• ベストアンサー

底値ノートの作り方

節約術の1つとして、買い物の時に 食料品から日用品まですべての底値をメモしたノートを持ち歩くという方法を 知ったのですが、いざメモしてみるとまとまりがなくとても使いづらいのです。 安売りしているものを見るとその都度メモをしているのですが、 情報がバラバラになってしまっている状態で、 「あれ歯磨き粉の値段はどこに書いてあったかな?」と ペラペラめくるのも大変ですし、 こっちにA店の底値があったと思ったら、 今度は別な所にB店の底値が書いてあったり、もうグチャグギャで・・・。 底値ノートにはどの程度の情報をどのように書くと見やすいでしょうか? ちなみに私はノートだと持ち歩きにくいのでメモ帳を使用しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • todo
  • ベストアンサー率33% (79/238)
回答No.2

こんにちは。 私たちのやっている方法は、文房具屋で売っている 5センチ×5センチ位の小さなのノートを使っています。 そして物を五十音図で仕分けしまして 底値とお店と買ってもいい金額の三点を書いています。 お店を何軒か行かれるのでしたらお店毎の金額を 入れても良いかも知れませんね。 そして使っていないページに貼って剥がせるメモを 数枚貼っておいて、新しく仕入れた情報は それに書いて置いて家に戻ったらそれをノートに 清書しています。 とにかくノートには外で見た新しい金額を 直接に書かずに、家で清書する事が大事です。 キチンと書くことによってノートがきれいに まとまります。

ottoxxx
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 やっぱり五十音順で仕分けするのが見やすいんですね。 「買ってもいい金額」を書くというのは気付きませんでした。 また、貼って剥がせるメモ方式はとても参考になりました。 さっそくやってみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • Alicelove
  • ベストアンサー率35% (199/558)
回答No.1

私は底値ノートを作っているわけではないので、 もしかしたら的外れなことを書いてしまうかもしれません。 でも、あらゆるものをファイリングというかメモするのが好きです。 (ビデオやテレビの情報から、買物リスト、新聞ニュースの分類まで・・・) 片っ端からメモして、その情報をすぐに出せなくては せっかくメモしたのに生かされないと、もったいないですね。 やはり、メモする時点で、情報抽出しやすい方法で書き込むといいのでは? ノートにインデックスをつけて、それはアイウエオ順でもいいと思います。 「ハ」のところに「歯磨き粉」の欄を作り、その値段を書き込む。 できれば、ページをいくつかの行にわけ、普段よく行くお店で分けていく。 最上段の欄外には、その商品の定価なり、通常価格を書いておく。 そうすれば、A店の値引き率、B店の値引率もわかりやすいでしょう。 できれば、時間のあるときに、そのメモったノートを 別のファイルに整理すれば、頭の中にも状況がよく入ると思います。

ottoxxx
質問者

お礼

アイウエオ順など、最初から後で見やすく書けばいいんですね。 まだメモを始めたばかりなのですが、 それでも、もうメモ帳がぐちゃぐちゃになってしまっているので、 もう一度、整理し直してみます。 参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 効率よく情報を項目別に分類するメモ術・ノート術

    開発の仕事をしている者です。 結論から言いますと、 仕事で得た情報を、効率よく項目別に分類できるメモ術・ノート術を教えて下さい。 現在、メモの転記に多くの時間がかかっており、その非効率さに困っています。 ◇私のメモ術・ノート術◇ 1冊の綴じノートへ時系列的に情報をメモしていき(教わったこと、アイデアスケッチ、実験データなど)、 それらを京大型の情報カード(※)またはパソコンへ転記しています。 ※一枚一項目の原則を守って使う、手書きのB6サイズのカード。 ◇問題点◇ 一日にとるメモ量がものすごく多く、 転記作業に多大な時間がかかってしまっています。 ◇今までの試行錯誤◇ 方法(1):1冊の綴じノートに時系列的にメモするのみ(参考書籍:超整理法、IDEA HACKS!など) やめた理由:一つのプロジェクトの内容が1つのクリアファイルに入っていないと、 出張の際に全ての情報を持っていくことができにくい。 方法(2):入ってきた情報に対してメモはせず、直接情報カードやパソコンへ清書する やめた理由:情報一つ一つの入ってくるスピードが速いため、 1つ1つの情報を丁寧に清書している時間がない よろしくお願いします。

