• ベストアンサー

彼氏とのファッションセンスの違い

miffylove47の回答

回答No.5

うちと一緒ですねー。と言っても私はもうすぐ三十路ですが・・・。 先日なんかの雑誌で「この雑誌を読んでいる平均年齢 18歳」と書いてあってかなりショックを受けました(-_-;) 結婚前は、主人と会う時と普段の服装は変えてました。 結婚後も買ってますよ。 でも「どう?」と見せると「何、その服?」と言われます( p_q) なので、たまに主人好みの服も買います。 それで仕事に行く日は自分の好み、主人と出かける時は主人好みでと使い分けてます。

ichi-2007
質問者

お礼

回答ありがとうございます ホント同じ境遇ですね 私も愛読してるPopteenが高校生向けの本なので、時々雑誌の特集についていけないときもあります(笑) これから少しずつ買い足して、私も彼氏と出かけるときと普段の服を使いわけて着ていこうと思います☆

関連するQ&A

  • ファッションセンスが無い彼氏

    お目にとめていただき、ありがとうございます! 最近、新しい彼氏が出来たんですが、彼はまったくファッションセンスがありません。 自分でも言ってるくらいです。 またデート二回した程度なのんですが、「もっと服に興味を持ってほしい!」と言っていいものでしょうか? 私自身、洋服が大好きなので、彼にも洋服が好きになってほしいと思っています。 いくら男の人でも服のことって言われたら傷付きますよね?ダサいとかって。 彼は何でも言って!とは言うんですが。

  • 中学生が読むファッション雑誌

    中2の女子です。 今、ファッション雑誌をなににするか迷っています。 服の系統は、カジュアル系、サーフ系、ロック系、渋原系で、 メイクはSEVENTEENなどのメイクよりは濃くて、 POPTEENよりは少し薄い感じがいいです! それで今候補にあげてる雑誌はSEVENTEENとPOPTEENです☆ 回答、よろしくです(^o^)/

  • レディースカジュアルファッションについて

    私は23才のOLです。 今までcancamの様なお姉系ファッションでしたが、最近学生で年下の彼氏が出来たので、彼と会う時だけ系統を変えたいと思っています。 大体家でダラダラする事が多いため、カジュアルな感じにしたいのですが、思いつくのはデニムスカートにカットソーという感じでいつも同じ服装になってしまいます。 なので、参考になる雑誌やカジュアル系のブランドを教えていただきたいです。 イメージとしては無印とかのナチュラルな感じで、あんまり何枚も重ね着する格好ではないです。 よろしくお願いします☆

  • 彼氏のファッションセンスをよくするためには???

    はじめまして。 25歳女性です。彼氏は今春、卒業したばかりの22歳です(大手スーパーに就職)。彼氏のファッションセンスは女性向きなのか、私の洋服選びのセンスはいいのに、自分の洋服となると微妙です…本人も少し気にしているようです。特に夏のように薄着だとジャケットでごまかしたりできないのでますます困ってしまいます。 ちなみに彼氏は身長は170cm台・やや細身・顔はミスチルの桜井和寿似でさわやかな好青年という感じです。ちなみに冬用ジャケットは「MK KLEIN+ HOMME」で購入しました。 http://www.itokin.com/kleinplushomme/index.html 春・秋用ジャケット(2着)は「THE SHOP TK TAKEO KIKUCHI」で購入しています。 http://www.world.co.jp/brand/theshoptk.html ちなみに私に今まで選んできた服はセレクトショップのもので「oops」「Valet」「ARW(アロー)」のものが多いです。 http://tottemo.iyiyim.chu.jp/?cid=18969 彼氏も私も思うのが「メンズの服はどこに行っても、似たような服が多い気がする…」のです。おしゃれ上手さんは小物使いが上手なんでしょうが、メンズ用のベルト・ネックレスなどを見ても、彼氏としてはピンと来ないようです。「risa-risaの洋服選びの方がメンズのを見るより楽しい。でも、オレも少しはおしゃれになりたい…」というのが本音のようです。なにかよいアドバイスをお願いします。

  • あなたの読んでるファッション雑誌は?

    世の中には色々なファッションがありその雑誌があると思いますが、自分の興味のないファッションについては良く分からないと思います。 そこで、質問させていただきたいのですが・・・ 1、自分の性別・年代、目指しているイメージ 2、自分のファッションの系統 3、自分が読んでるファッション雑誌 4、その雑誌と同系の雑誌(CanCamとJJとVIVI、WithとMOREみたいな感じの)との違い(何か感じてたら教えてください) 5、他の系統や同系列の読んでない雑誌に対するイメージ(あったら教えてください) を教えてください! ちなみに私の場合は 1、女で20代前半・学生できれいなお姉さん系を目指しています 2、お姉系 3、キャンキャン、姉キャン、たまにJJ 4、VIVI ・・・ギャルな感じが強い。露出度も高いイメージ   JJ  ・・・落ち着いた感じ。お嬢なイメージ   CanCam・・・華やかな感じ。ギャルって感じじゃないけど派手そうなイメージ   RayやPinkyは読んだことがないので良く分かりません。 5、すごくギャルっぽい感じの人(エッグとか、VIVI系も少し)は怖そうなイメージ みたいな感じです。 男女問わず色々な方の考えを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ファッション雑誌

    高校1年の女子です。 私の周りの友達は 露出度が高いのや、ギャルっぽい服、派手なコーディネートが多いです。 ファッション雑誌でいうと、「Cawaii」「Popteen」「Seventeen」 といったところでしょうか。。。 しかし、私はそういう系統は好きではないのです。 「mina」「nonno」に載っているような服装がすきなのですが、 大学生以上向きの雑誌なので、 まだ高1でそういう雑誌を買って、そんなファッションをするのはどう思いますか??

