• ベストアンサー

プレマシーとストリーム。他

tuu_chanの回答

  • tuu_chan
  • ベストアンサー率27% (236/851)
回答No.2

トヨタの営業ですが、客観的に考えても、お子さんが生まれるから買い替えなら、リヤドアはスライドドアかアイシスのように観音開きが便利です。 候補のなかでは、アイシスかプレマシーがいいと思います。 将来的な下取り価値を考えるとアイシスが良いと思いますが、乗り潰すつもりならプレマシーでもいいと思います。 マツダ車なら競合すれば値引きも多いでしょう。 ちなみにカルディナは今夏にも生産中止の予定です。避けたほうがいいです。 居住性重視なら、ハイト系ミニバン(ノア、VOXY、セレナ、ステップワゴンなど)もあります。

chappi333
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりスライドドアの方が良いですかね? カルディナは生産中止なんですね。周りの評価が良かった車種なので残念です。 今後はVOXY、ステップも含めて考えていこうと思います!

関連するQ&A

  • プレマシー、WISH、ストリーム、で迷ってます

    車を近々購入予定ですが、プレマシー、WISH、ストリーム、で迷ってます。 それぞれの特徴にお詳しいかた、アドバイスをいただけませんでしょうか?

  • このストリーム(中古)お買い得?

    この度車を買い替えようとディーラーに行って見たところ、営業マンに勧められているストリームがあります。 ストリーム、平成12年度初期登録、3万Km弱、ホワイト、そこのディーラーでの下取り品で多少のキズ有りで車体価格が約90万、込みこみで102万です。 直ぐに車検と言う事もあり悩んでいます。 もともと候補としてストリームとWISH、ISISが候補でした。平成12年ではこんなもんなのでしょうか?少し高い気もするのですがどうなんでしょうか?

  • マツダ プレマシー ?

    マツダのコンパクトカー「ベリーサ」位の大きさの車で、後部に「PREMACY」とあるマツダ車を時々目にします。同じ車を見ている訳ではありません。ミニバンのプレマシーとは大きさが違いますし、スライドドアでもありません(5ナンバーでした)。道路で前を走っていたり、すれ違いで目にしたりします。これはどういった車でしょうか?マツダのラインナップを見てもありません・・・・。関西に住む知人も見たといってました。ご存じの方お教えいただけませんでしょうか。

  • この車種の中で妻にプレマシーを選ばすには

    過去の皆様方からのご教授により車の買い替え候補として プレマシーとウィッシュが最有力候補となっています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2167902 で、その2台を試乗して決めるとのことでした。 決定権は妻にあるもんで・・・。 で、妻が「ついでにオデッセイとグランディスも試乗してみたい」とのこと。 私にしてみればオデッセイやグランディスになると願ったり叶ったりなのですが 現実的に確率として低いので、なんとかプレマシーに決定することを願っています。 個人的にウィッシュよりプレマシーの方がいいので。 そこでプレマシー、ウィッシュ、オデッセイ、グランディスを試乗する場合に どういう順番で試乗すればプレマシーの印象が良くなるでしょうか? 逆に、その中でウィッシュだけは選ばれないようにするにはどういう順番で 試乗するといいでしょうか? 私にはプレゼン能力がないもので・・・。 合わせて、決定させる要因としてマツダのディーラーの方の対応などはどうなのかも 気になります。店員の対応次第で車の印象も変わりそうですし・・・。 ホンダ、三菱、マツダ、トヨタのディーラーの方はどこも対応は丁寧でしょうか? よろしくご教授願います。

  • プレマシーの3列目シートの使い勝手について

    最近よく5ナンバーサイズの7人乗り(3列シート)の車が売れているようですが 実際のところ使い勝手・乗り心地などはどうなのでしょうか? 具体的には大人が7人乗れるのでしょうか?その時にラゲッジスペースなどはどの位あるのでしょうか、また走りの方はどの程度影響するものですか?等などいろいろと教えて下さい。 因みにホンダのストリームも候補なのですが出来ればマツダのプレマシーの7人乗りに実際に乗ってられる方の声を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 車の購入迷ってます・・・

    車の購入迷ってます・・・ 7人乗りで車高が低い車を探していて、今のところ候補は ホンダ フリード・ストリーム トヨタ アイシス・ウィッシュ・シエンタ・パッソセッテ 日産 ラフェスタ マツダ プレマシー スバル エクシーガ なんですが、この中で自分的にはこれがいいと思うよ?自分これ乗ってるからおすすめするよ? みたいなのがありましたら教えて欲しいです。

