• 締切済み

漆喰壁と柱の間の隙間を自分で直したいのですが。

築40年の木造住宅を現在改築しています。水周り等は完全に作り直しますが、居間(和室)、玄関、縁側などは十分きれいなので、そのまま使おうと思っています。もともとの壁は土壁で漆喰仕上げなのですが、外の光が中に差し込んでくるほど壁と柱の間に隙間ができてしまっています。もちろん冬の寒さ対策のためにも隙間を埋めようと思うのですが、自分でやるにはどのような方法がありますか。 また、全体的に壁が茶色くなってしまっているので、隙間を埋めた後、漆喰壁も新しく塗りなおしたいのですが、一度壁を落としてからでないとだめなのでしょうか。練らずにクロスの上からでも塗れるという簡単な材料が出ていますが、自然素材ではなさそうで心配しています。

  • onopu
  • お礼率93% (15/16)

みんなの回答

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.5

いえいえ変成シリコンであろうと経年変化で劣化しますよ、10年ぐらいで打ち直す必要があります。唯、今回は室内なので劣化の度合いは低いです。隙間にバックアップ材を入れて、コーキングを打っていけば良いでしょう。 調湿作用が実際にあるかどうかは疑問なのですが、珪藻土などを塗ったらどうでしょうか。素人でも(プロにはかないませんが)結構塗れるものです。 シックハウスを心配されていますが、★★★★の製品を選べば大丈夫でしょう。(化学薬品に特別過敏な方は別です)

onopu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。たしかに珪藻土のほうが簡単らしいですね。トイレは珪藻土を塗ってみようかなとも思っています。でも、接着材など余分なものが入っているというのが気になっています。昔ながらのシンプルな方法が家にとっても人にとっても一番だと思って、漆喰を考えています。

  • ludwig912
  • ベストアンサー率45% (45/100)
回答No.4

No2です 申し訳ありませんでした 認識不足だったようですね 変性シリコンがウレタン系より経年変化には多少強いとは認識していましたが シリコンが経年変化による材質の劣化接着面の剥離、亀裂、柔軟性の低下)などのが全くないとは知りませんでした N01さんともども質問者さんにも ご迷惑をおかけしました

onopu
質問者

お礼

迷惑なんてとんでもないです。かえって勉強になりました。左官屋さんに頼めば早いのでしょうけれども、何とか自分でやってみようと思っています。ありがとうございました。

回答No.3

 こんにちは。ANO1です。 <漆喰壁本来の調湿機能などはどうなるのでしょうか>  ご質問の文中に「自分でやるにはどのような方法がありますか」とあったので、職人ではない方が(簡便に)行う方法を書きました。  塗装で被膜を作った場合、どの様な塗料を使っても「調湿機能」は結果として失われます。それが塗料の「塗膜」の本来の機能ですから。  アドバイスの(塗装の件の)意味は「御質問者さんの、壁を白くしたい」を第一義に考え書きました。  但し、壁の外壁側は別です。湿度の調湿機能はいりません。その様なものなどない方が壁のために、ひいては家のために良いのです。  ANO2さんの「シリコンは古くなるとその弾性が失われ温度変化の伸縮についていけなくなり 切れてしまうのでやめた方がよいのではないでしょうか」は、経年変化で弾性が失われないのが「シリコンコーキング」なのです。シリコンが市場に出回るまでの「隙間を埋める物」はANO2さんの言われるようなものばかりでした。  蛇足ですが、高層ビルの外壁に使われる「ガラス」を接続している物が、件のシリコンなのです。  「温度変化の伸縮についていけなくなり 切れてしまう」については、御質問者さんの御宅は「築40年」である事を考えれば「柱はこれ以上収縮はしない」と言う前提で、「シリコン或いは漆喰を隙間に詰める」と書きました。  「土壁の上に下地のザラザラしたような漆喰を塗り、、そのうえに仕上げの漆喰をぬっていたものを見た記憶がありますが」は、左官屋さんが土壁を仕上げる手順を書かれています。  「下地のザラザラ・・・・」は「砂ずり」と言います。この中塗りを行いでこぼこの土壁を漆喰を塗ることが出来る状態にするのです。  ANO2さんのご意見は基本的に正しいと思います。その様な補修方法を取るのが最良です。  御質問者さんは上記の様なことをご自分で行なえる場合は、正しい壁の補修を行えばよいし、ご自分で行なえない場合は、職人(左官屋さん)に頼めば良いと思います。  私は、基本的に他の方のアドバイス、お答えに直接言及することは不適切だと思っているのすが、私の本意(真意)をお分かりいただきたいために、あえて禁を破って書かせていただきました。  ANO2さんには大変失礼いたしました。

