• ベストアンサー

エラーメッセージ 

Fedora core6をインストールしていたら 途中で新規ファイルシステム作成のための有効なデバイスが見つかりませんハードウエアをチェックしてこの問題を調査してください。とでます 自分の場合もハードディスクのドライバーなのでしょうか?調べてみてはいるのですが一向にわかりません 教えてください。お願いします。OSはウィンドウズXPで機種はFMV CE50R9です ウインドウズと共存でつかいたいです よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adkori
  • ベストアンサー率31% (221/705)
回答No.3

回答への補足が質問者さんが理解なさっていないことを物語っていますが、それはともかく。 まず、Linuxをインストールするためには、Windowsとは別の『専用の』領域が必要です。 この領域をパーテーションと言い、質問者さんの例で言えばHDDのCとかDがそれにあたります。 例えば、Dの領域にインストールする場合は、LinuxはDドライブの『全て』を使います。 Dドライブにたくさん空きがあるからといって、その一部分を使う訳ではありません。 ですから、今の状態でDドライブにインストールすると、現在Dドライブにあるデータ等は完全に消され Linuxの各種ファイルが書き込まれます。 質問にある「新規ファイルシステム作成のための有効なデバイスが見つかりません」というメッセージは HDDの全部がWindows用に使われているので、Linux用の「領域」が無いという意味です。 このため、何らかの方法でLinux用の領域を作る必要があります。 質問者さんが試していらっしゃるfdiskコマンドを使う方法でもLinux用の領域を確保することはできますが そのためには、fdiskで領域を確保するための「未使用の」領域が必要です。 でも、普通はそんな無駄なことはしていないでしょうから、やるとすれば Dドライブを一旦「領域解放」して、新たにWindowsのDドライブ用の領域と Linux用の領域を確保する操作が必要になりますが、この操作でも現在Dドライブに 入っているデータ等は全て失われます。 それで良ければ、fdiskをお使いください。 但し、質問者さんのHDDはSATAですので、fdisk /dev/sdaとなります。 ちなみに、質問者さんが書いていらっしゃる「#fdisk/dev/hba」の記述に関して言えば fdiskと/devとの間のスペースがありませんし、/dev/hbaは/dev/hdaでしょうし、 そもそもどのタイミングでコマンド入力をしようとしているのかが全く不明なので 助言のしようがないというのもあります。 で、通常はfdiskコマンドではなく、パーテーション操作ツールを使って、 現在の現在のデータ等は保持したまま新たな領域の確保を行います。 市販ソフトではパーテーションマジックなどが有名で、フリーではknoppixの中に 含まれているqtpartedとかgpartedなどがありますが、基本的に非常に危険な操作を 行うツールですので、最悪の場合リカバリーとなることも念頭においておく必要があります。 それから、領域には「基本領域」と「拡張領域」があり、1台のHDDには基本領域が4つまでしか作ることが出来ないということもお忘れなく。 このくらい説明すればお分かりになるでしょうか?

kani1981
質問者

補足

遅くなりました ありがとうございます knoppixのqtpartedを使ってパーテーションを分けようと思ってやっているのですが、dev/hdaがDVD-Rを読み込んでます。パーテーションを分ける前にHDDを アンマウントしろと、本に載ってるのですが、アンマウントの仕方がわかりません もしよろしければそちらの方も教えてもらえますか? よろしくお願いします

その他の回答 (2)

  • rabits
  • ベストアンサー率27% (17/61)
回答No.2

Windowsを起動した場合、CドライブのほかにHDDのドライブはありますか? Cドライブで全ての領域を使用していればもちろんLinuxは入りませんし、他のHDDドライブがあってもCドライブと合わせて全ての領域を使用していれば同様です。 前者はどうにもなりませんが、後者の場合はC(というよりはWinOSのインストールされているドライブ)以外のHDDドライブをフォーマットして空き領域を作るということはできるかと。 そんなに難しいことを書いているつもりはないのでこの文がわからなければデュアルブートはあきらめたほうがいいかも知れません。

kani1981
質問者

補足

どうもありがとうございます HDDはC.D二つありますがどちらも空きはあります(空きがcは8GB、Dは170GBあります)よろしくお願いします あとFdiskコマンドが認識?できないのでしょうか?

  • adkori
  • ベストアンサー率31% (221/705)
回答No.1

一番可能性が高いのは、Fedora core6をインストールするための領域が無いことでしょう。 「パーテーション」という言葉を調べて理解しましょう。

kani1981
質問者

補足

そこまではわかって#fdisk/dev/hbaとBOOTのところでコマンドしてもエラーみたいにになるんですよ   

関連するQ&A

専門家に質問してみよう