  • ディズニーランドのファッション

    22歳学生♀です。 この夏、最近できた彼氏(21歳)とディズニーランドへ 遊びに行くことになりました。 とても楽しみなのですが、 私はディズニーランドへ今まで1度も 行ったことがありません: そこで、どのような服装で行くべきか悩んでいます。 長時間歩きまわるのであればジーンズ+スニーカー が楽でいいのかなと思うのですが、 デートということで少し女性らしさも出したいのです。 ちなみに、普段はノンノ系やPS系、cancam系の服まで いろんなものを着て楽しんでいます。 身長は163cm、色白で細身の体型です。 みなさんがいつも着ていく服など、本当に何でも結構ですので、 何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 女性ファッションの系統を勉強したい

    世の中に存在するファッション系統が全て知りたいです 私が理解できているのは・・ ■お姉■ギャル■パンク■B系■レゲエ■姫■コンサバ■ゴスロリ■カジュアル 位でしょうか・・他にも いろいろな系統があると思うので できるだけ多くのファッション系統が知りたいです! よろしくお願い致します。

  • カジュアル系のファッション誌

    女性向けのファッション誌で、カジュアル系だとどんなモノを読むといいでしょうか?今までろくにファッション誌を買った事がなく、どういうものがいいのか全然分かりません; 普段のファッションは、やや可愛い系カジュアルファッションを好んで良く着ますが、洋服の系統は結構バラバラであまり統一感はないです;(良く服を買うショップは、Ray Cassin、ナチュラル・ビューティー・ベーシック、earth music&ecology、ショッパーホリック、VIS、ARROW、ユニクロ等です) 最近は、ボトムをロールアップしたりサルエルパンツを履いて、それにレースやシースルーの靴下を合わせてサンダルを履いたりするのにハマっています。 一応今年で27になるので、non・noではちょっと若すぎる気がするし、かといってCanCam系は系統が違う気がするし、OLさん向けの通勤スタイルばっかり載ってるのもつまらない感じ(仕事場がファッションは比較的自由なので…)だし… オススメの雑誌を、ぜひご教示下さい!お願いいたしますm(__)m

  • 彼女や生徒にファッションセンスが悪いと言われて困っています。

    こちらのサイトを初めて利用させていただく大学2年生・男の者です。 私は昔からファッションセンスが悪いと言われます。 自分でも分かってはいますが、(ファッションを含む)娯楽にあまりお金を使いたくないと言うのが本音です。 でも高校時代からアルバイトしていたので経済的に苦しいからお金を使いたくないと言う訳ではなく、 何だか無駄な気がするからです。とは言っても、もちろん喪服などの必要最低限の服は買います。 あまりにも酷い格好なのか、一つ年下の妹から恥ずかしいからその格好で外に出ないで欲しいと言われ、 それ以降外出する時は妹がコーディネートした服装で出ます。 中学・高校生の間は妹がいたので何の問題もなかったのですが、大学に入り一人暮らしてから服選びに苦労します。 苦労しても結局は酷いのですが、私は昔からあまり周りの目を気にしない性格なので、 そういう酷い格好で大学に行ってもでも全然恥ずかしくはないです。 これだけだと個人的なことなので問題はないと思うのですが、 交際一年目の彼女にデートの度に「もっとマシな服なかったの?」と言われ、最近では怒られます。 だからデートは必ず私の服を買いに行くことから始まり、彼女がコーディネートした服でデートします。 それで彼女が満足ならいいのですが、全身で三千円とか平気でするじゃないですか? デートするたびに服代だけで三千円って高すぎて、今までは週一回デートしていましたが今では二週間に一回。 それでも月六千円~八千円の服代がかかりますし、食事代なども含めると・・・一万五千円はいきます。 家賃は仕方ないですが、食費・光熱費・交通費などを極限まで節約すれば、 「あと六千円あれば月八万円も貯金できますし、10~11ヶ月貯めれば大学の学費も自分で払える。」 そう思うと勿体ない・・・ですよね? 社会人になれば何かとお金がかかりそうなので「今からに貯金しておくほうが将来のためになるのかな」とか、 「社会人になれば一日中スーツで過ごすからファッションセンスがなくても困らない」とも思います。 でも家庭教師のアルバイトをしているのですが、担当の女子生徒二人(科目は別ですが)からも酷すぎると言われます。 授業には支障ないけど、せめてもう少しマシな格好で来てほしいと言われました。 その生徒達と彼女から「もっといい服を着ればかっこよくなるのに何故着ないの?」 と言われ続けていますが、私も別に酷い格好をしたくてしてる訳ではないです。 一人だけ女友達がいるのですが、その人曰く「おしゃれ好きの女性は彼氏にもおしゃれでいてほしい」 ということなので、自分なりに本気でファッションの勉強をしました。 雑誌を買ってきて、「なぜこの服をこのように着るのか・どうすれば安くできるかな」など勉強しましたが結局ダメでした。 もちろん雑誌のモデルの方が来てる服を全部真似することも考えましたが、あまりにもお金がかかり断念しました。 確かによく周りを見ると私よりもファッションセンスがいい人ばかりなのですが、 皆さんはなぜそんなにセンスがいいのですか?もしかして生まれつきですか? 私はどうやってファッションセンスをよくすればいいのでしょうか? あと全身の服代で一~二万円って世間では普通なのですか? 彼女のデートのときの服が全身で一万円らしいのですが、高すぎる。 もちろん私もそれだけのお金をかけれない訳ではないですが・・・やはり勿体ない。 何にも分かっていないので、是非とも皆さんの意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。