• ベストアンサー

確定申告は所得がいくらから?

給料を2ヵ所からもらっています。両方あわせて13万程度です、両方とも年末調整はしていません。 こんな低所得ですが2ヵ所から給料をもらっている場合は確定申告しなくてはいけないと思い、先日、確定申告に行ってきました。 すると「税金とられてないから還付するお金もないし、する必要はない」と言われて帰ってきたのですが、帰ってから妙に不安になってきました。次年度の保育料の算定などの為なるべくキチンとしておきたいのですが、確定申告とは還付金を受け取るだけの為だけじゃないですよね? 私の場合13万なのでする必要はないのでしょうか?どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.5

年間の収入が給料のみ13万円ならば、(たとえ二社からの給料であっても)確定申告する法的義務はありません。そして、給料から所得税が天引されていないのであれば還付の為の確定申告をする意味もありません。 しかし質問者の場合は、新年度の『保育料の算定』という立派な理由があるのですから、3月15日までに確定申告書を提出した方がいいです。税務署に提出して理由を説明し、所得証明書の交付を求めれば交付してくれるはずです。あるいは、市区町村の役所に申告する方法もあります。これも3月15日までのはずです。 新年度の『保育料の算定』のためにはどちらへ提出するのがいいのか。税務署の方が早いのか、それとも市区町村の役所の方が早いのか。電話で市区町村の役所と税務署に確認してから行動を起こす方がいいですよ。

choko_chip
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 わかりやすい回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • dandy123
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.4

お答えします。所得は単身者だと年間103万まで所得税はかかりません。貴方が扶養の方がいた場合には所得控除の対象になり税金が少なくなります。年末調整がなされていないとのことですので当然確定申告は必要ですが所得が少ないようなので税金を還付する必要がないので税務担当者はそうゆう言い方をされたと思います。ま~憤慨しないで公正な申告に勤めてください。(私が言うのはなんですが?w) 以上

choko_chip
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 少しも憤慨していません、不安に思っただけです。 回答ありがとうございました。

  • akiyosi1
  • ベストアンサー率31% (113/362)
回答No.3

確定申告は自分から確定申告は自分からする必要があるのと回答したら批判をうけましたがあなたの質問が解決してくれました。感謝します。 保育料の査定は地域の行政機関です。確定申告は国税です(主に市町村で発生する市民事業税、県事業税) 査定の判断ですが区市がやるのです。あなたの給料支払い報告書は会社から区、市に会社が提出していますからそちらに行ったら税務課(税務署ではない)で分かっています。届けがでていない場合は前の回答者のいわているとおりで(非課税)保育料算出はこれできまるのです。、必要書類などは会社の就業証明などです。

choko_chip
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 保育園にはもう通っており保育園に源泉徴収表、もしくは確定申告の控えを提出しなければならないのです。 来年度の保育料が上がると困るので、金額がすくなくてもする必要があるのかな・・と不安になったので。 回答ありがとうございました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

13万円が月収だと所得が9万9千円になるので確定申告の必要があります 社会保険や扶養控除、基礎控除で税額は0になると思います 確定申告はしなければなりません

choko_chip
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 13万は月収ではなく、中途入社なので10月から3ヶ月分の給料です。 お礼が遅くなり申し訳ありません。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>確定申告とは還付金を受け取るだけの為だけじゃないですよね… もちろん、本来の目的は還付でなく納税です。 ただ、確定申告をする必要があるのは、 【その年分の所得金額の合計額が所得控除額を超える場合で、その超える額に対する税額が、配当控除額及び定率減税額と年末調整の住宅借入金等特別控除額の合計額を超える人】 と定義されています。 平たい言葉で言えば、納税にも還付にもならない人は、申告などしなくてよいと言うことです。 >次年度の保育料の算定などの為なるべく… それは、確定申告の意図するところではありません。 市町村役場の税務担当部署で、住民税が非課税であることの証明をもらえばよいだけです。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm

choko_chip
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 確定申告できる?

    今頃なんですが、17年度に34万ほど、給与収入があります(派遣会社に登録して)年末に源泉徴収が届き(2箇所)この場合は、確定申告をすれば、還付されるのでしょうか?確定申告書を作成してみると、源泉聴取額が戻ってくる計算になります。これは34万の収入なので所得税が結果的にかからないという事だったのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 確定申告に関しての質問なのですが…。

