• ベストアンサー

皆さんはどうでしたか?

ponpokotanuponの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

こんばんは。 私も完母です♪ ものすごいおっぱい星人の子どもで(笑)、周りからも 「こりゃあしばらくは来そうもないねえ。」 なんていわれ続け、結局子どもが1歳10ヶ月の時に再開しました。 途中、産婦人科の先生にお話を伺ったのですが、 (筋腫の経過観察があったのでそのついでに) 「母乳をやっているうちなこなくても心配ないよ。」 と言っていただきました。 ただ、ご自身の御身体の様子によって、 ご心配なことが他にもあるようでしたら一度診ていただくと安心できるかもしれませんね。

sil2977
質問者

お礼

早速の回答有難う御座います^0^ 遅れてても大丈夫なのですね・・・ホッとしました。 うちの子もおっぱい大好きっ子でミルクを受け付けない状態です^0- 初めての子と言う事もあって子供の事ばかり気にして、私自身の事を考えてなく主人に聞かれ「そう言えば」と思って質問しました。 有難うございました。 これでまた育児に頑張れます!

関連するQ&A

  • 出産後の生理について

    去年の9月に出産し、今年の5月に生理が再開しました。 再開後初めての生理は普通の量でした。 しかし、32日後の6月、さらに29日後の今月の生理 の量はびっくりするくらいとても少ないのです。 こんなことってあるのでしょうか? ちなみに今も母乳はあげています。 まだ二人目の子供も欲しいと思っているので、 排卵や子宮に何か異常があるのかとても不安です。 産婦人科へ行ってみた方がいいのでしょうか?

  • 産後の生理について

    産後の生理について 6月末に出産し、8月頭に一度、生理がきました。みんなには、悪露ではないか??って言われたんですけど、ニオイが違ったので、生理だったと思います。その後は、全く何もありません。 母乳は、片方だけ、1日に1回与えるか与えないかです。母乳自体は、ほとんど飲んでいません。なかなか寝てくれないときなどに、おしゃぶりかわりに使う程度です。 ちょっと早いのですが、2人目を考えています。そこで、一刻も早く生理がきてほしいのですが、産婦人科などに行って、生理を再開というか、生理をおこさせてもらうことはできるのでしょうか? もし、そのような経験をされたことのある方、また、2人目3人目などをお考えで、同じ悩みをもっていらっしゃる方、専門家の方、どのようなお話でもかまいませんので、お返事いただけたら嬉しいです。

  • 母乳を止めたのに…

    初めてこちらで質問させて頂きます。 今年の4月に赤ちゃんを出産しました。母乳で育てようと思ったのですが1ヶ月ぐらい経ってからあまり出なくなってしまいミルクに切り替えました。 胸が張ったりとかもなく、でもしぼると少しにじむぐらい出ました。 生理も産後2ヶ月ほどで再開してます。 自然に止まると思ったのですが気になったので産婦人科で母乳を止める薬をもらい、飲み終えて1ヶ月後ぐらいにしぼっても出る場合はまた来てと言われました。 今日忘れていてちょっとしぼったら、またにじむぐらい出てました。 これは母乳なのでしょうか? それともプロラクチン?と言う病気なのでしょうか? 何かわかる方いらしたら教えてください。 長文、乱文失礼しました。

  • 出産後の生理再開と妊娠

    出産して3ヶ月経ちました。 今は完全母乳で子育てしています。 完全母乳だと生理の再開が遅いと聞きましたが、みなさんはどのくらいで生理来ましたか? また、生理が来なければ、まだ妊娠も出来ない…ということなのでしょうか?

  • 乳腺炎って出産してなくてもなるの??

    乳腺炎って、出産経験のある人・母乳で子育て中の方のなるものなのでしょうか?? 私は、ここ最近胸(特に乳首)が痛くて、お風呂などで洗う時に少しでも触れると痛いです。今は、前ほどではないですが、やはり痛いです。 薬局で、胸が痛いと相談してみると「乳腺炎かもしれないので1度病院に行ってください」といわれました。 明日病院に行こうと思うのですが、産婦人科?婦人科?乳腺科?どこにいけばいいのでしょう!? 近くには産婦人科しかないのですが、胸が痛いとゆう事で、産婦人科に行ってもいいものなのでしょうか?

  • 生理終了後すぐの不正出血と病院のかかり方について

    33歳の主婦です。よろしくお願いします。 昨年10月に第一子を出産しました。私は母乳はほとんど出ず、はじめからミルクで育てたため、出産後三ヶ月目の今年1月に生理が再開しました。その後はほぼ順調に生理が来ていたのですが、7月の生理が 8日ころ来て、一週間後の15日ころにいったん終わったにもかかわらず、17日から3,4日、おりものにほんの少量の赤い血が混じっていました。 その後自然とその出血が無くなったため忘れていたのですが、今月(8月)の生理のあともまったく同じような症状が昨日から今日にかけて出ています。 こういったことは出産後にあることでしょうか?それとも病院にかかるべきでしょうか? また病院にかかる場合、出血がある上記の3.4日の間でないと 診てもらう意味がないでしょうか?どうせなら出産した総合病院の産婦人科で診てもらいたいのですが、その病院は混雑が激しく、予約が取れるのが1.2週間先になるので、そのころには自然とおさまっている可能性もあります…。 妊娠前に生理のトラブルはほとんどなかったので、とても気になります。皆様のご意見等いただければ幸甚です。どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 出産後の月経再開について

    産後の月経の再開時期について質問させて下さい。 昨年12月末に第二子を出産しました。 そして本日1/29に出血が見られ、悪露とは違う様子です(鮮血に近い赤色で量も多い)。 第一子の時も産後一か月半ほどで再開し、すぐに二人目を授かりました。 一人目はミルク中心で、母乳はあまり出ていなかったので早いのかなと思っていました。 (主治医にも生理が再開していて妊娠の可能性があることを話したとき、「母乳育児じゃないの?」と尋ねられました) ですが今回は完全母乳で育てており、授乳回数も母乳の量も多い方だと思います。 完全母乳だと月経再開は遅くなると聞いていましたし、調べてみてもそういった話が多いので、少し戸惑っています。 もし月経が再開しても、母乳の量が減ったりはしないでしょうか? 生後半年くらいまでは母乳育児がしたいと思っているので、影響がないならいいですが…。 ご回答いただけますと幸いです。

  • 帝王切開→完母での生理再開について

    5月末日に第一子を出産し、現在にいたります。今までおろが続いていていたのですが、昨日から出血がふえ、どうやら生理が再開したようです。 完全母乳および帝王切開だと生理の再開は遅くなる認識だったのですが、1カ月半で生理がきてしまいました。。 母乳育児がきちんとできていないのでしょうか?また、母乳は出なくなってしまったり、味がまずくなってしまうのでしょうか?予想外のことでとても困惑しています。どうぞご経験をお聞かせくださいますと幸いです。よろしくおねがいします。

  • 母乳と生理

    こんにちは!!一月に出産し、先日二ヶ月になりました。今までずーと母乳だけで来ているのですが、今日生理が再開してしまいました、母乳が出ている間は生理は来ないと聞いていたのですが、こんなこともあるのですか?また生理が再開することで母乳の出は悪くなったりしますか?よろしくお願いします。

  • 産後5ヶ月で生理再開

    去年の10月7日に、帝王切開での初めての出産をしました。 今年2月19日から26日ぐらいまで生理が再開しましたが、3月5日ぐらいから、少量の茶色い、おりものが出ています。おりものシートで十分な量です。 これは何ですか?産婦人科に行くべき?

専門家に質問してみよう