• ベストアンサー

スパム行為をされたか教えてください。

mm_mm2000の回答

  • mm_mm2000
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.1

スパムに感染してる可能性はありますね。 ウィルスソフトを導入されていなければ下記のURLからスキャンを 行って見て下さい。

参考URL:
http://housecall.antivirus.com/housecall/start_jp.asp
sayu0123
質問者

お礼

ありがとうございます。 直ぐにチェックしてみましたら、大丈夫でした。

関連するQ&A

  • スパムメールの削除ができない

    OS 98SE Outlook Express5.0を使ってます。 数ヶ月前より日本語のスパムメールが増え出したんですが、今日受け取ったスパムメールを削除しようとしても Msimn msoert2.dllのエラーメッセージがでて、Outlook Expressが強制終了してしまいます。 どうやって、このスパムメールを削除できるんでしょうか? ちなみに送信者はinfo@fgxu.comです。

  • 掲示板のスパム投稿について

    私が運営している掲示板に、URLを列挙したスパム投稿が為されることがあります。恐らく掲示板をお持ちの方はどなたもこのような経験があると思いますが。 スパム投稿の対策方法を調べているとき、OCN系のプロバイダやフリービット系のプロバイダはスパム投稿やスパムメール発信の温床になっている、これらのプロバイダからの書き込みや送信を禁止すればスパム投稿もスパムメールも 減る、と記述されていたページを見たのですが、これらのプロバイダーは顧客管理が甘いということなのでしょうか?

  • スパムメールの苦情連絡について教えてください。

    スパムメールの苦情連絡について教えてください。 最近連日送られてくるスパムメールに悩まされてます。 以前にも同様のことがあったのですがIPアドレスを検索してみて 某大手プロバイダー経由のようでしたのでその会社へ通報したところ スパムメールもおさまり安心してたのですが5年ぶりにまた送られてきました。 以前と同様に見覚えもない出会い系スパムです。 今回は発信元がサ××ーネットというブロバイダーみたいですが 聞いたことがないんですよね。 苦情報告しても安全な会社なんでしょうか? 怪しげな会社だったら返ってスパムが増えてしまうのでは心配です。

  • スパムメールが沢山来ます。

    この頃スパムメールが沢山来ます。 最初の頃はわからなくて 配信停止をご希望の方は ココに空メールを送信してくださいっていうのに 騙されて(?)空メールを送信したりしていたんですが それはやはりいけない事だったんですよね? それにこの頃は件名も手が込んでいて 掲示板ご利用のお客様へ とか・・・ 掲示板も3つほど持っているし 添付ファイルも付いてないから 読んで見ると [お正月は何するの?]とだけメッセージがあったりして 「???」って感じなのですが こういうメールは添付ファイルが付いてなくても 開いたらスパイウェアやウィルスに感染したりするのでしょうか? 迷惑メールは送信者を禁止するっていう項目で 次からは削除されますが 次から次へと違うアドレスから来るので キリがありません 禁止されたアドレスも2カ月で150件を越えました。 禁止するアドレスは何件ぐらい登録できるのかな? ウィルスバスターもスパムメールには メイワクという表示で振り分けてくれますが 削除するのが面倒くさいし・・・ 迷惑メールをアドレスの登録ナシに 削除してくれるようなフリーソフトとか (なければ有料でも)あるのでしょうか?

  • スパム投稿

    掲示板に書き込みしようと思ったら 『スパム投稿と見なされました。 あなたのIPアドレスからはホスト名が逆引きできません』 とエラーメッセージが表示され何度やってもダメでした。 管理人さんに 【逆引きができないIPアドレスからの書き込みを拒否】 をオフにして下さいと頼んだら断られました。 この場合、この掲示板には書き込み不可能でしょうか? 他の方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • Facebookでのスパム報告を取り消したい

