• ベストアンサー

子供を褒めない、ひどいことを言う母(長文)

hanako888の回答

  • hanako888
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.5

今その子がどんな目に合っているのか、気持ちがどれだけ傷付いているのか・・・書いてある内容は全て聞いた事ですよね? という事は言葉に出来ない、人に言えない虐待もあると考えられます。 そのお母さんが全てを語るとは思えません。 直接児童相談所に報告するのが嫌なら、一度幼稚園の先生に相談されたらどうですか? 手遅れ・・という結果になる前に。

smachika
質問者

お礼

いままで、彼女から聞いたことがほとんどだったため虐待であるという確信が持てないでいたのです。 でも、生まれ持った何かの病気であるとかそういうことではない場合に、暴力的になる、落ち着きがないというのは精神的な面からきてる可能性が高いと思いますので、一度まず幼稚園、相談所に相談してみたいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子どもが遊びたがって・・(長文です)

    こんばんわ1歳3ヶ月の男の子のママです。 毎日のお散歩コースにたまにうちの子よりちょっと大きい子とも達が遊んでいる場所があって、それを見たうちの子が抱っこからおりたがってそこに行こうとします。 まえにそうやって子どもが行きたがったので、その時そのママ達(2人)とちょっとお話したぐらいでした。 昨日、お散歩中にまた子ども達が遊んでいて、うちの子も行きたがったので、前よりは軽い気持ちでそこに行ってしまいました。 しかし挨拶はしたものの、それからいっさい話すこともなくうちの子も大きい子達の遊びについて行けず、そんな子どもをみて切なくなってきちゃたし、なんだか自分が情けなくもなってきちゃってすぐそこから出て行きました。 自分から嫌な思いをしてまでそんなところにいく事ないわ。・・と思うのですがお散歩コースを変えたくないですし、かといって子どもが行きたがるのを無理に通りすぎるのもかわいそうな気もするし・・ そこにいたママのうちの一人は少し意地悪?な感じもうけたのですが、 会ったとき、挨拶はするべきなのか、考えています。 アドバイスをお願いします。

  • 子供の金銭教育(お小遣い)・ちょっと長文。

    考えさせられる事があったのでご意見下さい。 まず状況を説明します。 先日、小学2年生の息子と息子のお友達を連れて遊びに出かけました。 彼達はプリクラを撮りたかったようで、数日前から「女の子達に誘われて、約束をしたんだけど良い?」と言っていました。 そのときは、誘われたならその子のママが連れてってくれるのかな?と思っていたのですが、当日になってご挨拶がてら集合場所に行くと子供しか居ませんでした。 子供だけで行けるほど近所にはプリクラなんてないし、あまり治安の良い地区でもないし、「誰が連れてってくれるの?どうやって行くつもり?」と聞くと、子供たちだけで遊びにいくというので危ないから車で送っていく事に。。。 女の子は3人、男の子は息子を含めて2人でした。また、もう1人の男の子のママも心配して来てくれました。 ゲームコーナーについて、まずは子供達を遠巻きに見守っていました。 1枚プリクラを撮り終わりしばらくして、女の子達がもう1人のママに「お金貸して~」と言ってきました。 そのママは「お金は貸せないのよ、ゴメンネ」と言いました。私が「いくらお金持ってきたの?」と聞くと「持って来てない」と。。。じゃあ今撮ったプリクラは??と思い状況をきくと、男の子達が200円ずつ出したとか。 もともと、女の子たちが「一緒にプリクラ撮りたい」と男の子達を誘ったようですが、なぜか女の子達は最初から1人もお金を持ってきていませんでした。 どうしようか迷いましたが、もう一人のママと「可哀想だけど他のゲームは我慢させよう」ということにしました。 ココでお金を出しても女の子達の為にはならないと思ったので。 でも最終的には男の子VS女の子で喧嘩になってしまい、その理由も「男の子達がお金を貸してくれないから」。 挙句の果てには「何で金貸さねえんだよ!!」と怒鳴られる息子・・・。 初めての事なので「お金を貸したり借りたりはしてはいけないことなんだよ。もう小学生のお姉さんなんだから、次はちゃんとお母さんにドコに行くから幾ら頂戴って言わないとダメだよ」と一応優しく言って皆を送り帰ってきました。 息子には普段から「いくらお友達でもお金の貸し借りはダメ」と話しています。もちろん学校からの手紙にも書いてあるし一般常識ですよね。 でも7~8歳だと、お友達が困っていたら助けてあげようね・・・と今まで言われ続けてきた年頃なので、何でお金は助けないの?と疑問な様子。 ちゃんと説明しているつもりなんですがどこまで解かってくれているのか・・・不安です。   とりあえず読んでどう思われましたか? 私達の対応は合っていたのでしょうか? また、息子への上手い説明の方法ありますか? 同じ年代の子の育児経験者の方はお小遣いのあげ方はどうしていましたか? 上のような内容のアドバイスいただきたいです。

