• 締切済み

辞めた会社の誹謗中傷をHP掲示板に載せてしまいました。

tessa38の回答

  • tessa38
  • ベストアンサー率36% (15/41)
回答No.7

掲示板に書いたことは、せめて「私の友人が・・・」としておけば 良かったかな、と思いますが、これは済んだこと。 今からでもメンタルクリニックに行って 「こんな事を言われて、仕事も与えられず、退職に追い込まれた。  不安定な精神状態で、こんなことをしてしまったが 最後の給料をカット、 と言われ、謝罪もした。でも、その後は脅迫に変わった。  会社の危機を私のせいにし、殺意をほのめかす。  怖くて、不安で、誰かにつけられているような気がする  怖くて眠れないときがある。」と お話してみては? いざとなれば、専門医の意見書で、「事の発端」が明らかにされれば 相手は 一方的にあなただけを責めることはできないばかりか 「脅迫」を追求されるでしょう。 少なくとも、社員であった当時に受けていた、言葉の苛めは あなたを追い込んだ嫌がらせです。 しかし、「最後の給料は払わない」ってのもどうですかね。。。 労働基準監督署に行って、お話してみるのもいいかもしれませんよ。 支払の指導をしてくれるかもしれません。 その為にもメンタルクリニックは 行っておいたほうがいいでしょう。 今後、電話などはいつでも録音できる状態にしておくことを お勧めします。。。

関連するQ&A

  • アンチメンタル掲示板で誹謗中傷された

    アンチメンタル掲示板で誹謗中傷されました。内容ですが、ワガママおばさんなど様々なことを書き込まれました。 管理人さんに削除依頼しても削除してもらえそうにありません。 メガビューと言う掲示板です。 一応、掲示板の運営会社に通報しました。 どうしたら良いのでしょうか?

  • ネットの誹謗中傷による営業被害について

    現在、上場会社の部長職に就いているものです。 かれこれ2年前よりネットに誹謗中傷が出回り、おそらく退職した人物によるものだと推測できております。 2年前の誹謗中傷の書き込みにおける、評判のしわ寄せが来ております。具体的には、取引先企業からの取引中止や従業員の退職理由などまでに影響を及ぼしています。 この誹謗中傷記事は、ブログや2ちゃんねるに同様のことが書かれているので、どうしたらその評判を削除できるか、また対応を取るべきかご意見を参考とさせていただきたく思っております。 もしくは、削除.jp( http://www.sakujo.jp/ )というサイトがあるのですが、業者に任せるべきでしょうか。

  • ネット上での誹謗中傷

    私は以前よりとある有名掲示板にて誹謗中傷を受けております。 ただどうなの?という疑問がありましたので質問させて頂きます。 私の個人名は出ていません。しかし会社の人間(1400名程です)が そのスレッドなどを見たら簡単に私と分かる内容、書き方がして あります。 個人名が出ていない限り誹謗中傷は成立しないのでしょうか? 私は結局その書き込みに悩んだ挙句、今後、会社を退社しようか 悩んでおります。

  • 掲示板に上司が私の誹謗中傷を書きこみました。

    掲示板に上司が私の誹謗中傷を書きこみました。 掲示板なのでHNを使っていますが内容状況から見て直属の上司が私の事を書きなぐり書き逃げしました。 文章の内容や書き方から上司に間違いありません。 以前私に好意を持っていた上司です。告白されて困り果て事務的に接してきましたが  私の態度が変わり他の社員とは仲良く喋るのに自分にだけ冷たい、自分が仲良くしたい他の社員が私に懐くのも気に入らないようでした。 被害妄想を持っていたようです。 私の人格を否定するような書き込みをされ悔しくてたまりません。 まるで中学生がするようなことをする上司に尊敬などできませんし、顔を見るのも辛いです。 もともと、部下に嫌われたくなくて面と向かってはっきりとものが言えない上司で陰で愚痴愚痴と悪口を言うような人です。 会社を辞めようかと悩んでいます。 でも、私は悪くはありません。 辞めるのなら二度と顔も見たくありませんし引き継ぎなどだらだらと会社に居たくもありません。 もっと上の上司に相談した方がいいのでしょうか?でもあくまで掲示板NHを使ってますし私の名前も公表してませんので確たる証拠はありません。 今後私はどうしたらいいんでしょうか。悔しさが治まりません。 動揺してるため 乱文で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • 障害者呼ばわりすることは誹謗中傷になるか?

    障害者呼ばわりすることは誹謗中傷になるか? 会社で、一定数障害者を雇わないといけないということで、 障害者の方が雇われました。 それに合わせて社長が私に「お前も病院行ったらなんか障害やいわれへんか?」と言いました。 オフィスで皆のいる前で私のみに、です。 私は社長から普段、人格的に問題があるというような事を指摘されています。 その会社は月300時間以上労働を社員の半数以上が経験するなど、違法労働が常態化している会社で、 私は恐らくそれに社内で最も抵抗してきた社員であり、 今の会社について批判的な態度が私が社長に嫌われる一因ではないかと思っています。 私の仕事の内容的には、無茶振りとも言える内容をそれなりにこなしており、 同僚からの評価でも、単純に仕事内容で言えば平均以上にやっていると思います。 そこでお聞きしたいのは、 この社長の発言についてどのような対応がありうるか?です。 障害者認定されていない人に対して障害者呼ばわりすることは、誹謗中傷に当たるでしょうか? どのような責任追及が可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 掲示板での派遣会社の誹謗について

