• 締切済み

新幹線でスキー

knfciの回答

  • knfci
  • ベストアンサー率44% (305/689)
回答No.1

地元です。 「雪がある」という事を前提で書かせてもらいますが、(こんな書き方をしなければならないほど雪がないシーズンでした)GALAは共通リフト券を使えば石打丸山・湯沢高原・とハシゴできますので(スキーを履いたまま乗り入れOK)色んなコース取りが出来るのでお勧めかと思います。 リフト券も三山共通で大人4,900円・子供4,000円と単独券といくらも違わないのでお得です。

yuamaco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最近大分積もったようですね。 ツアーで行くと割安なので、色々調べて見ます。

関連するQ&A

  • GALA湯沢 と 軽井沢プリンススキー場 のどちらがオススメでしょうか

    GALA湯沢 と 軽井沢プリンススキー場 のどちらがオススメでしょうか。 15年ぶりに2/28(日)にスキーに二人で行こうと思っています。 こんなにブランクが長いので、道具は何ももっていません。 1) 道具(ウェアも)がすべてレンタルできる 2) 電車(新幹線)でアクセスできる といったスキー場を探していて、この2つが候補に挙がりました。 レンタルの質、ゲレンデや食堂の混雑具合を心配しております。 私たちのようなリハビリスキーヤーにはどちらのスキー場が、オススメなのでしょうか。 できれば列車とリフト券がセットになった旅行プランでいきたいです。 GALAはあるようですが、軽井沢プリンスもこういうプランはあるのでしょうか? どうかご教示ください。 週末の軽井沢は混みあうと聞きました。 GALAも同じような状況なのでしょうか。 # 15年前は、パラレルターンくらいはこなす中級以上の腕前でした。

  • 3月下旬湯沢周辺のスキー場について

    3月20日過ぎに、新幹線で春スノボに行きたいと思っています。 GALA湯沢か湯沢パークスキー場を考えています。 雪質はよくないと思いますが、この時期雪はあるものでしょうか? またどちらのスキー場にしようか迷ってもおり、何か情報ございましたら、教えて頂けたら幸いです<(_ _)> 宜しくお願い致します。

  • 新幹線で行けるスキー場

    私の知り合いで12月に子供を連れてスキーに行く計画があるそうなのですが、皆さんの知恵を貸してください。 東京発で新幹線で行けるスキー場を探しています。 条件は下記のとおりです。 ・大人2人、子供2人(小学生) ・東京から新幹線で行けて、日帰り若しくは1泊 ・キッズパーク!?のような感じで子供が安心して滑れるゾーンがある所。 がいいそうです。 自分の経験からだと、新幹線でって考えだけだと軽井沢とかGALAくらいしか思いつきませんでした。 もし他にオススメのスキー場がありましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 埼玉近くの春スキーができるスキー場

    こんにちは。 4月終わりの連休あたりに春スキーに行きたいのですが、埼玉県から1番近くにある春スキーができるスキー場はどこでしょうか?1番近くでなくても、近場で他にありますか? 今のところGALA湯沢しか知りません。 大きなところでなくても、開いていれば大丈夫です! また、初級~中級あたりなのですが、春スキーはできるでしょうか? 回答よろしくお願いします!

  • 新幹線で行くゲレンデ

    こんにちは まだ時期が早いのですが、年末年始ごろにスノーボードに行こうと計画しています。 色々検索をかけてみたのですが、思うようなところが見つかりませんでしたので みなさんのお力をお貸しください。 <探しているゲレンデ> ・スノーボード(初級)ができる所 ・埼玉の大宮駅から新幹線で行く予定で、新幹線を降りてからの  移動時間が短いところ (電車乗り換え・バス・徒歩含めて1時間ぐらい) ・新潟(上越新幹線)・長野(長野新幹線)・福島、仙台(東北新幹線)あたり GALA湯沢と湯沢パークスキー場には行った事があり、 今回は違うところへ行きたいと思っています。 まだまだ時間があるので、ゆっくり探そうとは思っておりますので どうぞよろしくお願いします。

