- 締切済み
- 暇なときにでも
黄色いサングラスは、なぜ夜明るく感じるの?
黄色いドライブ用グラスをかけると、夕方から夜にかけて、明らかに視野が明るくなったように感じます。これで本当に裸眼よりよく見えるようになるのでしょうか? たとえば、視野の端から、動くものが飛び込んでくるような条件で、発見が早くなるとか、そう言う効果はあるのでしょうか? それとも、明るく感じているだけで、実際には逆効果とか? その他デメリットの可能性はないでしょうか?
- otsuge
- お礼率36% (51/139)
- その他(学問・教育)
- 回答数3
- ありがとう数8
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shigatsu
- ベストアンサー率26% (511/1924)
トンネル無いのナトリウム灯も同じような理由みたいですね。>動体視力関係 ランニングコストも関係してるらしいけど。 #黄色いサングラスは外したときの衝撃(!)が大きいのであまりしません。 #使っている最中も他のサングラスに比べて疲れるような気がします。

こんにちは。 黄色いサングラス、とのことですが、 同じ黄色いレンズでも、サングラスの機能を持ったものと、 ”シューティンググラス”のように、視認性の補強の目的が あるものに分けて考えた方が良いようです。 ドライビング用は、まぁ後者でしょう。 黄色のレンズを通した場合、青の光線をカットするので、 輪郭をはっきりさせる効果があるそうです。 この為、射撃競技のゴーグルなどに使われる事が多いようです。 自動車の”フォグランプ”に黄色の電球を使うのも同じ理由だそうです。 (それだけでは無いのでしょうが・・・。) ただ、”サングラス”の場合は、光量そのものが減ってしまうので、 夜間やトンネル内での使用は危険でしょう。 (経験あります・・・。) 明るく見えるもので、紫外線カットのしっかりしたものもあるそうですよ。 輪郭がはっきり見えれば、”動体認識”は楽になるでしょうし、 殊に運転時などはメリットが大きいでしょう。 ただ、これは個人的なものかもしれませんが、 視界の中のものが、おしなべてはっきり見えてしまうと、 空気の薄い高山や、宇宙空間(経験はないですが)みたいに、 遠近感が乏しくなるような気がします。 私も夜間の運転にはイエローレンズのグラスをかけてますが、 (国産アウトドアブランドのスポーツグラスです) 慣れるまでちょっと緊張しました。 でも、運転時の疲労は減った様です。 軽度の乱視をお持ちの方には、お勧めですよ!

補足
黄色いサングラス」としかわかりません。日中、日照時に使うことは考えていませんでしたが、射撃にも使ってみることにします。 最初は、よく見えるように感じていましたが、たしかに平坦に感じるのも事実です。 もう少し答えを待ちたいのですが、マスター候補ですよ。
- kenji-osak
- ベストアンサー率3% (1/28)
サングラスをかけて明るさを適度に落とすることにより、目の絞りが広がり視野が広く なるのでは。(素人が勝手に推測してます。)