onopu
質問者

お礼

御礼が遅くなり申しわけありませんでした。引越しのため、インターネットが使えず、今日1週間ぶりに見せていただきました。皆さんのいろいろなアドバイスありがとうございます。大変参考になりました。 せっかくの土壁、漆喰壁のよいところをを生かしたいと思っているので、できることならばANO2さんのおっしゃる方法をとりたいと思いました。ただ自分でできるかどうか……。

  • ludwig912
  • ベストアンサー率45% (45/100)
回答No.2

ちょっと気になったので、ひとこと  隙間を埋めるものを 既出でシリコンコーキングと言われていましたが シリコンは古くなるとその弾性が失われ温度変化の伸縮についていけなくなり 切れてしまうのでやめた方がよいのではないでしょうか? 私自身素人なのですが、亡父が左官だったので子供の頃、土壁の上に下地のザラザラしたような漆喰を塗り、、そのうえに仕上げの漆喰をぬっていたものを見た記憶がありますが。。 表面をある程度 落として 塗りなおせば問題ないのではないでしょうか? そのときに下地の土壁がボロボロ落ちてきてしまったら問題外でしょうが、、、  隙間も埋まってしまうし色もきれいになるような。。。 素人なので根拠はありません

回答No.1

 こんにちは。 <外の光が中に差し込んでくるほど壁と柱の間に隙間ができてしまっています。もちろん冬の寒さ対策のためにも隙間を埋めようと思うのですが、自分でやるにはどのような方法がありますか>  色々考えられますが、(1)ご自分で行うのなら、外と内側から白のシリコンを入れてください。  (2)白の漆喰をコテを使って少しずつやはり外と内側から隙間に入れていく方法もあります。この場合ある程度中までコテで入れ込んでください、そうしないと乾いてきた時に剥がれ落ちてくる場合があります。  どちらの方法でも明らかに補修の部分が明確に分かってしまいますので、補修部分が硬化したら水性のウレタン被膜を形成する塗料で壁を塗装してください。  これで全体が白くなり、塗ってある漆喰の表面も強度が上がり、剥がれ落ちてこなくなります。  ご健闘を祈ります。  

onopu
質問者

お礼

わかりやすく教えてくださりをありがとうございます。その方法なら私でもできそうです。最後の塗装ですが、ウレタン被膜をつくるとなると、漆喰壁本来の調湿機能などはどうなるのでしょうか。よくわからないので教えてください。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 土壁と柱の隙間を埋めたいのですが。

    築40年の土壁の家に引越したのですが、柱と土壁の間そこらじゅうに隙間があり、 暖房・冷房を上手く働かせるためにその隙間を埋めたいのですが、 シーリング剤以外の物がいいのですが どんな方法がありますか? 市販の漆喰の粉みたいな物でも大丈夫でしょうか? 土壁は表面がざらざらでところどころキラキラしてます。

  • 漆喰と柱の塗装

    自分達で和室のリフォームをする予定です。 壁は漆喰、柱はニス塗り。ホームセンターで柱に色を付けたいと話すと、ニスを進めてきました。ニスを塗るときムラができないか心配です。他に良いペイント材はありますか?色は、茶系にする予定です。 あと、柱の塗装と漆喰、どちらを先にやったらいいのかわかりません。 アドバイスお願いします。

  • 室内の壁を漆喰にしたい

    築40年くらいの家に住んでおり、壁は土壁?というのでしょうか、表面がザラザラしており、土のような泥のようなものを塗って作られたような壁で、崩れたところをみると、中の方は藁の様なものが入っている壁なんですが、これの上に漆喰を塗ってみたいと思うのですが、漆喰を直接塗ればいいのでしょうか?どうやったらいいのか、教えて下さい。

  • 床下のコンクリートと柱の間に隙間が・・・

    築25年の木造一軒家です。コンクリート基礎の上にある柱とコンクリートの間に少し隙間があります。家が傾いてしまうのではないかと心配です。自分でも直せるのでしょうか? 良い方法を教えてください。

  • 漆喰壁紙はどうですか?