  • 旦那様が家計管理をしている方

    今まで私(妻・主婦)が全て家計の管理をしていたのですが、これから夫に任せてみようかと考えています。 でも、経験がないのでどうやればいいのか分かりません。 自分が管理していた時は、夫にお小遣いだけ渡してあとは完全に私が管理していましたが、食料品など買い物は私が行くことが多いです。 自分のお小遣いと食料品の分だけもらってあとは、その都度夫に請求すれば良いのか、日用品や育児用品なども含めてお金をもらっておいた方が良いのか、迷うところです。 夫に、やってもらうのは金銭感覚のない夫に節約を考えるようになってもらいたいからです。 旦那様が管理されている方、どのようにされているのか参考までに教えていただけませんか?また、こうしたほうがいいよとか、これは失敗などいろいろ聞かせてください。

  • お値段以上 vs お値段通り …の食品

    某家具用品屋の話ではありません。w 食品の話です。 1,あなたが「お値段以上」だと思う食品を教えてください。 2,あなたが「お値段通り」だと思う食品を教えてください。 3,最後に、食料費を節約する工夫について教えてください。 以上です。今後の参考にさせていただきます。

  • 格安のオンラインスーパーマーケット

    生活用品全般の商品(家電、日用品、食料品、他何でも)が格安で買い物が出来るサイトなどの情報をご存じの方、回答をお願いします。 また、生活用品全般を格安で入手出来る方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 歯のフッ素用品について

    虫歯になり、歯医者に行ったところ、フッ素を塗って頂きました。フッ素入の歯磨き粉は使ってるのですが、仕上げ用のフッ素用品も取り入れたくなりました。しかし、近所の薬局には売っていません。どこで売ってるのでしょうか?ご存知の方は教えて下さい。あと、フッ素関係の情報も教えて頂けると助かります。

  • 電動歯ブラシにあう歯磨き粉は

    電動歯ブラシに合う歯磨き粉を探しています。 電動歯ブラシは力が強いので研磨剤入りの普通の歯磨き粉では歯が削れてしまいます。研磨剤が入っていない物を探しているのですが、普通の薬局ではなかなか置いていません。東急ハンズなどの大きな店に行けば専門の物があるにはあるのですが、遠い上に値段も高額なのでなかなか買えません。 何も付けないで磨いても良いという話を聞きましたが、やはり少し違和感がありますので、電動歯ブラシを使っている方の情報をぜひお聞かせください。

