• ベストアンサー

社会保険、加入条件が守られなかった場合はどうなりますか?

社保関係に詳しい方、同じようなご経験がある方、 よろしくお願いします。 当方、某健康組合に加入しています。 先日、設立してから初めて契約社員として1名が入社しました。 フルタイム勤務の正社員と形態が違うので、 通常の3/4以上の勤務実態があることが、加入の条件となっています。 その条件を考慮して、労働契約書を交わしたのですが、 それが全く守られていません・・・ もし健保からのチェックが入ったら、 条件を満たしてないことはすぐにわかってしまいます。 もし、条件を満たしていないのに加入していることが判明したら、 会社としてはどのようなペナルティがあるのでしょうか? (さすがに健保には直接聞けませんでした・・・) <補足> ※契約社員と社長とは縁戚関係です。  (だからチェックが甘過ぎるかと・・・) ※社長には何度も「条件を満たすよう勤務させてほしい」と進言済みですが、  全く聞く耳もちません。 ※契約社員は、仕事内容の都合上、  他社員とはほとんど接触がありません。 ※勤務実態が実際と違うという証拠はあります。 ※「そんな社長のいる会社は辞めろ/社長を辞めさせろ」というご意見は、  申し訳ありませんがご遠慮願います。 できれば、「加入条件が守られてないことが発覚したら、 こんなことになりますよ!」と社長に言ってやりたいので、 実際にどうなってしまうのかが知りたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • motoken
  • ベストアンサー率55% (497/900)
回答No.2

使用者を社会保険にいれると会社に保険料の負担が増える事から、会社への免責として「3/4理論」が決められたのだと思います。これは、「入れてはいけない」のではなく「入れなくても良い」ことです。本人が加入を希望し、会社が負担を承諾するなら、給与に見合った保険料を払えば問題ありません。 ただし、ここでは健康保険のことしか書いてありませんが、もし厚生年金には入れていないのであればそれは違反です。

noname#109641
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 健保・厚生年金共に加入しています。 健保の加入については、本人から強い希望がありました。 承諾をしたのは社長なので、問題がないといえばそうなのかもしれませんが、 如何せん、自分から加入を希望したはずなのに、 本人には決められた条件を満たすつもりが全くないようです。 以前は総務関係の仕事をしていた方なので、 加入条件等も知っているはずなのに、 社長が縁戚ということもあって、 自分勝手を許されると思っている節があります。 (実際にそのような発言を聞いた社員もいます・・・) 契約社員の勤怠や言動を改めてほしいという気持ちもあり、 もしペナルティがあるのなら、そこを突いて、 社長の意識共々、きちんとしてもらおうと思っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

契約書の労働時間で条件を満たしているのなら加入は違反ではないと思いますが。 就労すべき時間に就労していないときは、遅刻早退、欠勤になるだけです。 健康保険に加入している限り、少なくとも被保険者も事業主も最低標準報酬の保険料を払わなければなりません。 あなたは担当者として進言しているので、責任は果たしているのではありませんか? その後は社長の責任です。

noname#109641
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 労働条件書上で問題がなければいいとは知りませんでした。 契約社員は固定給なのですが、残業は全くありません。 勤務表の自宅勤務の日の勤務時間も定時ちょうどです。 条件書には、勤務時間は9時~18時と記載されているのですが、 出社するときは決まって9時頃に出社し、17時には退社しています。 (9時20分過ぎに出社しても、勤務表には9時と書いています) 本来は実働8時間で、決まった日数働くはずが、 勝手に、出社した時は9時半~17時半、自宅勤務のときは9時~17時にしており、 (いずれも実働7時間) 自宅勤務の日を水増しして調整してるようです。 自分でできる進言、注意はしているのですが、 一人だけ優遇されていることがどうしても納得いかなくて・・・ もう少し様子を見て、折を見て再度進言したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 政府管掌健康保険の加入最低条件