  • スキー板について

    スキーを始めて5年くらいたっています。    始めて2年くらいの時に、周囲から「ブーツはレンタルではなく、自前にしろ!」と 言われ、サロモンの女性初心者用を購入しました。購入してから3シーズンくらい たっています。  ブーツは来シーズンくらいまで使用しようかと思っていますが、そろそろスキー板 も自前のを購入したほうが良いのか悩んでいます。レンタル代もかかるので…    以下、現在の自分の状況です。  女性。40代。スキー歴5年くらい。  身長150cm。体重は…重いです。  普段はスキー場や宿のレンタルを利用しています。靴のみ自前。板は150cm以上の  ものを借りています。  スキーレベルは初級ではないと思いますが、中級コースは雪の状態が良ければ楽に  滑れるが、アイスバーンやコースが荒れる(コブ)になると、途端にカニのようにヨコヨコ  に逃げてなんとか降りていく感じです。  コースが狭くなると足に力が入り、コース途中で休むことしばしば…  スピード出すのが苦手です。(怖い。)上級コースは行きません。   ここ2年くらいのスキー頻度は、1シーズン3~5回くらい行く程度です。  実際に購入するときは、神田のアルペンあたりに行って相談するとは思いますが、  予備知識として、どのようなスキー板(初級用、中級用、ロッカータイプ等々)を購入する  と妥当か簡単に知っておきたいので、ご教授いただければ幸いです。

  • 雪の心配なしのスキー場

    12月19日から1泊2日でスノボに行く予定です。まだ雪が降り始めたばかりでほとんどのスキー場がまだオープンしていないと思います。 12月19日ですと雪が積もっているのか、初級者コースもオープンしているのか、などが分からずどこに行くか決めかねています。 その年によって雪の状況は違うとは思いますが参考程度にぜひお勧めのスキー場を教えてください。 ・12月19日で雪の心配がない ・初心者スノボーダー向けである【初心者しかいません】 ・電車で楽に行けて交通が不便でないところ【あまり遠くないところ】 一応予定では栂池・岩原を考えていますが、栂池は雪は積もってそうですが、長野駅から1時間半もかかるし滑る時間が短くなるのがちょっと・・・ 岩原は越後湯沢からも近いし楽に行けそうなのですが、雪がちょっと心配で・・・ ここなら大丈夫かもよ!ってところがありましたら教えてください。

  • 雫石or鰺ヶ沢スキーどっちにしようか?

    関西から夫婦でスキーに行こうと思っています。 主人は中級者ですが、私は初級者。 蔵王は比較的初級者コースが多かったので楽しく滑れてたといったレベルです。 雫石、鰺ヶ沢どっちにしようか迷っています。 雫石はコースも広くプリンスホテルも評判いいのは情報で入っていますが、ツアーの設定価格が1~2万高いのです。 鰺ヶ沢の方がスキー予算的にはベストなのですが、 鰺ヶ沢の情報があまりなく、どちらにしようか迷っています。 少し高くてもやはり雫石のコース、プリンスの食事がいいのか?(鰺ヶ沢に行くとしても宿泊先はプリンスです) 両方のスキー場へ行った事のある方教えてください。

  • 人口雪のスキー場

    今月26日に初すべりに行こうと思っています。 はじめは、軽井沢プリンススキー場に行こうと考えていたのですが、丸沼高原スキー場のHPをみると、11/23日には合計で5コースほどオープン(人口雪だと思いますが・・・)するみたいです。 出発地は、東京三鷹近辺です。マイカーで、前日の夜に出て、日帰りする予定です。 どこか、お勧めのスキー場などはありますでしょうか?やはり、オープンしたコースの多い丸沼高原がよいでしょうか?

  • ガーラ湯沢の春スキー

    こんばんは。 3月18日にガーラ湯沢に日帰りスキーをしに行こうと思うのですが、 今日友人に「3月下旬はガーラは雪ないんじゃない?」って言われたの ですが、例年三月下旬は雪がないのでしょうか? また、越後湯沢止まりの新幹線ありますよね?スキー場に行くにはやはり 越後湯沢止まりの新幹線では駄目なのでしょうか? ご存知の方いましたらお願いします。