• 締切済み

明けない夜は・・・

励ましの言葉として、明けない夜はない、朝は必ず来るなどと耳にすることがよくありますが、私にとっては全く逆効果です。 寝る前に、これが最後の夜ならいいのにと思いますし、また朝が訪れる事実こそ悲しいことです。 一般的に、これらの言葉で励まされることの方が多いのでしょうか?

みんなの回答

  • memoko
  • ベストアンサー率23% (453/1905)
回答No.2

朝が来る……はこの場合、新しい一日がはじまる、という意味ではなくて 「また光がさす」という意味だと思います。 現在の夜は、電気もあるし、車もあるし、安全に過ごすことができますが、昔は夜といったら、闇にまぎれて何かおそろしいものが来る、など負の意味合いがあったと思います。 真の闇で夜行性の獣に襲われたら人間はひとたまりもありません。 夜が明けて周囲が明るくなるのをじっと待つしかない……ということから、明けない夜はない、待っていればきっと光がさすという言葉が、未来に希望をつなぐ意味になったのでは。

winwiner
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#29553
noname#29553
回答No.1

明けない夜はない=つまり、迷っている事があってもいつかはかならず抜け出せる、って事だと私は解釈しているのですが 質問者様の場合は、"これが最後の夜ならいいのにと思いますし、また朝が訪れる事実こそ悲しいことです"この状況を抜け出せる日がいつか来るよ、とどなたかに励まされたのでしょうか 言葉のあやの揚げ足をとって一人悲観的になるより、自分を心配してくれる人の好意に素直に耳を傾けると、質問者様の視界ももっと開けることと思います

winwiner
質問者

お礼

言葉の揚げ足を取っているつもりはないのですが。 ある現象に、希望を見出す場合もあれば、私のように希望にはなり得ない場合があることを言いたかったのです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お風呂は、夜寝る前に入るほうがいいですか

    僕は、いつも朝風呂なんです。 夜寝る前に入るのがなんとなく億劫で、夜九時ごろになると眠くなってしまうんです。 いまかかっている鍼灸師によると、風呂は夜寝る前に入るほうがいいですと言ってます。 副交感神経が働くので眠りやすいからだそうです。朝は、逆に交感神経が働くので朝風呂は逆効果になってしまうとのことです。 そう思いますか。 皆さんは、やはり夜寝る前にお風呂に入る派ですか。 ご回答、お願いいたします。

  • 朝と夜の食事内容を逆にすると??

    よくダイエット番組等で朝と夜の食事内容を逆にして、朝はしっかり、夜は軽めに食べるとダイエットにつながる…とやっていますが、本当にダイエットに効果はあるのでしょうか?効果があるというならばそれはなぜなのでしょうか?

  • 最近、夜眠れません。

    ここ2週間くらい、夜眠れません。 正確には、 眠くなるけど、寝ようと目をとじると理由・原因のわからない不安感に襲われる為、何かをしていないと落ち着かない状態になります。 なので、読書をしたりスマホを見たり(逆効果なのは分かっているのですが、お笑いの動画などが一番気持ちが落ち着くので・・・)たまにラジオも聴いたりします。 で、気がつくと眠っています。(眠るまでに数時間かかることも) 最終的には眠っているので不眠症ではないと思うのですが、仕事で朝も早いですし日中ぼーっとして集中できないことが多いです。現在繁忙期の為、大きなミスをしてしまうのではと不安です。 こういう場合は病院へ行った方が良いのでしょうか?? 病院へ行く前に、改善する為に出来ることはあるのでしょうか?? あと、ここ2日続けて仕事で大変な思いをする夢を見て朝目が覚めています。 前職ではよくあったのですが、今の職場に転職してから(2年半前)仕事の夢は見ていませんでした。特に仕事で嫌なことがあったわけでもないし、変わったこともありません。 眠れないことに関係あるのでしょうか。

  • お通じを夜するようにしたい。

    現在、毎日朝食後にお通じがあるのですが、出勤前のあわただしい時間帯にするのがいやなので(少しでも眠りたいということもあります)、夜するようにしたいのです。 そこで便意のあるなしにかかわらず夜トイレにいくようにしているのですが、ほとんど効果がなく結局朝出てしまいます。 どのようにしたらお通じの時間を変更できるでしょうか。 年末年始中に変えたいと考えておりますのでアドバイスをよろしくお願いします。

  • 半身浴は、夜寝る前にするのと、朝起きてからするのと、どっちが良い?

