• ベストアンサー

サークルのお金を使い込み

よろしくお願い申します。 現在会員数30名程度のサークルに参加しています。 先日このサークルの決算報告会で、会計担当者の会費使い込みが発覚しました。総額100万円程度です。 本人曰く「身内の借金に借用した。毎月5万円づつ返済し、年内に完済する」とのことですが全く信用できません。 法的に拘束力のある借用書の書き方や、本人が失踪した場合の対処方など教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

公正証書の作成が良いのではないでしょうか あまり知られていませんが、公正証書は公証役場で作成する法的に意味のある証書で公証役場は全国各地にあります(1つの地域に1箇所はある)。 書面の作成は元判事など法務の国家資格を持った人が行います。 公正証書は相手が非を認めている時に同意の上作成する事で逃げ場がないものになります。 支払いの具体的プラン(毎月いくらを何ヶ月で)と、それが守られなかった時の約束事など決めることが可能です。 事前に公証役場に事情を説明し書面作成のアドバイスをもらい、後日当事者と共に正式な書面を作成してもらうと良いと思いますよ。

genta3812
質問者

お礼

公証役場ですね、早速当地で調べてみます。 この騒ぎで当事者だけでなく、次の担当まで巻き込まれてしまい、 なんとか力になれる事はないかとこちらに質問した次第です。 具体的なアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.7

「30名程度のサークル」と云いますが、そのサークルは法律上の法人格がありますか ? 法務局で法人登記簿を取り寄せることができますか ? 法人格がなければ公正証書も作ることはできません。 もし、作るなら、30人の連名でないとなりません。 その5万円づつは、30人の中の誰がもらうのですか。 代表ですか。代表ならばその代表は誰が決めるのですか。 法律上の効果ははありますか。それはないです。 そのように、法人格をもっていないなら法律上の手続きは大変難しいです。

genta3812
質問者

お礼

任意団体(この呼称が正しいかどうかもわかりませんが)なので 法人格も登記もありません。 法人格がなければ公正証書は無理なんですか・・ 五万円は代表(次の代表は持ち回りで決定しています)が預かって管理することになっています。 簡単じゃありませんね。勉強してなんとか回収できる様にみんなで考えます。 ご回答ありがとうございました。

  • tsururi05
  • ベストアンサー率31% (300/958)
回答No.6

「さっさと刑事告訴していただいて結構です」という学生に限って、 警察に逮捕されると泣きをいれてくるものです。きちんと警察の門 をたたいたほうがよろしいかと。

genta3812
質問者

お礼

学生ならまだしも(だめですけど)、40代の大人の女性です。 「主人が」「主人と相談して」・・・等々のいいわけを聞いたときには 「使ったのはあんたでしょ」と総つっこみが入りました。 告訴も視野に入れた方がよさそうですね・・・・ はぁ~頭が痛いです。 ご回答ありがとうございました。

  • MagMag40
  • ベストアンサー率59% (277/463)
回答No.5

どんな返済契約書を作成しても、無いところからはどんなにがんばっても回収できないので、やはり刑法252条の「横領罪」による刑事告訴をお勧め致します。 どのようなサークルか不明ですが、横領を見逃す体質があったことは事実です。 管理者の管理不行き届きは免れません。また事実を隠蔽したことが周囲に判れば、よりそのサークルは信用を失うことにもなります。 今の時代は隠すことが罪悪とされております。 よって管理者の責任として刑事告訴は義務と思います。もしこのまま全額が回収できないままこの横領者が行方不明にでもなれば、それこそ管理者が責任を追及され、賠償しなければならなくなるかもしれません。 きちんと告訴しておけば、かなりの責任は軽減されると考えます。 刑事告訴することで、被告訴人には警察や検察からの諭しもあり、示談が成立しないと実刑になるかもしれないといった恐怖心が生まれますので、被害者側に有利なな示談の機会が得られます。 この段階で何としてもしっかりした保証人か担保を提供させて、執行認諾付きの公正証書か簡裁での即決和解で示談するのがベストと考えます。

genta3812
質問者

お礼

本当に逃げられてしまえばそれまでですね・・・・ 警察沙汰にしたいのはやまやまなのですが、狭い田舎の中なのでそれも難しいのです。 結局周りの人間が頭を抱えて居る中、本人は告白したことで「返せばいいんでしょ」と開き直っている状態です。ここまでの「宇宙人」だとは・・・・ ご回答ありがとうございました。