    政管健保の場合、3/4以上働いている場合に加入義務がありますが、 逆に加入するための最低条件ってあるのでしょうか。 色々調べてみましたが見つかりませんでした。 以前まで週3日勤務していたため、加入させてもらえていましたが、現在作業量が減り週1日勤務と言った状態です。 そしたら、会社から健保に加入する条件に当てはまらなくなったので脱退して欲しいと言われて困っております。 この場合、社保脱退しなければならないのでしょうか。

  • 社会保険の加入条件について

    私は現在派遣社員として働いています(週4日×7時間勤務です)。 このような雇用形態なので社会保険加入はなし、雇用保険のみの加入です。 それは理解して入社しましたが、半年たった今、残業がとても増え、1ヶ月に週5出勤の割合は3/4(もしくは1ヶ月すべて週5出勤もあります)、残業も毎日あるので1日8時間は働いています。 こうなってくるとほぼフルタイムと同じ勤務形態ですので、社会保険加入を希望し上司に相談しましたが契約上で週4×7時間=28時間で、社会保険加入条件の週30時間以上を満たしていないから無理だと言われました。 社会保険の加入条件である週に30時間以上というのは契約という紙面上のものだけを指していて実際の稼働率は関係ないのでしょうか。 個人的に目指すものがあったため、このような契約形態で入社したのですがフルタイムと変わらないのならしっかり保険などにも入りたいと思っています。 どなたかご教授ください。

  • 社会保険加入の条件について

    至急ご回答を頂きたくお願いいたします。 現在主人の扶養に入っているのですが、一昨日派遣会社から仕事の紹介がありました。 条件は次の通りです。 (1)勤務時間 8:30~16:30 週5日勤務 (2)時給900円 (3)契約期間は半年  ただし、入札の関係で落札したら最長3年  落札で落ちたらそれで終了または、企業が派遣を使わずパート契約をする可能性もある と、この3点を言われました。 この不景気にありがたい話だとは思ったのですが、当方の条件は A他県の病院に通院をしないといけなくなったため、月2回は休まないとならない。 B最近扶養に入れてもらったばかりで、入れたり出したりは勘弁してくれと主人に言われた事 このことにより、仕事の紹介を受けても「扶養範囲内で」とあらかじめ派遣会社やハローワークの早期支援の担当者には話していましたし、そのような条件の所ばかり探しております。 この(1)~(3)の条件だけを見れば間違いなく扶養を外れ、社会保険の加入をしないといけないと思うのです。 ただ、話の続きがあり、派遣会社からは  A病院通勤については、問題なく、そのために月2回休んでも構いません。   B扶養範囲は金額的にま問題がないと思われるが、社会保険加入条件は契約を細切れ(2カ月契約して、延長2カ月などにして)するので問題がない と、言われました。 担当者を疑うわけではないのですが、たしか保険の加入条件に正社員との勤務時間の対比や2カ月を超える契約が発生した段階で加入しないといけないなどあったと思うのです(うる覚えなので間違ってるかもしれません) また、以前同じようなケースで2カ月契約にも関わらず保険加入をしてくれと言われたことがあります。 そこでお尋ねをしたいのですが、本当にこの条件で加入しなくても大丈夫なのでしょうか? 通院が発生した関係で前職場と主人の会社の方に無理を言ってバタバタ保険手続きをした関係で、すぐやめますとも言いづらく・・・・ 明日、担当者の携帯に返事をしないといけません。 行きますと返事はしたが、ふたを開けたら、加入対象者だったからやめますとも言えません。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 社会保険が未加入なら年金は減額されないとの事ですが・・・・