  • 子供の友達について

    うちの娘4歳が仲良くしているお友達について悩んでいます。 相手の母子とは子供2人の年齢も性別も一緒でお母さんも感じがいい方で仲良くさせていただいているのですが、上の4歳のお姉ちゃんが、お母さんがみてない時に限っていつもうちの4歳の娘に嫌なことを言います。 この間、水遊びができる公園に行った時の事、相手のお母さんがビーチボールを膨らませ、下の子をトイレに連れてったら案の定、うちの娘が一緒にビーチッボールで遊びたがったら、「○○ちゃん(うちの子の名前)とは遊ばない、このボールでママと遊ぶの」と言ってボールを触らせてくれませんでした。 うちの子供はむくれてしまい、一人別のところに悲しそうに行ってしまいました。その後その子のママが来て、多少ボール遊びすると、ママの手前かうちのチビ相手にボールを投げてよこしたのですが、うちのチビはすねてボールを触ろうとせず、楽しみにしていた水遊びをそうそうに切り上げて滑り台に行きたいと言い出し、私も自分の子供が不憫に感じ水遊びを終了させました。 なんだかいつもこんな感じなのでその時は相手のママにことの成り行きを話したのですが、なんだか相手のママに反感を買った気がします。 うちの娘も悪いところがたくさんあるし、相手ばかり攻められたものではないのですが、相手の子はママがいない時に限っていつもうちの娘に嫌がることを言うので(おもちゃやお菓子を自慢したり、友達を自慢したりします)正直、どうしたものか困ってしまいます。 相手の子もまだ4歳。軽く流したほうがいいのか、よその子でも遠慮せず注意したほうがいいのか・・・。

  • 子供が一番かわいい!という旦那;;

    今日旦那が4ヶ月になる子をあやしながら 「一番かわいい!誰よりもかわいい!」 と言っているのを聞いてなんだかショックを受けてしまいました;; そもそもうちの子は男の子だし、ショックを受けてしまう私がおかしいのかもしれませんが、旦那にとっての一番じゃなくなった気がして悲しいです。 冗談で「ママよりもー?」って聞いたら「ははは^^」と流されてしまいました;; これでもし次、女の子が産まれたら男の子より可愛がるだろうし私なんて放っておかれるんじゃないかと不安です。 子供を可愛がってくれるのは本当に嬉しい事なんですけど、子供が産まれてもお互いの「一番」であり続けたいと思うのはおかしいですか? 子供を産んでも「旦那が一番」の私は母親失格ですか? すごく落ち込んでしまってます;;

  • 男の子と女の子は、違いを意識している?

    3歳の息子がいます。 近所の公園での話です。 近所の公園には、けっこう子供が集まり、同じメンバーが来ることが多いです。 女の子は、それぞれ仲のよい子がいる子が多く、主に、その仲の良い女の子と遊んだりしています。 が、男の子はそれぞれで遊んだり、輪に入っていったり、いろいろです。 最近、女の子は、遊んだ後、 「○○ちゃんと遊ぶから、帰りたくない!」と泣きます。 うちは、特に、2人のママと仲良くしているのですが、 2人とも女の子のママで、その2人の子が仲良しです。 遊ぶ時は、うちの子も交じったりしていますが、 帰るとなると、2人がお互いと離れたくないと泣き、 うちの子の名前が呼ばれる事はありません。 うちはうちで、聞き分けがいいのか、泣いたりしません。 なので、気にしなくていいのですが、 なんだか、うちの子と遊びたい と泣いてもらえなくて、ちょこっと寂しいなーなんて思います。 ママとはけっこう仲良しなので、これからも仲良くしていけたらなと思いますが、 子供同士は、やっぱり、男の子女の子で分かれて遊ぶようになると、 ママ同士も離れてしまうのかな?と思って・・・ やっぱり、3歳ともなると、女の子は女の子がいいのでしょうか?