    Facebookで、友達の投稿を操作ミスでたぶん、スパム報告してしまいました。 それならば、スパム報告を取り消したいです。 このような感じでした。友達の投稿を見ていたときです。 投稿の右上に×印がありますよね。友達の投稿のウインドウを閉じる感覚で、そこをクリックしました。 すると「報告ありがとうございました」的なメッセージが出て、何のことかその時はピンとこず、そのメッセージもあまり見ないまま、反射的にそのメッセージウインドウを右上×印で閉じました。 ×印で閉じてしまったあと、今のを読めばよかった、とすぐ後悔。 この時点でスパム報告が完了してしまったのか、そうでないのか、不明です。 ネットで検索してみたところ、スパム報告してしまった後、アクティビティログの中から取り消せる、とはありました。 そこで、自分のアクティビティログを「すべて」でみたところ、どうやらスパム報告をした時間に、その痕跡はありません。 一方で、ニュースフィードに、その投稿(友達の投稿)は、もう表示されなくなりました(ここが不安なところです)。 ただ、ニュースフィードで見ずに、友達のページから辿ると、その投稿は見れております。 今ひとつ、スパム報告が完了したのかそうでないのか、不明なところです。 自分の未熟さ迂闊さで、反省しております。 以上の状態で、スパム報告になっていたなら、そのスパム報告を取り消しの方法をご存知の方、よろしくお願いします。

  • Al-mailのスパムメール削除プラグイン

    Al-Mailのスパム対策でAL-Dist with Spam Fillter ver1.0.0をプラグインで使っているのですが、 スパムと判断したメールをゴミ箱に移動する設定にしているのですが、そのときいちいちメール受信のポップアップとサウンド(Al-mail本体での受信時設定)がなるんです。 ポップアップなどしないで、ゴミ箱に移動させる設定はないのでしょうか。 動作設定で、スパムと判断したら「ゴミ箱に移動」を選択しており、「完全除去」の設定にはしていないのですが、そのせいでしょうか。

  • 新種のスパムでしょうか?

    エキサイトメールのアカウントを用途別に 3つ持っているのですが 最近メルマガ専用の2つに「掲示板を見た」という 私を男性と思っている2人の女性からメールが来ました (私はどこの掲示板にも全く投稿していません) これは新種のスパムメールでしょうか? ただの間違いメール? それとも誰かが私のアドレスを勝手に使って どこかの掲示板に書込みをしているのでしょうか エキサイトにログインする時はSSLですし インターネット・セキュリティも こまめにアップグレードしています 誰かにアドレスを使われていたとしたら困るのですが この場合 どうやって相手を調べたら良いのでしょうか? アドバイスお願いします

  • 掲示板がスパムで荒らされて困っています

    掲示板にスパム行為がひどく悩んでいます。自作のPHPですが動作は今まで普通でした。 ・入力項目は名前・メールアドレス・URL・題名・本文・画像・PASSの7つですが、実際のデータ上では連番のID・名前・メールアドレス・URL・題名・本文・画像・編集PASS・日時などの構成です。区切りは<>です。 ・通常なら1つの投稿に付き<>が8つあるのですが、そのスパムをFTPで覗くと<>の数が少なく、題名から後ろだけで<>が4つしかありません。 ・実際には名前・メールアドレスなど必須入力項目がなければ投稿できないチェックのはずですが、相手はどういう手法で書き込みというかスパムを行っているのでしょうか?手法が知りたいです。宜しくお願いします。

  • スパムメール対策

    スパムメールが大量に届くようになりました・・。yahooのメールを使ってますが、Fromが私のメールアドレスと同じモノ(~~@yahoo.co.jp)が殆ど。1日に5通前後も届きます。他のメールアドレスの場合は週1通程度で、あー迷惑メールだ…程度で済みましたが今使ってるアドレスには多くて困っています。一応メールは有料にしてあるので(~~@ybb.ne.jpのアドレス)変えたくは無いのですが、受信拒否ではなく完全に届けなくする方法はないのでしょうか?? 無視しても、迷惑メールフォルダに入れてくれても、結局は届いてるから嫌です。 過去ログで(http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1285154)苦情の報告の方法やIPアドレスの見つけ方など知りましたが、届いてくるメールの一つ一つのIPアドレスがそれぞれ異なってるため苦情を出すのもキリがない気がするし、それに送り続けても苦情先に逆に迷惑な気がします。 今まで迷惑メールが来なかったメールアドレスです。メール本文内に載っているメールアドレスやサイトなどには一切、手を出していません。迷惑メールが届かなくする方法はないのでしょうか?長くなりましたがよろしくお願いします。