  • tsururi05
  • ベストアンサー率31% (300/958)
回答No.4

 基本的には刑事告訴をおすすめしますが、刑事罰に問われても お金は返ってきませんので、きちんとした法的手続きをとること をおすすめします。 (1)弁護士を介在させること (2)連帯保証人をたてること(親・兄弟) です。 これも勉強と思って、がんばって回収しましょう

genta3812
質問者

お礼

「この返済で納得してもらえないなら、警察へ出頭してもいいです」 などと開き直った文章をだしてきて、会員一同怒り心頭の状態です。 まず、お金の回収を第一に考えて行動したいと思います。 しかし・・・高い勉強代です。 ご回答ありがとうございます。

回答No.3

 法的な拘束力のある書面なら、すでに回答で出ている公正証書がベストです。しかし、実際に回収できる前提がなければ無意味です。前提とは、使い込みした人がアルバイトやフリーターではなく、きちんとした勤務先があって、月々の給与など定期的収入があること、です。もし、そうでなければ失踪したら公正証書は持っていても無意味となります。  失踪したら?家族親戚の誰かを予め連帯保証人に入れさせて、それも公正証書中に盛り込んでおくしかありません。当然ですが、逃げたら一括支払い、2回分遅滞したら分割の利益喪失、執行認諾文言など、公証人が入れてくれますが、連帯保証人だけは相手に用意させないと。しかし、そういう者が居るなら、一括で払わせることです。それも70万~50万でいいからと言って持ちかけ、残りは諦めるほうが現実的ですね。

genta3812
質問者

お礼

本人は定職に就いています。 連帯保証人は多分なり手はいないと思います。(ご主人は自己破産済み・・親は高齢・遠隔地で入院中 本人談) 狭い地域の中の団体なので、表沙汰にもしづらく、頭の痛いところです。 ご回答ありがとうございました。

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

まったく信用できませんね。月5万円で年内って・・・ 3月からで50万ですものね。100万の半分。全然計画性無しですね。 いや失礼回答にはなっていません。

genta3812
質問者

お礼

本当に・・・・会員内でも「あほか」とあきれかえってます。 ボーナス時にいくらかの加算と、9月に家族にどこからかお金が入るから・・・等言っています。 ほんとにトホホです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 会長がサークルを私物化して困っています

    会長がサークルを私物化して困っていますので助けて下さい。 このような状況の時の対処方法についてなにかアドバイスなどご参考になることがございましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 経緯; 1.インターネットで会員を募集し、一定の月会費を集めて運営している、会員数40名程度のその辺に良くあるスポーツサークルです。 2.サークルは10年ほど前に、前会長、現会長、そのほか数名で立ち上げ、前会長の転勤に伴い現会長がお金と会長の地位を引き継ぎ、会の運営とお金を独り占めしている。 3.前会長の下では良心的に運営されており、会計報告は行われていなかったが会費の使い道に関して疑問を感じる会員はいなかった。 問題点; 1.現会長に代わったとたん、不明朗な形でかなりの額の会費が引き上げられた。 2.当然のことながら会計報告は一切行われていない。 3.現会長の消費行動を見るにつけ、会費の使い込みを疑うメンバーが多い。(ちなみに会長は自らをボランティアだと言っています) 4.現会長の意志にそぐわないメンバーはメール一本で退会させる事件が相次いでいる。 5.現会長はこのサークルを私物化している疑いがある。 私たちメンバーの希望としましては; 1.会費を元の金額に戻し、 2.理由なき退会を止めさせる。 3.万が一横領などの事実があれば法的措置を執りたい。 勤めの傍ら時間を捻出して運営しているスポーツサークルなので総会などを開催して全員で話し合う時間も取りにくいのが現状です。 法的なものも含めまして何かご参考になるようなご意見が伺えれば幸いでございます。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 町内会の会費を使い込みされた。

    町内会の会費およそ500万円を、会計担当の人間に使い込みされました。これって犯罪ですよね。何の罪になりますか?窃盗?横領?使い込みした人間は、返すと言っていますが、お金を返してもらったら、罪にならないのですか?教えてください。