    はじめまして。 詳しい方にアドバイスを頂けたらと思います。 私の管理している掲示板で、 派遣会社に関する話題で盛り上がり、 **はトンデモナイ悪徳だとか、**の社員はろくでもない、 と言った書き込みが会社の実名入りで行われるようになってしまいました。 他には、そこの派遣会社で痛い目にあった経験談とか、内実の暴露とか、 派遣先で一緒の働いたヤツはゴミのようなやつだったとか、 そんな書き込みもありました。 こういうのって、やはり問題ありでしょうか。 このような掲示板にしたくはなかったのですが、 そうなってしまいました。(涙) 2ちゃんねるやその他の掲示板でもこのような告発はよく見かけるので、 この程度なら、放っておいても良いのか、 それともやはり法的な問題あって、管理人たる私があとあと痛い目に遭うのか・・・。 あと、社名など伏せ字にしている方もいますが、 それは意味があるのでしょうか? 特定できてしまうので意味がないような気もしますが・・・。 出来ればそのような誹謗の書き込みはやめて欲しいのですが、 むやみに注意ばかりするわけにも行かないので、 法的な根拠に基づいて注意をしたいと思います。 アドバイスを頂けたら助かります。

  • 誹謗中傷がつらい

    系列会社の人間に、私の悪い噂を流されており、誹謗中傷を受けています。 社内で相談しておりますが、どうする事も出来ず、仕事で関わる事がある為、非常に仕事もやりづらいです。 顔を合わせる訳でもないので、『気にするな』と言われればそれまでかもしれませんが、性格上、気にしないのも難しく、かなり精神的にやられ、休職も検討しています。 勤続15年で仕事での問題でここまで落ち込んだ事はなく、仕事より誹謗中傷がここまでキツイとは思いませんでした。 何かこの状況での心持ちやアドバイスなどあればよろしくお願いします。

  • 誹謗中傷

    たまたま私の名前をネットで検索した妻から、私を中傷する掲示板のレスが2つあるということを教えてくれました。よく見ると、高校時代の私のことを中傷するものでした。 2年ぐらい前に同じような誹謗中傷があり、そのときは放っておけばそのうち消えるだろうと思い、実際今日までネット上で私が中傷されることはなかったのですが、2回目ともなるとさすがに気分が悪いです。 まず最初に相談すべき所としていろいろ調べると、警察や行政書士さんといったところが出てきました。 どこに相談すれば良いかアドバイスをくださると助かります。

  • 検索エンジンで会社誹謗中傷が民事で訴えられるか?

    検索サイトで会社を誹謗中傷する内容を入力して検索をかけただけで、会社から民事訴訟の脅しを 検索サイトに会社を誹謗中傷する内容で検索にかけたら、民事で訴えると脅されています 会社は私を辞めさせたい。私は会社に対して非常に反感をもっています。 今までに何回か私が会社のパソコンで検索エンジン(Yahoo、Google他)で 検索キーワード欄に ”株式会社○○は・・・・・"と批判するワードを入れて、 検索ボタンを押していました。(何の意味もない唯、自身のうさを晴らす為、 自己満足の意味で)、それを何回か繰り返している内に、 会社は私のパソコンの中身を調べたらしく、”会社を誹謗、中傷する内容を 検索エンジンに入力するのは、会社に対して背信行為で、会社の名誉を 傷つけるものである。よって君は会社を早く辞めなければ、即刻民事訴訟 (会社の名誉を傷つけたことによる)を出す。そうなれば君の人生はそれで 終わりだ”と脅されています。 私は唯ウサ晴らしでやったことなんですが、掲示板に書いたり、 どこかへメールでその内容を知らせるということはやっていません。 相談に伺った弁護士さんは ”あなたがやった事で会社に与える実害は考えられないし、 何を訴訟の争点にするか曖昧すぎると"とご指摘いただいたのですが、やはり不安です。 コンピューターに関連の法律問題にお詳しい方から専門的なアドバイスを頂きたいのですが、宜しくお願いいたします。

  • 父親の会社のスレッドが立てられ誹謗中傷

    ある掲示板で、父親の会社のスレッドが立てられ誹謗中傷されて 困っています。それも父親や従業員さんの私生活に関する内容が 書きこまれて非常に困っています。 削除依頼をしてもまた誰かがスレッドを立ててそこに 書きこんでいるようです。おまけに父親と過去に商売で付き合いがあったと 思われる人のカキコミもあり、掲示板がいつもにぎわっているような感じです。 良いことを書かれるならともかく、従業員さんの奥さんが浮気していてそれを 知っているという風な人の生活を脅かすようなことを書いている人もいて 父親に相談すべきかどうか悩んでいます。 とはいえ、父親の性格上、知れば荒れ狂ったように犯人捜しをするでしょうし お抱えの弁護士に相談して名誉棄損で訴えるでしょう。出来ればそこ まではしたくありません。どなたか良い案を教えてください。 なぜ多くの人がこれほどまでに容赦ないカキコミをするのだろうと 思ったら、掲示板の誹謗中傷で逮捕されたりすることは滅多にないから なんですね。知りませんでした。