• 締切済み

しっくい塗りについて

新築2年の住宅で、しっくい塗りの壁がひび割れしました?何故、ひび割れするのですか??それと、対策方法を教えて下さい。

みんなの回答

  • jg0nww
  • ベストアンサー率24% (67/269)
回答No.4

木造軸組み(在来工法)ですか? 誤解が無い様に、先に言っておきますが漆喰だからひび割れしたのではありません。 この世に、狂わない材料はありません。モルタルに吹き付け塗装でもサイデイングでもひび割れします。建物が、温度湿度季節で動いていますから。 多分、ラスモルタル下地の漆喰塗りだと思われます。しかも大壁ですかね!?ある程度は、仕方ありません。多分ヘアクラックでしょうね。 下地(ラス板)やラス(左官下地の鉄網)や中塗りのモルタルに相当気を使って施工されていないと早い時期に上記の様な症状になります。 対処方は、下地からやり直さないと同じ結果になると思われます。 だから漆喰塗りは、竹小舞荒壁塗下地じゃないとダメなんです。 詳しい事は、割愛しますが。

noname#79085
noname#79085
回答No.3

#2さんの回答に対して一言。#1です。 沈下は問題ない? ありますよ。うちがそうでしたから。 サウンディングなりして地盤調査お済付きなら別です。 (業者あるいは設計者からもらってませんか、報告書) ただ適当な業者ですと、しませんよ。 しても、基礎設計に反映させない。 うちの場合かなり沈みました。今回の増築でジャッキで修正(心配でしたが業者の責任だと割り切り任せました)。 さすがに無理がきてサッシは割れましたが不要なものでしたので廃棄。 それでも傾斜完全には治ってませんし、また、諦めてます。 築2年だからOK? かつて、かなりマスコミ賑わした「手抜き工事」記憶に新しい今、さてどこまで信じて良いやら。 少しそれましたが、ご参考まで。

  • takkon
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.2

その建物は木造ですか? 木造であれば構造体である柱の乾燥による収縮が原因かとおもいます。 新築から3~4年目位までは、クロス張りの壁でもひび割れたりします。 その場合対策手段がありません。建物が落ち着くのを(5年位)待ってから補修した方がいいかと。 今は瑕疵担保10年保証なのでひび割れ等は、ほとんどの業者でクレーム処理してくれるはずです。 なので、一度早めに施工業者に見せた方がいいかと思います。 高気密住宅では極度の乾燥でもひび割れがおこります。 ビニールクロスと違い自然素材は湿気を吸収するので特に注意が必要です。 24時間換気システムをきちんと作動させるのはもちろんの事ですが加湿器などの併用で大分予防になります。 鉄骨造でも内部造作は木材で作る業者もいます。 最後の可能性が不動沈下ですが、築2年であれば地盤調査もしてるだろうし、地盤改良さえしていればさほど心配しなくてもいいかと思います。

noname#79085
noname#79085
回答No.1

こんにちは。 (1)乾燥収縮によるもの (2)構造体(建物)の傾きによるもの 恐らく(2)では? どんな建物でも必ず沈下します(不動沈下と言います)重さがありますから。 バランスよく沈下すれば問題ないのですが、一部分沈下なんて事になると、そこの基礎、土台、柱も沈下、大きくなくとも壁面に力が加わり仕上の亀裂につながる。 対策としては、最も望ましいのは、その壁面のみ全て塗り直す。 目立たない部分であれば、亀裂部のみ塗り直す。(少し既存部との違いは出ます) 私の家は今増築中ですが、じゅらく塗り乾く前に2歳の子が5箇所ひっかき遊びした為、3割位全面補修(4.5万プラスとなった)めげました・・ 部屋の使い方が極端に湿気を呼ぶようなもの(風呂の隣とか)であれば、(1)も考えられるでしょう。 以上、ご参考まで。

関連するQ&A

  • 漆喰、珪藻土について

    今度家を新築予定なのですが、壁を珪藻土か漆喰にしようかとおもっているのですが、壁を珪藻土もしくは漆喰にされている方、住んでみて結露や住み心地はどうでしょうか?あとやはりひび割れはかなりするものなのでしょうか?