    築40年の中古マンションを購入してリフォームを検討しています。結露のひどい部屋のようで、部屋のカビのことを業者さんに相談したら壁を漆喰にすることを勧められました。漆喰も高価だと思うのですが、サンゲツから漆喰壁紙が発売されているのを知り、この商品を評判をお聞きできないかと思いました。珪藻土壁紙は、はがれたりして、よくないという話ですが。また左官工事で漆喰を塗ってもらうと漆喰壁紙の場合より工賃がかさみますよね。

  • 土壁のリフォーム

    土壁のリフォーム 築30年の木造建築の家です。和室の土壁が全体的にカビている感じになっているので、体に悪影響があっては困ると思い、あらかじめ練って販売されている珪藻土か漆喰を購入し、自分で塗ろうかと考えています。(ちなみにタオルで軽くこするとポロポロと土壁が落ちる土壁です) (1)珪藻土を塗る場合、土壁の上に直接塗ることはできますか?それとも、土壁をいったんこそげ落としてから塗るのでしょうか? (2)土壁をこそげ落とす作業は素人でもできるものでしょうか?金属製のヘラのようなものでこそげ落とすのでしょうか?何か簡単に落とす方法はあるのでしょうか? (3)漆喰は土壁の上に直接塗ることはできますか? (4)土壁をこそげ落とす工程をせずに、カビている土壁の上に直接珪藻土か漆喰を塗った場合、壁の奥でカビは益々繁殖したりするのでしょうか?それとも珪藻土か漆喰でふたをすればカビが奥にあっても表までは出てこなくなるのでしょうか? 全くの素人でわからないことだらけなのですが、お詳しい方いらっしゃいましたらお知恵をお借りできないでしょうか?アドバイスなど、どうぞよろしくお願い致します。

  • 壁(しっくい、化粧壁、じゅらく壁の塗り方を教えてください

    家内の実家は古い戸建てです。(築70年!!)先日廊下や部屋の壁塗りを左官屋さんに 依頼したところ、100万円の見積もりがきました。それを聞いてマンション暮らしの私はそんなの僕がやりますよ、と安易に応えてしまいました。 ところが実際壁をはがしたところ、土壁が出てきて、ところによっては内部をセメントでなおした場所もあり、手におえなくなってしまいました。廊下(縁側部分)は化粧壁、部屋は聚楽壁、内廊下はしっくい、とまさにわからないことのてんこもり状態です。どなたか詳しい補修の仕方がわかる方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいのですが。 何卒よろしくお願い致します。

  • 柱の隙間のほこり

    柱ら壁に詳しい方よかったら教えてください。 #携帯からの投稿、パソコン不所持の為にURLを張りたい人はスルーしてください# 築35年近くなる旦那の実家に暮らしてます。柱と壁の間が5cmほどの隙間があり、壁の破片が落ちていてほこりまみれです(泣) ほこりがどうしても溜まる構造になっていて赤ちゃんが生まれたらほこりっぽくて心配です(泣) この溝を埋めたいのですがリフォームすることもできません(泣) 自分でなんとかしたいのですが何かいい方法はありますか? 畳や家具にやたらほこりが着くし困ってます(;_;) どうやら壁は中途半端に塗ってありまして、それを板を上から張り付けて隠してる感じです(泣)

  • 和室の壁のリフォームについて【自分でできる範囲で】

    和室の壁(土壁)漆喰にペンキを塗ったけど、時がたつにつれて、ひび割れたり、ぼろぼろめくれてきたりしています。 ほかのリフォームの仕方、なにかありますか? 業者に頼まず家でできる範囲でかんがえております

  • 和室の壁材についての良し悪し

    いつもお世話になっております。 新築木造2階建てを設計中ですが、和室の壁を塗り壁かクロスかで迷っています。落ち着きのある塗り壁を希望しているのですが、設計事務所からは、コストを抑えるためにもクロスを強く勧められています。でも和室は6畳一室しかありませんし、住宅の本を見ても珪藻土・土壁とかで1,200円/m2程度のものもありました。しっくいだったら670円/m2もあり、結構安いように思えます。知り合いの業者からは、神東塗料のジュラクサテンが絶対いいよとも云われました。両者の良し悪しについてご教示願えませんでしょうか。