    健康のため半身浴を始めました。お風呂からでた後、体がスーッとなり非常にスッキリします。 そこで質問です。 ■半身浴は、夜寝る前にするのと、朝起きてからするのと、どっちが効果的なのでしょうか? 詳しい方、ご教授下さい。よろしくお願いします。

  • 納豆を、食べるならば「夜」それとも「朝」?

    最近、テレビの効果もあり品切れ状態が続いてるようですね それはさて置き 健康に、良いとしたら 朝の方が、いいのですか? それとも 夜食べた方がいいのですか?

  • 夫婦の営み的な事は、朝ですか夜ですか?

    つきあって6年。結婚して5年の夫婦です。 妻29才 夫27才 子3才の家族です。 今まではHをする時間帯、夜がほとんどだったのですが最近夫が朝にしたがります。 特に男性の方に聞きたいのですが、朝と夜で何か違いがあるんでしょうか? 私は、Hに関してとっても自信がなく(夫に言われます)・・・私に魅力がないせいで・・・何か変わってしまったのかと不安になります。 特に夫は最近、疲れた・腰が痛いとよく言うようになりました。(終わった後や最中も) 事実を言ってるんだと思うのですが。そこに私の下手さが関係してるんじゃないかと・・・マイナスになってしまってます。 以前はHすれば必ず最後までしていたのに、今はたまに疲れて最後までできない場合があります(夫側が)。 やっぱり・・・魅力がないのでしょうか。 それと、最後までできない場合って皆さんよくある事なのでしょうか? ストレートな表現で申し訳ありません。 特に男性の方にお聞きしたいです。お願いします。

  • 夜になると眠くならないのはなぜでしょうか?

    朝と昼間はすごく眠いのに 夜になると眠くならないのはなぜでしょうか? OLで朝6時に起きて12時前に寝ています。

  • ジョギングは朝と夜どっちが効果的?

    こんにちは、 体力アップ目的のジョギングなんですが、朝か夜しかできません。朝走るのと、夜走るのとどちらが効果的なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 仕事が忙しい彼氏への応援の言葉

    初めまして。 現在彼の仕事がかなり忙しいらしく、行けたら飲みにでも~…と暫定的にしていた約束も、締切の近い仕事がなかなか終わらなくて…と、朝早くにお断りのメールが来ていて結局ダメになってしまいました。 仕事が忙しいのはどうしようもないですし、会えなくなってしまったのは残念ですが、このところずっと忙しい彼に、せめて応援や励みになるメールを返信したいと思っています。 よく、既に十分頑張っている人に対して「頑張って」等の言葉は逆効果といった事を見かけるのですが、他に上手い励ましの言葉が見つからず困っています。 いつもは、無理しすぎないでね!等を使っているのですが、毎回毎回同じ言葉なのも味気ないかなと思いますし;かといって、ファイトだよ~!等は、ちょっと生意気かな(お互い20代ですが、私の方が4才下です)と思ってしまって; 仕事をバリバリ頑張ってる○○さんって、凄くカッコいいと思うよ!…とかは、いつもと雰囲気が違っていいかな?と思ったんですが… 皆様は、恋人が忙しい時には、どういった励まし・応援のメールをされていますか?良かったら教えて下さい!

このQ&Aのポイント
  • iPad Pro 10.5インチでカードリーダーからの直接転送ができない状況に困っています。購入後すぐに試しましたが、最後にコピーできず困っています。解決法を教えてください。
  • iPadのストレージには十分な容量があり、V30規格のmicro SDカードも認識されています。しかし、コピーの最後にエラーが発生し、転送できません。この問題についてご存知の方、助けてください。
  • iPad Pro 10.5インチで使用するカードリーダーからの直接転送ができません。ストレージ容量とSDカードの互換性に問題はないはずですが、最後のコピーができない状況です。どなたか解決策を教えてください。
回答を見る