補足
夜間のドライブで、瞳孔は全開ではないかなと、想像してるんですが。 これも素人の推測に過ぎません。お返事遅くなりました。まだ操作が不慣れなものでして。ありがとうございます。
関連するQ&A
- 夕方から夜が空く仕事
夕方から夜が空く仕事 タイトルのように、夕方から夜時間が空く仕事はどんなものがあるでしょうか? 具体的には大体5時頃には終われると都合よく思っています。 あとは朝の早さなどは問いません。 今のところ役所が残業無しの5時終わりということを知りましたが、 他にそういう条件の仕事はあるでしょうか?なるべく早い時間に 終われるといいです、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 就職・就活
- 朝と夜の食事内容を逆にすると??
よくダイエット番組等で朝と夜の食事内容を逆にして、朝はしっかり、夜は軽めに食べるとダイエットにつながる…とやっていますが、本当にダイエットに効果はあるのでしょうか?効果があるというならばそれはなぜなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 夜のドライブ
梅雨に入って、しかも予報は週末雨の日が多く(が、予報が外れることも多い) 逆に平日晴れ間が見えたりします。 そこで、暑くもなってきたので平日の夜のドライブはどうかと思い始めました。 平日なので1時間ぐらいしか出れませんが。 バイクに乗り始めて半年過ぎで小雨の雨でも走れないへたっぴです。 が、走り屋が出るまでの時間首都高なんか気持ちよさそうで走ってみたいと思ってます。 高速体験も第三京浜と首都高を1・2回ほど。 実際、首都高を巡回するのは厳しいですか?道は、結構荒れていると言うことも聞きます。 21時~0時前までは、空いていそうなのですが 煽られたり絡まれたりしますか? 皆さん、 短な夜のドライブは、どういった楽しみ方してますか? また、首都高を”攻め”ではなくのんびりクルージングしてる方居ますか?
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 夜の世界の人達に質問
ホスト・キャバ嬢・デリヘル嬢・テレクラ等々夜の世界の仕事は今書いたもの以外にも沢山あります。 僕は、今20です^^ 「夜の世界で働いてみたい。」そう思っています。 その気持ち今もまだ完全に消えてはいません。(水商売ってやつでしょうか。) そこで、夜の世界で今実際に働いている人達(または過去に働いていた人達)に質問です。 【働いていて良かったな~^^と思う事(得をしたと思う事)はなんですか? 逆に、デメリットはなんですか?】 教えてください( _ _ )
- 締切済み
- その他(就職・転職・働き方)
- 夜にキス釣りしたのですが
先週8/11(土)の夕方から夜にかけてキス狙いで船釣りに行きました。夕まずめ時には釣れたのですが、日が暮れてからはアタリは全くなし。1kwの水中ライトをつけましたがそれでもアタリなし。 質問(1):やはり夜にはキスは釣れないのでしょうか。 場所は関門海峡で、大潮、曇り、かなりの突風(東風)が吹いていました。 質問(2):偶に聞きますが、キス釣りはアンカーでの固定は良くないのでしょうか。 潮流はかなり激しい場所で海底は砂地です。 質問(3):夜釣りでの水中ライトは逆効果でしょうか。 (1)~(3)のどれか一つでも結構ですので回答宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 釣り
- 今日の夜、クリスマスケーキを安く買えますか?
よく、「25日の夜は売れ残りそうなケーキを安く売る」と聞くのですが、 実際買った事がないので教えて下さい。 1.どんな所で売ってますか? ケーキ屋さん、デパ地下、スーパー、コンビニ(?)、その他・・・ 2.何時ごろから安くなりますか? また、何割ぐらい安くなるのでしょうか? 地域やお店ごとに違うかと思いますが、 みなさんが知っている範囲でいいのでお願いします。 (夕方の4時ぐらいまでに教えて頂けるとありがたいです!)
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 夜の睡眠以外は泣き叫ぶ1歳3ヵ月の子
1歳3ヵ月の子どもがいます。 2ヵ月前に断乳しました。最初は夜もぐっすり寝てくれ、昼寝もトントンで寝ていたのですが・・・ ここ最近、昼寝が悲惨な状況になってきました。 眠くて仕方ないのに、昼寝だとベビーカーに乗せたままか、チャイルドシートでドライブに行かなければ寝ないのです(ToT)/~~~ 抱っこや添い寝では全く効果なく、絶叫して海老ゾりです。 トントンしようと体を触るだけで癇癪を起されます。 逆に、夜は一緒に添い寝する前に、歌ったり、ニコニコ笑顔で眠りにつきます。 一体何なんでしょう・・・。 ちなみに夜の睡眠時、部屋がどんなに明るくても寝ます。 なので、明るさの問題ではないのです。 なぜ昼寝だけは絶対にしてくれないんでしょうか・・・
- ベストアンサー
- 育児
- マンションの階について
もうすぐ結婚するので、賃貸のマンションに引越し予定です。 マンションは鉄筋コンクリートで3階建。 今のところ3階と1階(どちらも端)があいているので、好きなほうを選ぶことができます。 どちらにすればいいか、非常に迷っています。 自分でメリット・デメリットを考えてみました。 1階・・階段がないので楽・泥棒にはいりやすい・のぞかれやすい・上からの音がうるさいかも・下への音を気にしなくてもよい・夏は上よりは涼しいかも 3階は、この条件のほぼ逆になりますよね。 この中で重要視すべきこと、また他になにか決め手になることがあれば教えてください。 なにせずっと一軒家で暮らしていたので、よくわからず本当に悩んでます。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- 自殺として判定される基準を知りたいです
「死後24時間以内に発見されなければ自殺として認められない」 ということを聞きました。 実際 本当にそうなんでしょうか? また他にも条件があるのでしたら知りたいです。 別に私は自殺をするつもりはありませんのでご心配なく。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- アイコンタクト
私は視力が悪くて0.05以下くらいです。 眼鏡をつけると目がつかれるので、裸眼で 生活しています。 もともと、人と目線を合わせることが苦手ですが、 視力が低下してからは余計ぎこちなくなってます。 意識的に目を合わせようとすると、 じーと見られてるみたいで気持ち悪い、 見つめすぎるのも逆効果です。 目線を外すことを意識すると、 きょろきょろして人の顔を見ない。そわそわしてる。 顔全体をと視野の幅を広くすると、 どこを見ているのかわからない。焦点が定まらない。 など親にでも指摘されます。 目線の配り方はどのようにすれば、好意的に受け止めて もらえるのでしょうか。 変な人に思われるのは嫌です。 目線のコツがあれば教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
補足
そうですか。疲れますか。その逆を期待してはいるんですが。