何かおかしいんじゃないのかなあとかと思ったりもします。 「気づき」の体験をされた方、もしくは「気づき」とはなんなのか。 うまく説明して下さる方はいらっしゃいませんでしょうか?? 宜しくお願い致します。

  • 電話番号で検索はできなくなってしまったのでしょうか

    食べログで、 電話番号で検索はできなくなってしまったのでしょうか? 例えば、 http://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13168884/ のお店の電話番号は03-6426-5240なので、 この番号で検索すると、 http://tabelog.com/rstLst/?vs=1&sa=&sk=03-6426-5240&lid=top_navi1&sw=03-6426-5240 「ご指定の条件に該当するお店は見つかりませんでした。」になってしまいます。 しかし http://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13015251/ のお店の電話番号で検索すると http://tabelog.com/rstLst/?vs=1&sa=&sk=03-3589-4412&lid=top_navi1&sw=03-3589-4412 になり、ちゃんとヒットします。 よく見ると 「店名での検索結果が0件だったため、口コミ内を検索した結果を表示しています。」 と書いてありますが、 仕様が変わったのでしょうか? 昔のように、電話番号で検索することはできないのでしょうか?

  • 同姓同名の検索結果でより影響力のある人は?

     初めて質問させていただきます。  芸能人の方ではないのですが、ネット世界では結構な有名人(仮にAさんとします)がいまして。  その人は、あらゆる検索エンジンでの日本語版検索結果では、1ページ目~2ページ目のほとんどを(もちろん1位はAさんの関係するサイト)占める位の影響力があるのですが、その人の活動するサイトは英語圏にも及ぶので、Yahoo!の海外諸国の検索サイトでもかなりの国で検索候補に挙がるほどです(各国語版、すべての国ではないです)。    やはり同姓同名はいるもので、海外検索してみたら、ある国では同姓同名の別人(現地在住のインディー歌手、仮にBさんとします)の関わるサイトが1位2位、後はほぼAさんのサイトで占められています。  Yahoo!.comでは、検索結果の1ページ目は、Aさんでほぼ固定(もちろん1位はAさん)していますが、Google.comでは、同姓同名のBさんの関わるサイトが1位。時にAさんのサイトが1位になったりしますが、あとは全部Aさんに関わるサイトです。    この検索結果の場合、同姓同名で影響力があるのはどちらなのでしょうか?  とにかく「キーワードで1位」のほうが圧倒的な影響力を持つのは分かるのですが、この場合、個人的には判断しかねます。  よろしければご回答をお願いします。

  • One time exam at least in the life.一生に一度は百点を

    こんにちは、いつもお世話になります。 大学生なのですが、最近童心に返って、3年前に足を洗った筈のアニメを見ています。 そして、「ドラえもん」を英語字幕付でみていましたら、タイトル「一生に一度は百点を」が英語字幕では、「One time exam at least in the life」になっていました。 私が、英語字幕を直訳すると、 One time=一度だけの、1回限りの exam  =試験 at least=せめて~だけでも in the life=生涯に 「せめて生涯に、一回だけでも試験」という、ヘンテコリンな訳文になってしまいます。 One time examに、百点を取る、もしくは、試験で成功するという意味があるのでしょうか? 初歩的な質問だとは思いますが、ネット上のイデオム辞書には載っていませんでした。 http://www.usingenglish.com/reference/idioms/search.php また、onelook dictionaryで、examも調べて見ましたが、「百点」を意味するものは無く…。 http://www.onelook.com/?w=exam&ls=a 正直、どうして「一生に一度は百点を」が「One time exam at least in the life」になるのか分かりません。教えていただけますか? よろしくお願い致します。

  • URLのアンドが認識されません。

    検索結果のURLを手入力してシェアする時にアンドを入れているのですが、検索結果に反映されません。 buhitterの検索結果のURLが、 buhitter.com/search?q=質問Q&A と入れたはずなのに、 なぜか検索結果が「質問Q」のみしか表示されませんでした。 なぜ &A が省かれたのでしょうか? 検索結果のURLの後ろに &offsetや&=start などがありますが、 &clearや&delete で対象ページの削除を防ぐ為なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • インターネットで次へ進むのショートカット

    インターネット上でShift+ホイールの前進・後退で 戻る と 進む になるのは知っているのですが、検索エンジンなどで大量にヒットしたときに次の検索結果をいつもマウスでアイコンを持っていってクリックするのがわずらわしくなってきました。 ショートカットで次の検索結果に進むようなものは無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • spryware?

    インターネットを使っていたら、ある日から突然、インターネットエクスプローラを開くといつもYAHOOが最初の画面になるように設定しておいたはずなのに、URLはabout:blankとなって、常に Home searchというものになってしまいます。しかも毎回開くごとにWARNING Your computer has been exposed to parasites known as spryware という小さい(宣伝らしき)画面が二~三個でてきます。 さらに、Yahooで何かを検索するとかならずsearch-to-find.comの検索結果が同時に出てきてしまいます。 どうしたら元に戻るでしょうか? ぜひ教えてください。