    来年1月で60歳となり年金受給資格者となります。現在ある会社に契約社員として勤めています(健保、厚生年金加入)そこで来年1月から勤務日数を減らし社会保険未加入にして、会社と顧問契約を結んだ場合年金は満額(社保庁からの見込み試算は154万円/年)もらえるのでしょうか。 知人にこの話をしたら、年金は減額されるか確定申告で税金をいっぱい取られてかえって損だと言うのですが・・・。今勤めている会社の先輩は、勤務日数を減らし社保未加入で年金と顧問として顧問料を貰っているそうです。今度の契約のときに今のままにして給与と保険加入しておくか、それとも自分で国保等払った方がいいかどちらがいいか迷っています。(因みに現在年収約720万で所得控除後は530万となっています)

  • 会社の社会保険加入条件について

    主人は今の会社に勤めて8年になります。 主人を含め従業員4名のガソリンスタンドです。 基本労働時間は朝10時~20時まで(休憩1時間) 週に一度、朝8時~20時(休憩1時間)があり 休みは日曜日のみで、週6日勤務です。 社長さんからは危険物の資格を取れば社員に・・・ とは言われているようですが、 最近は給与支払の延滞、半年で5万ほど給与が減額になっています。 (減額については何の告知もなくです) 現在は(社員全員)フルタイムのアルバイトと言う状況ですが 社会保険に加入してもらえず、国保に加入しています。 会社で社保に加入して欲しいのですが、無理なのでしょうか? 社長さんは不況でお金が苦しいから・・・と言うようです。

  • 社会保険加入条件を知りたいのですが

    最低賃金690円/時間が県で決まっているとき 給与や勤務時間などの条件はどうなりますか? 社員になる場合 どんな条件をクリアしていると 加入できるのでしょうか? 時給最低賃金と社員給与最低賃金はどう計算されますか? どうかよろしくお願いします

  • 社会保険の加入条件

    パートや派遣社員の社会保険の加入条件に、   (1)1日の労働時間が正社員の概ね4分の3以上   (2)1ヶ月の労働日数が正社員の概ね4分の3以上 というのがありますが、これはどちらも満たしていなければ ならないのでしょうか? 例えば、正社員が1日8時間、月20日勤務するとして、 派遣社員が1日3時間、月20日の勤務だとしたら (1)は満たしませんが、(2)は満たすことになります。 こういった場合、派遣やパートは社会保険の加入対象に なるのでしょうか?

  • 社会保険

    これから派遣社員としての勤務を考えています。 社保加入が条件の職場がほとんどだと思いますが、例えば20万円前後の収入だとすれば自己負担額は月額いくらぐらいになるんでしょうか?

  • 社会保険、加入できる?できない?

    現在、派遣社員として月10日間、毎月契約更新という形で働いています。 派遣元に社会保険に加入したいと言ったところ 加入資格に満たしてないからできないと言われました。 全く同じ条件で働いている同僚は、4年前から社会保険に加入できています。 ・毎月決まった10日間の勤務 ・月の労働時間は75時間前後 ・月収は10万前後 このような勤務状態だと、 社会保険加入資格の「契約上の週労働時間が30時間以上で且つ契約期間が2ヶ月を超える場合」 に当てはまらないのでは加入できないのでしょうか? 加入できないのであれば、なぜ4年前に同僚は加入できたのでしょうか?

  • 社会保険加入について

    いつもお世話になっております。 今回質問したのは、うちの会社の社会保険に加入をさせるべきかという事です。 対象者は男性60歳、現在嘱託非常勤で勤めており、1年半経ちます。 入社した時に『社会保険非加入で』というのが条件だったみたいです。 (以前の社保担当から引継ぎ等あった訳ではないので、何とも言えないのですが) 今の会社で非加入という事で、前の会社の任意継続保険に加入をしているみたいです。 しかし対象者より「正社員と比べて4分の3勤めているし、1年以上雇用する予定はあるし、社会保険をこの会社で入れてくれないか」というお願いがありました。 条件としては社保に入れるべきだと思いますが、やはり入社した時の条件を思うと答えにつまります。 こういう時は、どのように対応するのが良いか、ご教授いただければと思います。