  • 初めての子どもの遠足、子どもが男の子なら、男の子のお母さんと仲良くすべ

    初めての子どもの遠足、子どもが男の子なら、男の子のお母さんと仲良くすべき? もうすぐ子ども(男の子)の通う幼稚園で初めての遠足があります。子どもはおとなしく、男の子と一緒にいるのが苦手なタイプで、よく女の子に間違えられるような子です。 私自身、「女の子のお母さんのタイプね」とよく言われ、実際、幼稚園でお迎えの時に気が合ってしゃべるのは女の子のママばかりです。 いままではあまり気にしていなかったのですが、遠足ともなると、グループになってお弁当を食べたりしますよね? これを機に、男の子のお母さんに声をかけ、仲良くなって一緒にお弁当を食べるべきでしょうか? 子どもは自分からお友達を作るタイプではなく、通っているお稽古でも、親同士が仲良くしていると安心してその子供とは付き合えるというタイプです。 なので、遠足は男の子のお友達を作る、いいきっかけにはなりそうなのですが、、、。 でも、幼稚園はお稽古とは違って、毎日通う所ですし、そう簡単にはやめられない所。あまり失敗はできません。どの子がどういう性格か、全くわからない状態で私がやみくもに声をかけていいものか、、、。お母さんはおとなしいタイプで、私が声をかけやすくても、子どもは乱暴ということもありますし、、、。 女の子のママさん達とは気が合うし、女の子はそれほど乱暴な子はいないし、安心なのですが、でもやはり男の子の母親としては、男の子のお友達を作れるよう、働きかけてあげるべきでしょうか? どうかアドバイスをお願いします。

  • こどもに罵声をあびさせてしまう

    知人から相談を受けました。 彼女はいますごく自己嫌悪に陥っているんです。 お子さんは中学3年生の女の子と他に小学生の男の子がいます。 問題は中3の女の子との関係なんです。 小さなことで、娘さんを注意し始めると、どんどんエスカレートしてしまい 最後には「おまえなんか死ね!」と言ってしまうんだそうで・・・・ そこまで言って初めて我に返り、自分のしたことに気がつき、娘さんに謝るということの繰り返しが、ここ数年続いているとのこと。 娘さんは、自分の母親が異常だということに気がつき、自分が我慢していればと、子供心に思っていたそうなんですが 最近では、我慢の限界で、母親に対して  「いつも私は我慢してきた」とか  「ママはいつも携帯ばかりやっていて私の話をきいてくれない」とか 今まで我慢してきたものを一気にはき出すようになったそうです。 問題は彼女がお子さんを、言葉で傷つけることをやめられないこと。 私は、彼女に対して3つ答えました。 1、叱るときは1分以内、もしくは、文章にして1行分にしなね。 2、普段やらないことを、これから毎日やってみる。   毎朝玄関先の掃除をやるとか、散歩するとか・・・ 3、こどもがいるときは携帯電話の電源を切る。 こんなアドバイスしかできなくて、私の方もなんか情けなくて・・・ 何かいいアドバイス下さい。 それと、皆さんに相談なんですが、きっとこれって児童虐待になるんですよね。 こどもを守るということが大切なのはわかるんですが、ではその親はどういうところに相談に行けばいいのですか? また、本人でなく私のような立場のものでも相談できるところってあるのでしょうか? それとも、心療内科みたいな所の方がいいのでしょうか?   

  • 子供の噛み付きについて

    私の子供はもぅすぐ2才になる男の子で、仲の良いお友達ももぅすぐ2才の女の子なのですが、そのお友達の女の子が、自分の思い通りにならない(おもちゃの取り合いなどで自分のものにならない)と、1歳を過ぎたあたりからうちの子に噛み付きます。 家も近所なので、ほぼ毎日一緒に遊ばせたりなどはしていますが、なんども、その女の子のママも私も怒ったり言い聞かせたりしていますが、やっぱりダメです。 その女の子自身、怒られて泣き始めると、泣くことに精一杯になり、謝る事も話を聞くことも返事をすることもできません。 とにかくずっと泣いています。 怒らず話を聞かせても、今度は調子に乗って何を言ってもイヤの連発で…。 自分の子供が噛まれることに関しては、やはり噛み跡が2~3日残ったりしていると、可哀想ですが、普段は仲良く遊んだりしているので、それに噛まれた瞬間は泣くのですが、すぐにうちの子は立ち直ります。 そのお友達は人見知りが激しいので、他の子にはしません。うちの子も、やり返したりはしないので、余計、やられっぱなしです。 こういう場合、どんな方法で噛み付くことは悪いと教えていったらよいのでしょうか? 皆さん、教えてください