  • サークルの継続に関して悩んでいます。

    サークルの継続に関して悩んでいます。 私は現在とある大学のテニスサークルに所属している2年生です。ですが私は公認会計士になる夢があり合格を目指していて勉強しています。私のサークルは全体60人の少人数生のサークルで年三回の合宿に強制参加させられます。いわゆるガチサーです。そのため合宿代だけで年間15万程度、年会費やコンパ代を合わせると軽く20万は飛びます。私の家庭は母子家庭なので大学の授業料や仕送り等は親戚と協力して捻出してくれている状況です。現在10月、今度11月にある合宿で代が変わり私達の世代が幹部として来年の11月までサークルを引っ張っていかなければいけません。幹部になれば倍以上の合宿費用がかかり、それ以上に負担する金額も多くなる見込みです。さらに金銭面だけではなくサークルの活動に週2以上は拘束されます。専門学校に通いいつ勉強しているのでバイトをするわけにもいきません。本当に親に申し訳ないと思うばかりか、なんて無駄な時間を過ごしているのかといつも残念な気持ちが拭えないです。サークルの方針としては合宿ではテニスという媒体をとおしてみんなと一体感をだすそうなのですが、自分はとても冷めているため馬鹿らしく思えてなりません。しかし一人暮らしであるため、やはり仲の良い友達もみなサークルの友達なので辞めたら孤独になってしまいます。やはりサークルは辞め勉強に専念するべきでしょうか?そんなに簡単な資格ではないこともわかっています。また簡単に辞められるサークルではないので何と言って、いつ辞めたらいいでしょうか?どんな事でもいいのでアドバイスをもらえると助かります。 文章がまとまってなくてすみません。

  • テニスサークルにつて

    テニスサークルで月会費3000円、参加費は平日半日(4時間程度)1回500円、休日半日(4時間程度)1回1000円、夜(4時間程度)1回1000円かかります。人数は1面4~8人で3~4面で活動しています。 好きな時間に参加できて一人で行っても練習できます。月に数回テニス大会やバーベキューなどのイベントがあります。このようなサークルが車で30分圏内にあったら参加しますか?ご意見をお聞かせください。

  • 貸したお金を返してほしい

    中学校時代か中の良かった友人にお金を貸しました。貸してるのは私個人だけではないのですが、総額は42万程になります。 相手はもともと遊び仲間で、仕事もしていたし、小額なお金のやり取りは前々からあったのですが、ある日彼の父親が亡くなって、「今の稼ぎでは両親と妹との生活を支えるのが苦しいので仕事を変える」と言い、現在の仕事を辞め、再就職までの3ヶ月間お金を貸す場面が多くなりました。この期間家族の飯代が・・とか家賃だとかで助けになる程度1万~3万をちょこちょこ貸していたのですが、仕事が決まって3ヶ月いざ返済を・・となった途端、忽然と連絡が途絶えてしまいました。実家に住んでいて場所も分かっているのですが、何度訪れて呼び鈴を鳴らしても本人はおろか家族さえ出てこないのです。張り込んで本人を捕まえたところで、借用書もなく返してもらう決め手がないような気がしてみんなで困っています。いいアドバイスをいただけると助かります。 ・貸したお金は4人から総額42万 ・借用書等はなしでいずれも口約束 ・返済期限は6ヶ月後 ・利子は期限を過ぎた場合に限り1,5倍返し(ただしこれは本人が言い出したこと) 私を含め4人とも上記について証言が取れますが所詮は口約束。果たして効力があるものかどうか。利子に関しても請求して大丈夫なのかどうか(相手からの意見とはいえ法に引っかかっている気が・・)とにかくどうしていいのか、自分等では分からないので教えてください。

  • サークルでの出来事

    大学のサークルの演奏会で写真屋さんを頼みました。 例年頼む業者さんは色々な都合で頼めず、他の業者さんに頼みました。 撮影料3万円で(支払済)、写真を見てから団員が焼き増し注文出来るように頼みました。(例年そうしています) 写真屋さんからは、焼き増しがなるべく2万円以上の注文になるように集めるように言われました。 焼き増しについて、毎年10万円位の注文が集まるので今年も大丈夫だろうと思っていたら、 なんと注文がゼロでした。 なぜだかよく分かりませんが、確かに私も今回は買う気が起きないんです。 何度も呼びかけましたが、誰も買おうとしません。 団費からお金を出して、団のモノとして2万円分の写真を注文させてもらえないか会計に聞きましたが、 財政難によりあっさり断られました。 そのうち私はサークルを辞めてしまったのでこの件は他の子に任せてしまったのですが、 放置状態だそうです。 写真屋さんから時々連絡が来ますが、「注文がまだ集まっていません」と毎回答えるようです。 といっても集まりそうにないし、電話に出ないこともあるみたいです。 ひとり1枚写真を頼めば2万円位いくのですが、 私はサークルを辞めてしまった身なので、今更団員にお金を出してくださいと言いづらいです。 写真は1枚600円から1200円です。 この件を引き継いだ子には、その写真屋さんには大学としてすごくお世話になっていることや 今回焼増注文しないということはかなりマズイことであることを良く話したつもりですが、 本人は多分それほどに捉えていないと思います。 サークル全体でひとり1枚注文するのか注文無しにするのか話し合うように言いましたが、 話してないと思います。 今回焼き増し注文をしないことは団の信用を落とすことになるし、 今後頼めなくなるかもしれないというのは私の考えすぎでしょうか? 写真屋さんには申し訳ない気持ちでいっぱいです。 もともと契約したのはサークル名義とはいえ私なので、自費で2万円分の写真を頼むべきかと迷っています。 どうすればいいのでしょうか。ご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 硬式テニスサークルの運営について