  • 漆喰の塗り方

    漆喰を塗ったのですが下地塗り し一晩たった段階でヒビが入りました。 このまま本塗り 仕上げ塗りはせずに一度剥がして塗り直したほうがいいのでしょうか?

  • 漆喰壁の塗り重ね

    屋内の古い漆喰壁を自分で補修・塗り替えしようと思っています。 漆喰の下は土壁になっています。 現在、北側の一部の壁では漆喰が剥がれて浮き上がっているので そこは古い漆喰を剥がしてから、塗り直す予定ですが、 南側の壁の漆喰はとてもしっかりしています。 南側は古くなって汚れているだけなので、漆喰の重ね塗りでも問題ないでしょうか? それとも、現状がしっかりしていても、その古い漆喰を土壁まで剥がしてから、 新しい漆喰を塗り直した方がいいのでしょうか?

  • 漆喰壁と柱の間の隙間を自分で直したいのですが。

    築40年の木造住宅を現在改築しています。水周り等は完全に作り直しますが、居間(和室)、玄関、縁側などは十分きれいなので、そのまま使おうと思っています。もともとの壁は土壁で漆喰仕上げなのですが、外の光が中に差し込んでくるほど壁と柱の間に隙間ができてしまっています。もちろん冬の寒さ対策のためにも隙間を埋めようと思うのですが、自分でやるにはどのような方法がありますか。 また、全体的に壁が茶色くなってしまっているので、隙間を埋めた後、漆喰壁も新しく塗りなおしたいのですが、一度壁を落としてからでないとだめなのでしょうか。練らずにクロスの上からでも塗れるという簡単な材料が出ていますが、自然素材ではなさそうで心配しています。

  • 文学における漆喰の地位

    アメリカの児童文学『小公女 A little Princess』を読んでいたら、 「漆喰塗り whitewash 」が、貧しさの象徴として描写されていたので驚きました。 (召使部屋の壁が剥げかけた whitewash 。whitewash が隠されてもいない、など。) もちろん、西欧の漆喰と日本の漆喰は製法も化学式も違いますが、 stucco と whitewash の違いもあるのでしょうか。後者は日本で言う「ノロ」なのだとすると、「 stucco =漆喰塗り」は贅沢で、「 whitewash =ノロがけしただけ」は貧乏、というイメージなのでしょうか。 もう一つ、曖昧な質問で申し訳ないのですが、日本や外国の文学において、漆喰が、それなりの意味を担って(登場人物の地位を表すなど)登場している例を、ご存知でしたらご教示いただけないでしょうか。そこに注目して読んだら面白いだろうと思いまして…。 よろしくお願いいたします。

  • 漆喰の塗り方について教えて下さい。

    リフォーム中で、全壁を漆喰で塗っている途中です。 平滑な塗り方で、模様などは付けない塗り方でお願いしてあります。 現在、7割ほど塗りが終わっていますが、 思っていた仕上がりと違います。 (1)塗り跡がある。壁を斜めから見ると、塗り跡と言うか、塗り筋と言うか、 縦だったり横だったり、刷毛かローラーか、塗った状態がわかる跡が全体的に見えます。 (2)ボコボコしている。最初の日に下地ボードの継ぎ目とビス部分を塗って、 翌日に全体を白く塗りつぶしていますが、その、最初の日の継ぎ目やビス部分に塗った箇所が 明らかにボコボコしています。 私は平滑な塗りとは、きれいな、壁紙を貼ったような平らな状態を想像していたのですが、 塗り壁と言うのは、だいだいこんなものでしょうか? 工務店に問い合わせしましたが、一度塗りだと この程度だとの事。 蔵やお寺は、まっ平らにするのに3度塗りなどをするけど、 費用が3倍になると言われました。 日中は仕事で、施工中は全く家にいない間のリフォームなので、 夜帰って来て、状態を見て結構がっかりしています。 そもそも、ボードの繋ぎ目部分や、ビス部分の下塗りだけで、 あとは一回塗りで終わりと言うのは、普通でしょうか。 私は、最初に全体を下塗りしてから、更に仕上げ塗りをするものだと思っていました。 どなたかご回答頂けると助かります。