  • こういう育て方はよくない?(長文)

    現在もうすぐ3歳になる息子がいます。 特に子供が好きだったわけでもなく、結婚して子供が生まれてみたら とにかく息子がかわいくてかわいくて^^ 主人も、私もゆっくりな正確なせいか、案の定^^;息子の成長もゆっくりで 言葉もとてもたどたどしく、とてももうすぐ3歳とは思えません。 「ま・み・む・め・も」は「な・に・ぬ・ね・の」の発音に変わってしまいますし 「さ・し・す・せ・そ」はかわいいくらい「しゃ・しゅ・しょ」と マンガの赤ちゃんのような、でしゅ、ましゅ口調です。 髪の毛も他の子よりもとても薄く、切るほどの量がないため なんとなくいつも耳より長いくらいになってしまい、 顔つきも、どちらかというと女の子顔なのでどこへ行っても 女の子に間違われます。 現在7ヶ月の妊婦で先日下の子が女の子とわかり、はっとしたのですが、 私が息子に対応する感じって、「かわいい~!」という表現をよく使うし 意識していたわけではないのですが、洋服もジーパンや男の子がはいてかっこいいもの ではなく、どちらかというと男の子でも女の子でも着れそうな 「ボク、かわいいの着てるね!!」けいのものばかり。 遊びは男の子っぽく電車が好きなのですが、、ぷーさんのぬいぐるみを見せて 「これかわいいね!」と息子に言うと「か~い~^^」と言って笑顔でぎゅっと抱きしめたりします。 このままだと、来年幼稚園なのに女の子っぽいこに育ってしまいそうな気がしてきてしまいます。 こんな育て方でも自然に男の子になっていくものでしょうか? それとも何か改善していくべきなのでしょうか? 男の子のママさん、よろしくお願いします。

  • 子供が友達にたたかれます

    2歳の男の子の母親です。 対応に困っていて質問させていただきます。 2歳児のママ友と定期的に会っているのですが、一人女の子で暴力的な女の子に困っています。 まず会って1秒で何もしてないのに平手打ちされました。 うちの子は大泣きです。 会っているのは3時間ほどですが、その間、5~6回暴力(たたき、ひっかき、押すなど)されて泣かされました。 これは毎回です。 毎回顔に傷を作って帰ります。 以前は目をやられ、眼科に行ったこともあります。大丈夫でしたが。。。 その子のママ曰く、うちの子供が大好きらしいのです。 好きな子をいじめたくなる、、そんな感じらしいのです。 確かに好意は少し感じます。うちの子の名前をよく呼んでくれるし、暴力もうちの子にだけやります。 うちの子はとても活発でよく話しをし、元気いっぱいの積極的な男の子です。 内気な感じではありません。 うちの子もその子を嫌いではないようです(なぜか。。。) その時のその女の子のママの対応ですが、ちゃんと謝ってくれます。傷ができたら薬もくれます。 その女の子に怒ったりもします。 母親の対応はそう悪くはないと思っています。ですので私もその親子たちの集まりに参加していますが、こうも毎回だとそのうち何か大事にならないかと思うようになりました。 好意というよりも、もしかするとライバル視されているのかもしれません。 その子も活発な女の子ですので、うちの子も同じタイプなので邪魔するなということなのかもしれません。 その親子との付き合いは半年くらいですが、ずっとこんな感じです。 私としては、その女の子は今はこういう時期だと認識しているつもりです。 母親も悩んでいるみたいだし、これで疎遠になるというのは逃げるみたいで嫌ですし、ぜひうちの子も乗り越えて仲良く遊ぶようになってほしいとも思っています。 それまでの間、暴力されてうちの子が泣いているときにどう声掛けすればいいのか困っているのです。 「〇〇ちゃんは○○(うちの子)のことが大好きでたたくんだよ」と言って理解できるとは思えません。 きっと私も本人だったら理解できないと思います。 いつも「痛かったね。大丈夫だよ」みたいなことを繰り返し言っているだけです。 それでいいんでしょうか。 何かいいアドバイスありましたらお願いします。

専門家に質問してみよう