  • プレマシー中古購入検討

    中古車購入検討中です。 ■ベビーシート・ベビーカー各2台+外泊荷物の十分なキャパ ■走行距離5万kmまでで、オール込みで100万。 ■妻も運転するので、あまり大きくないもの(Wishだと幾分厳しい)。 ディーラー等を徘徊して検討してみたのですが、マツダのプレマシーH14~H16にしようかと思っています。年式の理由は、H13だと3列目シートがフラット格納できない(これ正しいでしょうか?)、H17以降は車体が大きい、価格が高いためです。 質問なんですが、漠然としてしまって恐縮ですが(あまり車に詳しくないものですから)、 ■ずばりファミリーユーズとして良い車でしょうか? ■年式やグレードによる仕様の違いって、他にどんなものがあるのでしょうか? ■やはりマツダディーラーで購入した方が良いでしょうか? など、他にも、気をつけるべきことなどありましたら、教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • トラヴィックのような車を探しています

    昔乗ったトラヴィックの乗り味が忘れられません。 アップライトなのに飛ばしても全然ロールしない異様なまでの安定感と安心感、どの速度域でも常にフラットライドでやや固めながらドイツ車らしいさわやかな乗り心地。低速トルクがしっかりしていて十分な加速性能。ミニバンなのに非常にコンパクト(最近では珍しくないが)。 ミニバンであることを忘れさせる、立派なドライバーズカーだと思いました。 私の車暦はFRや4WDのスポーツ系が多いのですが、今でもこの車は特に印象深いです。 今後、やむなく人を多く乗せられる車を選択しなければならなさそうなのですが、このような車が選択できれば非常にいいなと思います。今、このような車はあるでしょうか? 試乗したことはありませんが、同じような感じなのかなーと思う候補車以下のとおりです。 ・ホンダ エディックス(トラヴィックと同じく絶版なので中古で今選ぶほどの価値はないか?) ・マツダ プレマシー(スライドドアは魅力) ・スバル エクシーガ(フォレスターやレガシィに比べると中途半端に感じる) ・フォルクスワーゲン トゥーラン(今選べる中なら最有力候補?) 特にトラヴィックオーナー暦のある方で似たような車に乗り換えられた方など、どうぞご意見よろしくお願いします。

  • トヨタのISISと同様の他メーカー車種について

    初めて質問させていただきます。 車検で現在乗っているHondaのFitが今年の12月に車検となり、現在16万キロ走っているので車を乗り換えようと思っています。 また、このまま問題なければ子供が生まれる予定ですのでファミリーカー?を検討しております。 自分で言うのも変な話なのですが、車関係にかなり車種とか全然わかりません。 もしかしたら親も車に乗せてどこか行くかもしれないので、6人~7人乗れればいいなーと思っています。CCとか馬力とかは何のことか全然わかっておりません>< (これを気に少し勉強してみようと思います。) 知識とか全くないのですがネットを検索してみたところ、トヨタのISISがいいな~と思いました。 一応他のメーカーの車種も見てみたのですがISISと同じような車種だと、マツダのプレマシー、日産のラフェスタ、ホンダのフリードあたりが該当するのかなと思いました。 (車に詳しくないので全然違うよ!ということでしたら、申し訳ないです) トヨタのBOXYはISISより大きいイメージがあり運転がかなり難しそうなので一旦除外しております。 トヨタのISIS、マツダのプレマシー、日産のラフェスタ、ホンダのフリード以外でも同様の車種などありましたら教えていただけると嬉しいです。 よろしくおねがいします。

  • プレマシーの購入を検討しています

    こんにちは。皆様の助言を頂ければと思います。 現在、妻・5か月の子供の3人暮らしで、軽(モコ)に乗っており、もう少し大きな車をと ミニバンの検討をしています。 幾つかディーラーを見て回った結果、プレマシーが気に入り、最有力候補となりました。 ただ、一点悩みがあり、 プレマシーがそのうちモデルチェンジして性能や見た目がガラッと変わり、後悔してしまわないか… という事です。 今回モデルチェンジするデミオの顔に衝撃を受けましたし、アクセラ・デミオ等と続くこのデザインが プレマシーにも続いてくれれば最高なのですが…。 ・今の車の車検が平成28年2月で切れる為、それまで待ち、新型を購入するか ・現行のプレマシーも良いと思っているので、モデルチェンジを待たずに現行を買うべきか ディーラーの方はあと2年はモデルチェンジしないと言われました。 皆様だったら、どうされますか?ご意見をお願いいたします。