• 締切済み

就職

現在就活中の短大生です。 私は人と深く関わることができ、人の役にたてる仕事がしたいと思っています。今考えているのは、信用金庫・労働金庫か不動産を考えています。 ほかにどのような職業があると思いますか??ビジネス系の仕事でお願いします。

みんなの回答

  • shunnak1
  • ベストアンサー率37% (296/791)
回答No.2

揚げ足を取るわけではないですが、どんな仕事でも 人と関係し、役に立ちますよ。 最初にどんな職業ありきでなく、自分は何が得意で、適性は何か、それらのものをどうやって使ったら、 人のため自分の為になるかを考えなくては。 信用金庫、労働金庫と不動産ではあまりにもかけ離れているのではないですか。総花的にやっても自分を 売込むことは到底出来ないのではないですか。 熱意、やる気も裏付けのある根拠がなくては駄目ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新卒 就職活動

    これから就活を控える大学3年です。 銀行か信用金庫への就職を考えています。 就職した際のそれぞれのメリット・デメリットを教えてください。 また銀行に就職できた際将来的に信用金庫への転職は簡単でしょうが、 信用金庫から銀行へのキャリアアップは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 預金するなら信用金庫か労動金庫か

    現在、利用している銀行が あまり感じが良くないので 信用金庫か労動金庫に預金を全額移そうと思います。 銀行よりやっぱり 信金とかの方が良いですか? 信用金庫と労動金庫なら どちらの方が良いですか? 粗品とか。 教えて下さい。

  • なりたい就職がわからないです

    短大に受かったのですが、そこの講師の人に 将来なんの職業に就きたいか決めたほうがいいと言われました いざそんなこと言われてもなりたい就職なんて全く思いつきません、、 職業ってどうやって決めるものなんですか?

  • 高卒 就職

    (今はまだ短大在学中です。)もしもの場合 短大在学中に高卒で就活をすることって可能なのでしょうか。 (民間企業)

  • 就職をしていくにあたって悩んでいます。

    就活中の大学3年です。 私はもともと学芸員志望で私立文系大学に入って講座を受け、 美術館に入れれば良いかなぁという甘い考えで2年生くらいまで過ごしてきました。 ところが、現在の美術館・博物館では院卒の有資格者でないと採用されない事や、 一つの館に1人いればいい、みたいな事を聞いて諦めざるを得ない状況です。 元々、親には院には進学できるような家庭ではない事も言われていましたし、 現在親元を離れて、一人暮らしをしながら大学に通っているので、 これ以上我儘を言えない事も分かっています。 そこで心を切り替えて就活やるぞ!と3年初めに心機一転で頑張り始めましたが、 やりたかったこと(=学芸員になる)を諦めたところ、自分のやりたいことがよく分からなくなっています。 2年生から始めた公務員の講座も頑張ってはいます。 民法・行政法などの法律科目ならまだいけますが、 ミクロ・マクロの計算問題などが苦手なまま放置してあり、現在あせって勉強している所です。 人の役に立つ仕事がしたいと思っていたのですが、 これが私のしたい仕事なのか?と改めて考えると…微妙な所です。 ちなみに目指しているのは警察事務です。 そして現在、周囲をみると友達はみな就活しています。 「公務員一本もなかなか厳しいし、落ちた時どうするか?」と考えると、 やはり就活をやっておいた方がいいのかなとも思います。 かといって、自分のつきたい職業を考えると全く浮かびません。 文系ながら父親の影響で建築業に憧れてもおり、 『作ったものが残って、誰かが喜ぶ』には憧れますが、営業にしかまわされないかなーと。 そしてサークル活動が忙しく、アピール欄に書けるのはサークル活動とゼミしかありません。 長く続けたバイトもないのは、マイナスでしょうか? こんな人間ですが、就活と公務員と進めていき共倒れに終わるのは嫌です。 ですが、現在の就職氷河期でもなんとか就職して自立していきたいです。 どうしたらいいでしょうか?というか、 経験者の方の経験談やアドバイスをお聞きしたいです。 長文・乱文ですが、よろしくお願いいたします。

  • どこに就職しようか非常に悩んでいます。

    現在、商業高校に通っている者です。 自分は、英語を勉強していて、将来英語が必要となる 職業に就きたいなと考えています。 でも、現在学校で商業およびビジネス関連の学習もしている ので、それも活かせる職業に就きたいなと考えています。 英語と商業およびビジネス関連の知識が活かせる職業には どういったものがありますか? 回答のほうをよろしくお願いいたします。

  • 【就職】銀行(地銀)と労金と信金

    就職活動中の学生です。 地銀と信金、労金から 内定を頂きました。 正直どこに行こうか迷っています。 どこも信用度の高さはそこまで変わらず、 働いていくうえで働きやすい環境という意味で 私は今、労働金庫にしようかと考えています。 それぞれ良いところ、悪いところはあると思います。 本当に悩んでいます。 もしよろしければ アドバイスの方を宜しくお願いいたします。

  • 信用金庫や信用組合の場合は?

    就活中の大学生です。 エントリーシートで少し困っています。 信用金庫や信用組合で働いている人のことを何と呼べばいいのでしょうか? 普通の企業なら「社員」、銀行なら「行員」と書くのは分かりますが・・・。 そのまま金庫員や組合員でいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 就職

    現在、専門学校の2年生で就活を行っています。 そこで、面接で絶対「なぜこの職業に就きたかったのですか??」と聞かれるじゃないですか??私はただ単に好きだからという理由だけで今の専門学校にも入りましたし、それで今思っている職業にも就きたいと思いました。でも、実際に1度研修を受けてみて好きだけじゃダメなんだなと思いましたし、そしたらなんて答えていいのかわからなくなってしまいました…こういう場合どうしたらいいのでしょうか?? あと、なぜココを選んだのかとも聞かれるじゃないですか?そういう場合はどうしたらいいのでしょうか?自宅から職場が近くて通いやすそうだからというのはダメなのでしょうか?良かったらお答えよろしくお願いします。

  • 安定を嫌う人は日雇いか起業家になりたいのですか?

    安定している職業を嫌う人って、不安定で危険な仕事がしたいのですか? 公務員や信用金庫に勤務することを志望したり、公務員との結婚を望んだりすると 「公務員、公務員ってそんなに安定がいいの?」 的な難癖をつけてくるクソがいますが、そういう人って不安定なことが好きなのですか? 日雇い労働者のような明日の仕事があるかどうかも分からない仕事がしたいの?そういう人って。 もしくは今年は年収一億円、去年は損失七億円、のようなギャンブルがしたいってことなのかな? 安定している職業を嫌う人って不安定な職業で何がしたいんでしょうか? 当然、安定を嫌う人は会社で正社員として勤務しないんですよね? 正社員として雇用されているのなら、ほとんど公務員と変わらないから安定しているということでは変わらない。リストラの危険があるかないかくらいのもので。 安定が嫌いな人は毎日コロコロ職場が変わる日雇い労働者や毎年の収入がコロコロ変わる自営業にでもなりたいのでしょうか?