    硬式テニスサークルの運営について 1年ほど前から、ネットで集まったメンバーで テニスサークルをしています。 社会人中心で学生が2、3人います。 全員で25名くらいです。 最初の半年くらいは、メンバーがなかなか集まらず、 3~5人くらいで活動していました。 最近は、ネットを見てくれた人がだんだんと 参加してくれるようになり、毎回15名程度 集まるようになりました。 人数が多いのありがたいことですが、新たな 悩みもでてきました。 当初参加者が少なかったので、幅広く募集したため、 初心者から中級者までいろんなレベル人が集まり、 練習の中身がうまく決まりません。 また、運営の役割分担も決めていないので、 当初のメンバー3、4人が、コート確保 から会計、飲み会の段取り等をしています。 基本的に土曜日の午前か午後に練習していますが、 一時的にみんなテニスに熱くなっていて?平日ナイター での練習の声も上がってますが、活動を広げすぎて サークルがダメになるのでは?という危惧もあります。 そこで (1)みなさんのサークルでは、役割分担を決めていますか?  全メンバーに役割の割り当てがありますか? (2)練習内容はどのようなものですか? (3)参加するのに、条件がありますか?  技術的なこと(レベル)、1か月に1度は必ず参加  参加人数は1面あたり何人まで等。 (4)会費はどういうシステムになっていますか?  現在は、毎回の参加費として500円いただいています。  年会費等はありません。  田舎でコート代は安いので、赤字ではありません。 (5)サークルを長く続けるためのコツ。 長文になりましたが、アドバイスをお願いします。

  • 会計監査人の設置

    資本金5億円以上、負債総額200億円以上の大会社になると会計監査人を設置しなければならないとどこかで見た気がするのですが、 たとえば20年3月決算で負債総額200億円だった場合、20年3月決算に対して 監査人を設置しないといけないのでしょうか? それとも、次年度の21年3月決算で監査人を設置しなければならないのでしょうか? いろいろ調べたのですが、設置する時期についてはどこにも載っておらず悩んでおります。  なにか参考HPなどもあれば教えてください よろしくお願いいたします。

  • お金と物品を返してほしいのですが・・・

    知り合いに貸したお金やものを返してもらえません。 本人に連絡が一切できない状況で、借用書は一部ありますがものに関してはありません(貸した総額は200万程度)。 仕事先のみ電話がつながるのですが留守だとつないでもらえず、郵便はすべて無視され、仕事先に普通郵便をだしても無視状況です。 できるだけ和解の協議にもっていきたいのですが、内容証明なども届くあてがないので調停もおそらく出てこないと思うので困っています。仕事先にだせば逆に訴えられかねないと聞き、訴訟を考えると弁護士のほうがいいのかと思い、弁護士に相談したのですが、どこも小額?だということで、依頼料金が上回ってしまうといわれ困っています。どなたかいいアドバイスがありましたら宜しくお願いいたします。

  • サークルの共有財産について

    会費制のとあるサークルが解散しそうな状況になりました。10年くらいの活動歴がありました。メンバーは6人くらいいたのですが、一人抜け、もう一人抜け、という感じで解散は時間の問題と思います。抜けたのは正直に言いまして、リーダーとメンバーの軋轢が原因です。決して円満な辞め方ではないんです。(これも回答に影響する話かもしれませんが) そこで質問ですが、今現在私の家にあるサークルで買った道具を返還すべきかそのまま頂いていいのか、と言う話です。その道具は、ほぼ私専用の道具であり、他人が使えなくはないがサークルが存続できなくなるような重要な道具ではないです。また、サークル全体の資産で見た場合、1割程度のものかと思います。もっと分与してほしいくらいです。(他の辞めた人でも同じ立場の人がいます) 道具はサークルで買ったものだから共有財産だと思うのですが、これを清算するにはサークルを解散するしかないのか、それとも各自脱会時に清算可能か、ということです。それぞれの場合に踏むべき手続きも教えていただけると助かります。 状況を補足しますと、 規約はない。はっきり言って、リーダーのさじ加減しだい。 入会、脱会もルールははっきりと決まっていない。リーダーしだい。 会計もいるようでいない。今まで監査しなかった我々も非はあるが。 人生相談みたいな話ですみませんが、よろしくお願いします。