    確定申告に関しての質問なのですが…。 私は主人の扶養には入らず、二カ所でアルバイトをしてます。 一カ所(A)で、社会保険と年金、もう一カ所(B)では所得税のみ取られてます。 Aのほうで年末調整して頂き、足りなかったので引かれました。 Bでは年末調整出来ないので確定申告をしようと税務署に行ったのですが、二カ所合算で出さなくては駄目だと言われました。 特に生命保険にも入っておらず、医療控除も無くで年末調整してもらった場合は確定申告を省略出来ると伺っていたのですが、二カ所から給与所得があった場合は年末調整してるしてない関係なく合算しなければならないのでしょうか? Bだけ確定申告したらいいと思っていたので…。 因みに、やり方は間違ってるとは思いますが、Aだけで確定申告すると還付金は0円、Bだけですると還付金30000円となりましたが、合算すると2300円納付となりました。 本当に素人で申し訳ないです、質問しておいて文面もよくわからなくなってますね。必要な情報や足りない情報がありましたら追記致しますのでご協力お願いします。

  • 確定申告

    お世話になります。 主人が事業主ということで、毎年確定申告していますが、15年度は私が2回ほど短期間のパートにでたために申告書の書き方がわかりません。 一度目のパートではそのままお給料を頂くだけで何もひかれていませんでした。2回目のパート先では年末調整もしてありました。 総所得は2カ所合わせて45万円ほどです。 この場合、主人の確定申告には私の所得はどう記入すればよいのでしょうか?また、配偶者控除などどうなるのでしょうか?うまく説明できていないかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 確定申告で納付

    先日、確定申告会場に行って 過去18年度の申告をしてきました。 内容は医療費控除と、その年度内に転職等で3か所の事業所から 所得を得ていたので申告してきたのですが 還付ではなく、納付と言われました。 金額が5万円超で驚いて帰ってきました。 年末調整を受けていなくて、その年度の所得が多かった場合は このようなことになるのでしょうか? また、申告会場ではパソコンを導入していて それで申告(入力)してきたのですが 万一、入力が間違っていた場合は税務署から 連絡ないし、通知があるのでしょうか? 手元には、医療費の計算書や源泉徴収票は提出して 残っていないので、ちょっと心配しています。 確定申告について詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 確定申告について

    詳しいシステムを知っている方いたら教えてください。 7ケ所から給料所得があって、年末に仕事をした会社に 4枚の源泉票を提出したのですが、2ケ所何もしていない ものがあります。(提出もれ) その場合、残りの2枚は確定申告をする必要があるのでしょうか?やはり金額によるのでしょうか? 金額による場合、2ケ所の金額がいくら以上の場合、申告の必要があるのでしょうか? もし確定申告をする必要がある場合、最近はPCでもできる という話を聞いたことがあるのですが、本当なのでしょうか?15日以降でも間に合うんでしょうか?

  • 確定申告について

    確定申告について教えて下さい。 24年度の収入が合計90万だったのですが、二ヶ所の職場から給料を頂いています。 一ヶ所目から36万、二ヶ所目から54万頂いてるのですが、この場合申告は必要でしょうか?

  • パート所得税還付の確定申告の行きそびれ

    パート所得税還付の確定申告の行きそびれ パートをしており、2009年度の収入は70万程度でした。 年末に源泉徴収票を渡され、源泉徴収額のところに2万数千円と書いてあったのですが 確定申告に行っていればここに書いてある金額が返ってきたということでしょうか。 もしその場合、税務署に申告すれば今からでも返ってきますでしょうか。 無理な場合にはあきらめますが… よろしくお願いします。

  • 確定申告書の所得税額とは?

    無知ですみません。 保育園の保育料が前年度の所得税額で決まるのですが、 確定申告の場合(個人事業者で申告書Bです。)、所得税額は〇36の最差引所得税額から定率減税を引いた金額のことを指すのですか。

  • 源泉徴収なしで確定申告

    去年度、数箇所で短期のバイトをして年収にして8万くらいを得ました。 源泉徴収がどうしてもそろわないのですが、この所得額で確定申告する必要がありますか? またもし確定申告しなければならない場合、還付なしを覚悟して源泉徴収なしで所得申告するとどうなるでしょうか?というかそういう申告は出来ますか? どこかでこの程度の収入だと確定申告の義務はなく、還付されなくてもよいなら市民税の申告だけでよいと聴いた気もするのですが、何か後から問題になると困るのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

  • 2ヶ所から給与を受けています。年末調整されている分は確定申告の必要はないのでしょうか?

    平成20年度の確定申告に関してご質問させて頂きます。 昨年度私は2ヶ所から給与を受けており、給与の多いメインの1ヶ所からは、年末調整を受けずにそのまま源泉徴収票もいただきました。 ですが、もう1ヶ所のサブ的な所(支払金額は798000円です)からは、年末調整をされた状態で、 源泉徴収票をいただきました(実際にこちらからは、年末調整を受けて還付金としていくらか戻ってきています)。 この場合、確定申告をする際は“2ヶ所から給与を受けた”として、両方の給与を申告するのでしょうか? それとも、年末調整を受けている方は申告する必要がないのでしょうか? 色々と調べてみたのですが、どうも分からず……初歩的な内容ですみません。

専門家に質問してみよう