• ベストアンサー

作文の書き方

noname#25220の回答

noname#25220
noname#25220
回答No.1

文末の表現は、中学と高校で敬体(です・ます)と常体(だ・である)を分ける必要は無いと思いますよ。自分の好きな方で書けばいいと思います。少なくとも、常体で書いてあるからと言ってボツになることはまずありません。

関連するQ&A

  • 小論文(課題作文)について

    私は専門学校を受験するのですが、試験に小論文(課題作文)があります。 小論文(課題作文)についてですが、テーマは「大学生活でがんばりたいこと」です。 それで、疑問に思ったのですがこのテーマだと作文形式のように語尾に「思います、思うからです」などを使ってもいいのですか? 小論文だと語尾は「である、だ」などにしなければいけないですよね? こういう簡単なテーマだと小論文のように書いていいのか、よくわかりません。 今まで、長い文章はほとんど書いたことがないので初歩的な質問ですが アドバイスお願いします。

  • 高校生の作文についてです。

    高校生の作文についてです。 ・語尾は「です・ます」か「だ・である」か。 ・「私が(省略)理由は二つある。」という文で始まるのですが、「一つ目は」で改行するのが正しいですよね?第一段落が1行で終わってしまいますが大丈夫ですか? 初歩的な質問ですみません🙇

  • 英語作文

    学校で英語の作文「私の町」を作れと言う課題が出たのですがどのように作ればいいでしょうか? PS 中学二年生です 短くても構わないのでよろしくおねがいいたします

  • 作文の書き方

    作文の書き方 私は今、中学3年生で明後日公立の 自己推薦があります。 私が受ける高校は作文と面接で 私は作文が苦手なので書き方がよく分かりません その学校は写真を2枚見せて そのどちらかを選び思ったことを5分間で 書かなければならないのですが 書き方がいまいちわかりません…。 教えてください!

  • 公的年金の作文について

    前回は‘年金’の作文を学校で書かなければならない。という質問をさせていただきました。回答をして下さった方、ありがとうございまいた。 今回はもう少ししぼっての質問です。 私は中学3年生です。学校の夏休みの課題で‘公的年金’について作文を書かなければなりません。どなたかヒントをくださいませんか?前回と同じような質問ですみません。回答をしてくだっさたらうれしいです。

  • 人権作文を書くには

    学校から人権についての作文を書くとゆう課題が出されたのですが、どういった内容が書き易いでしょうか?実際に書かれた方、そうでない方どなたでも良いのでアドバイス下さい!お願いします!

  • 課題作文の書き方について

    高校生の女子です。 私は専門学校へ進もうとしています。 そこで、入試に必要な課題作文があるのですが、どう書いたら一番良いのか教えて頂けませんでしょうか?? その課題作文はテーマが決まっています。(この学校で実現したい事。です) このテーマの場合、箇条書き的な感じで書いたらいいのでしょうか?(1つめは…。2つ目は…。な感じの) でもそれでは何というか、小学生みたいな文になると思うんです… 出だしからもう分からなくなってる状況なので、アドバイスよろしくお願いします…! 乱文、失礼しました。

  • 抱負を作文で書く

    めでたく、石川工業高等専門学校という、学校に入学することができました。そこで、課題が出され、高専に入っての抱負を作文で書くという内容でした。どのようなことを書けば良いか、教えてください。作文例を書いていただけると嬉しいです。400字以内です。ちなみに、僕は建築学科で、出身中学は、かの有名な安藤忠雄さんが設計された中学校です。姉も高専に同じ学科に入っています。

  • 学校の規則などについての作文について

    こんにちは。 私の通っている高校で作文の課題が出ました。 課題は4つ出ているのですが今日と明日の2日で 書かなくてはいけないんですがなんと書いたらよいか… その中で特に悩んでいる課題は、 『学校の規則、社会のルールはなぜ必要なのか』 についてを400字5枚なんですけど… どうかお返事を宜しくお願いします。

  • 作文の書き方

    中学3年生です。 私は、県立高校の推薦入試を受けることになりました。 内容は、面接と作文です。 今回、作文について聞きたいことがあります。 テーマは何か決まってないので、 「高校生活でしたいこと」や「中学校生活で学んだこと」、 「将来の夢」・・などかもしれないですし、 思いもよらないような「最近の政治について」や「10年後の日本」 といったようなテーマが出るかもしれないです。。。 作文はどうしたら、上手く書けますか? ・・というか、作文に自分が思うことを書くのが難しくて困っています。 学校からは宿題として書いてきてくださいと言われているので、 練習はしているのですが 先生からは「伝わらない」と言われてしまいました。 書きたいことがなんとなく浮かんできても 構成するのが下手なようで・・・ イマイチまとまりません。 誰か、コツを教えてください! みんなより受験のチャンスを多くもらえた分、 頑張りたいというのもあるし・・ 何より志望校に合格したいんです! お願い致します。