  • 漆喰について

    お世話になります。 カフェの店鋪の内装を考えていて、 壁、天井を漆喰(イタリア白壁風の)にしようと 思っています。 で、床をどうしようかと思っているのですが、 フローリングなら、どんな材質で、何色があいますかね? 焦げ茶か古い木材風かどっちかかな?と おもっているのですが・・・ 参考HPです。http://www.fan.hi-ho.ne.jp/nt-fujioka/italy.htm このページの最初の写真の白壁家の入り口扉のような 色合いより若干濃いめが私の考えている古い木材風なのですが・・ 焦げ茶にすると、かっこいいけど、高級感がでておしゃれな洋服屋さん?ッて感じで、それもまたいいのですけど 古材にすると、それこそフランダースの犬というか雰囲気がでるような気もするのです。 また、フローリング以外なら? 漆喰とうまくマッチするには、どんな感じにしたら いいでしょうか? それと、また漆喰ですが、 壁塗りするにあったて、塗方によって半年後ぐらいには 剥がれ落ちたりするって聞いた事があります。 そうならないポイントはなんですか? あと、私的な感性ですが、漆喰は平面より曲線や凹凸部分に塗った時に味がでるように思うのですが、 どうなんでしょう? 皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • 漆喰の施工について

    こんにちは、今、ここで色々教えてもらった結果、新築の家に漆喰を塗ろうと思っています。 最初は業者にやってもらおうと思っていますが、さすがにリビングの壁だけで予算オーバー(30m2で20万円)です。 ほかの部屋は将来的にDIYで施工しようと思っています。 そこでビニールクロスの上からぬれます。と、うたっている漆喰がありますが、割れやすかったりしないのでしょうか? ビニールクロスをはがした方がよいのでしょうか? はがすと大変なんでしょうか? すでに練ってある漆喰がよく売っていますが、実際にやった方はひび割れ、剥がれ落ち等どんな様子でしょうか? 質問だらけになってしまいましたが、もうあまり時間がなくて困っています。 よろしくお願いします。

  • 漆喰と柱の塗装

    自分達で和室のリフォームをする予定です。 壁は漆喰、柱はニス塗り。ホームセンターで柱に色を付けたいと話すと、ニスを進めてきました。ニスを塗るときムラができないか心配です。他に良いペイント材はありますか?色は、茶系にする予定です。 あと、柱の塗装と漆喰、どちらを先にやったらいいのかわかりません。 アドバイスお願いします。

  • 総面積280?の漆喰リフォームについて

    総面積280?の漆喰リフォームについて 築11年の中古住宅のリフォームを色々と考えていまして、付き合いのある業者に見積もってもらったのですが、その中で問題になってきたのが280?もある漆喰のリフォームです。ひび割れが数か所しかない丁寧な施工ですが、小さい子供が2人住んでいたのですごく汚れています。 本格的に綺麗に塗りなおすと210万円くらいかかるという見積もりでした。これをネットで調べた平米単価5500円まで落としてもらったとしても154万円になります。私の感覚では材料費とか考えて60万円位で出来ないかなと考えています。 他の方の事例を調べると、 ?ヤスリでけずる。 ?中性洗剤とか重曹で掃除する。 ?DIYで塗りなおす。 等があるようです。?については汚れが染み込むという指摘があります。?については漆喰は「うまくヌレ~ルかタナクリーム」、珪藻土は「佐野の名水かエコクィーン」が良いみたいです。ただ接着剤とか含有率で色々と意見があって、小さい子供と妊婦がいる私の家庭としてはどれが良いのかすごく迷っています。 ただ悩んでいるだけでは話が進まないので、とりあえず実験的に寝室の壁30?四方を紙ヤスリで削ってみたら、まあまあ白い状態に戻りましたので、電動サンダを購入して休みの日に寝室だけやってみようかと思っています。 上記からの選択意外になにか良い方法はありますでしょうか。いろいろとアドバイスを頂けたら助かります。