  • あなたの『生活節約術』を教えてください。

    アンケートです。 お願いします。 『あなたの『究極節約術』や『ちりも積もれば...節約術』を教えてください。』 皆さんのアイデアを参考にして出費をおさえていきたいです。 よろしくお願いします。 あなたはどんなことをしていますか? 人には恥ずかしくて言えないけれど、こんなこともしていますとか、 そういうのも参考にしていきたいです。 ちょっとしたアイデアなどもあれば教えてください。 真似できるものがあれば私も真似して節約したいと思います。 生活の中でいろいろと引き落とされていく料金や 日々の僅かな積み重ねによる出費や無駄使いを 今後改めていこうと思っています。 これから、夏に向かって私がしようとしているのは ●スポーツドリンクの粉をスーパーで買って、1リットルで薄めるのを2リットルで薄める。 ●自動販売機で絶対にジュースとか買わない。 ●小腹が空いたらカップ麺とか食べていましたが、これからは5枚切りで100円くらいの 食パンとかを1枚か2枚食べる。ゆで卵とかにしたりする。 ●アマゾンで本を買う時は古本を買う。 ●除菌アルコールのポケットティシュは、買わずに普通のティッシュに キッチン用除菌アルコールを染み込ませたものを袋に入れて持ち歩く。 ●部屋の電気は文字を見るとか以外は、できるだけ夜でも消して真っ暗で暮らす。 ●糸ようじは、汚いけど切れていなかったら使う。 ●コーナンで見つけた1.5lの詰め替え用お徳用ボディシャンプーをこれからは買う。 ●お金に変わるポイントカードとかは買い物前に必ず携帯してから買い物に行く。 ●外出する時は必ずペットボトルにお茶とか、珈琲とか家から入れていく。 ●外出時、小腹がすくと吉野家にふらっと立ち寄ってしまうので、外出する時は 家で何か食べてからにして、携帯食でキットカットとかおむすびとか 持って出てそれを食べることにする。 ●歯磨き粉やシャンプー、ボディシャンプーをもっと少しづつ使う。 ●洗濯洗剤を大体で入れていて多めに入れる傾向にあるので減らす。 ●時間のある時はトイレの流す水をお風呂の水で流す。 ●ティッシュペーパーを半分に切って使う。

  • 底値ノートについて

    単純な質問ですが、底値ノートをつけようかと思うのですが、市販の製品を探してもありません。自分で作るのも面倒なので、通販でもかまいませんので、いいものがありましたらお教えください。

  • 既婚男性の方に質問です

     ちょっと気になった事があったので質問します。     この前会社の上司(既婚男性・20代後半)と買い物に行ったんですが、そこで上司の方は生活用品を買い始めたのです。ひげそり・歯磨き粉・シャンプー・消臭剤・芳香剤etc・・・。  私的にはかなり驚いてしまいました。そういう生活用品って奥さんが買うイメージが強かったので(実際我が家でも母親が主に買ってきて父親が買って来た所を見た事がありません)男性が買うなんて思いもよらなかったのです。  「まさか奥さんと離婚!?」なんて思いましたがとても口に出す事は出来ませんでした。  その時の状況を見てもどうも頼まれた様子もないみたいですし・・・。  そこで既婚男性の方に質問です。奥さんに頼まれなくても生活用品って買うもんなんですか??

  • 生活レベルを下げてどのくらい節約できましたか?

    4月からの増税に向けて何か節約しようと考えていますが、今までありがたいことに特に節約を意識せずに生活できていました。 裕福ではないのですが、子供も小さいため大きなお金を使うこともなかったので給料内でやりくりしていました。 給料は月に手取りが20万くらいですので、4人家族なら頑張れば貯金に回せそうな感じです。 そろそろ本気で節約しないと教育費やマイホーム積み立てでお金が足りなくなりそうです・・・ 見直そうと思っているのが、こだわりの日用品の質を下げることです。 例えば、無添加の洗剤(安いのより2~300円高い)、こだわりの歯磨き粉5~600円、香りつきのトイレットペーパーなどです。 食品の質は下げるのは主人から禁止されたので(と言っても高級食材は買いません。中国産はだめとかです)調味料の見直しをします。 今まで有機大豆のしょうゆや本みりん、国産大豆の味噌を使っていました。 それでも食費は月に4万円以内に抑えていましたが、調味料を変えるだけでちゃんと節約できると思いますか? 特に調味料は頻繁に買うわけではないのであまり節約になりそうになく感じます・・ 他には特に散財しているわけではないのですが給料ぴったり位の支出になります。 たぶん出先での無計画な買い物(コンビニやお土産など)が原因かと思います・・・ あとは子供におねだりされておもちゃを買ってしまいます(だめですね><) とりあえずできるところから始めてみますが、生活レベルを下げて成功した方、普段気を付けていることなど、具体的にどんなふうに生活レベルを下げたか教えていただけたらありがたいです。 家計診断ではありませんので給料内の内訳はけっこうですので節約の内容だけ教えていただきたいです^^ よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう