• ベストアンサー

15~20キロの減量をするにはどのような運動がいいですか?

tamaki-78の回答

  • tamaki-78
  • ベストアンサー率43% (33/76)
回答No.4

現在の貴方は BMI 27(軽度の肥満) 健康を維持できる理想体重は69kgです。 あと4ヶ月弱で13kg~18kgを落とすとなると、一ヶ月のペースが3kg~4.5kgになりますね。もっと重量のある人なら可能ですが、最初の一ヶ月での減量が2kgであること、スタート体重が強度の肥満でない事を考えると、このペースはかなり無理があると思います。 今年一杯で70kg~65kgに減量することに目標を切替え、ゆっくりとしたペースで継続的に行った方が、来年以降のリバウンドの心配が減ると思います。 さて運動に関しまして、マラソン30分とありますが、ちゃんとした有酸素運動になっているでしょうか。脂肪を燃焼させる有酸素運動は、心拍数110~150を保ち、軽く息が弾む強度で20以上行うのが理想とされています。 ご自分の理想心拍数を計算し、できれば60分くらいのジョギング又はランニングに切り替えてはいかがでしょうか。 心拍数の計算はこちらのサイトをご参照ください。 http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/exercise.html また、運動前後に各10分以上のストレッチを加えて下さい。筋肉をほぐすことで血流が促進し、燃焼効果を高めます。 他の回答者様も書かれていますが、かなり厳しい食事規制をしているにもかかわらず一ヶ月の減量が2kgであることに、少々疑問が残ります。 リバウンドを引き起こさない為には、月2kg程度の減量が理想なので、その意味においては問題ないのですが、朝以外はきちんと食べていないという片寄った食生活では、もっと急激に落ちていても不思議はないので…。 できればあなたの一日の食事内容を、間食・飲料も含めて詳しく教えて下さい。 また、食事を規制することにより減量した場合は、必ずと言っていいほどリバウンドの危険を伴います。食事は「規制」するのではなく「制限」するものであり、一生涯続けられる食生活となるようコントロールが必要です。 今の食生活が一生涯続けられるものであるか否か、今一度見直しましょう。

sisimaru99
質問者

お礼

一日の食事は 【朝】 ご飯 サラダ 味噌汁 料理一品 【昼】 仕事が営業なので日によって変わりますが、なるべくパン一個かおにぎり1個と水で過ごすようにしています。 【夜】 運動前と運動中にVAAMを少し、運動後にSAVASの減量プロテインを牛乳で割ったものです。 間食はしていません。コーヒー(無糖、たまに微糖)を朝と三時過ぎに飲んでいます。 日曜日は朝と昼はちゃんと食べ、夕方は友人等からお誘いがない以外は食べていません。食事では肉類は食べないようにしているのですが、他に控えた方が良いものなどありますか? 減量が2キロと書きましたが、計算しなおしたら3キロ弱落ちていました。すみませんm(__)m

関連するQ&A

  • 25キロ減量方法についてご指導ください

    身長170センチ、体重89キロ、BMI31.0、体脂肪39.8%、の25歳女です。 体重25キロ減量するために1ヶ月半前からジムに通っていますが、100グラムも減りません。 減量のためのアドバイスをいただけませんでしょうか。 ここ半年で20キロ増えました。現在、体重89キロ、骨格筋量39.8キロ、体脂肪量35.6キロ、BMI31.0、体脂肪率39.8%です。 減量するために1ヶ月半前からジムに週4日通っています。 ジムでは筋トレの他に、エアロビクスなどのダンス・ヨガを一日に2~3プログラム参加し、5時間程度運動を行っています。 行き帰りは自転車で往復1時間かけて通っています。 食事制限は特に行っておらず、一日三食正しく食べ、時々夜に間食をします。 しかし、1ヶ月半経った現在100グラムも減りません。 ジムに通うことがとても楽しいので、今後もジムに通い、努力を続けますが、結果が伴わないため不安を感じています。 体重を減量するために、今すべきこと、変更すべきこと、などありましたらご指導いただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 3キロ減量を目指しています。

    3キロ減量を目指しています。 一日一食は悪くないと言われていますが、いかがでしょうか? 効率よく減量できるかどうか、ぜひアドバイス宜しくお願い致します。 朝食 06:30→白湯or生姜紅茶 昼食 12:00→社食で和食中心の定食 運動 19:00→ヨガ教室でヨガ又はピラティスを約1~2時間、ウォーキング1時間 夕食 →夕食抜き 26歳女性・163cm・51kg・体脂肪25.6%

  • ジムで3~4キロ減量

    166センチ、50~52キロ、29歳です。 45~47キロぐらいまでに体重を落としたいと思っていますが、なかなかうまくいきません。ボディラインも、ウェストがかなり太くなってしまったので(特に下腹部がふくらんでいます。)、くびれを作り、太ももも細くすることが目標です。 運動ゼロ、食事制限という方法をとったときに47キロになりましたが、運動をするのが好きなので、朝会社に行く前や夜に週2~3、40分ぐらいジョギングをしたりしていたら、食事量も増えたせいだと思いますが、一気に54キロまでいってしまいました。ランニングは、過去3年ぐらい、自分でやっていました。 27歳を過ぎてから体型を維持するのが本当に大変になってきました。外で走る場合の紫外線がきになったことと、きちんとした機械のあるジムで筋トレをしたほうがいいのかなと思い、2週間前にジムに入りました。 ラン30分、サイクリング30分、足を閉じたり開いたりのマシンで20回2セット、腕や胸のマシンも20回2セットをやり、大体1時間半ぐらいのワークアウトをしています。ウェストが太いので、腹筋もやらなくてはいけないなと思っていますが、殆どやっていません。 食事は、朝サラダ、お味噌汁、果物、お昼はおにぎり2個とおかず、夜は6時前にサンドイッチか鶏肉の入ったサラダです。土日は、すきなものを自由に食べているのですが、それがよくないのでしょうか。土日は、野菜中心ですが、2000キロカロリーぐらい摂ってしまうこともあります。 この生活を2週間ぐらい続けています。どうしたら、3キロか4キロ痩せられるでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 3キロ減量

    極端な食事制限はしないで、効率的にリバウンドしないで3キロ減量したいです。 雨が降らない限り、早朝に5キロジョギングしたいと思っています。 具体的にどう頑張ればいいか、内容を教えてください。 また、継続するにはどう気持ちを持てばいいですか? 子供がまだ小さいし、アパートなのでジムにも行けないし、室内での激しい運動も厳しいです。 私は身長159センチの51キロです。

  • これで月何キロの減量ができますか?

    私は160cmで68kgの高校生です。 私は今冬にスノーボードの大会に出ます。その為に、10kg程の減量をしたいと思っています。大会の為に減量するので筋肉を付けて健康的に減量したいです。 私は貧血症なので無理な減量は避けろと医者に言われました。 私は3日制の高校へ通っており、月水金の朝夕に約1時間自転車で走っています。 その他に、平日の毎日ヨガを1時間やっており、寝る前にはストレッチや筋トレを行っています。 食事は、間食を避けている位ですが、炭水化物を減らしたりしています。 これで月何キロの減量ができますか?

  • 有酸素運動

    スポーツジムで筋トレを行った後有酸素運動をしているんですが、ランニングマシーンでジョギングを30分するのと、エアロバイク25分・ジョギング20分だとどちらの方が効果がある(痩せやすい)のでしょうか?あとエアロバイクとジョギングに分けて45分でも、45分続けて運動したときと同じ効果は得られるのでしょうか?

  • 筋肥大の減量方法

    筋トレは三日空けての1H程度でやってますが 55キロから10キロ体重が増えました。 そこで減量したいと思いますが有酸素運動のエアロバイク で脂肪を落としたいと思います。 毎日、バイクを1時間やって減量するつもりですが 1日目 筋トレ1H後にバイク1H 2日目 筋トレ無し(筋肉痛や超回復)でバイク1Hのみ 3日目 筋トレ無し(筋肉痛や超回復)でバイク1Hのみ 4日目 筋トレ無し(筋肉痛や超回復)でバイク1Hのみ 5日目 筋トレ1H後にバイク1H のサイクルでやろうと考えています。 当然、食事の量も減らすつもりです。 そこでお聞きしたいんですがこの方法では 2日目~4日目の筋トレ無しは筋肉を落としてしまう 確立が高いですか? 減量中は筋肉の維持で精いっぱいなので2日目から 4日目の間は筋肉痛でも軽くの筋トレをしてからバイクに 乗るか迷っています。 減量期間での筋トレの頻度と有酸素運動の組み合わせが 効率良くできる方法を教えて下さい。 ちなみに食事のカロリーのみの減量は考えていません。 身長166の65K体脂肪21%の30歳、男性、筋トレ1年です。 どうか宜しくお願いします。

  • 10キロ減量したいのですが…

    30代後半の男性です。 身長176センチなのですが、運動不足等で体重が徐々に増え、今では84キロあります。そこで、10キロ減量したいと考えました。なのですが、 (1)「歩く」ことで減量できるでしょうか。「走る」の方がいいのでしょうか。 (2)「泳ぐ」時間もあるのですが、時間、距離など、どの程度を続ければいいでしょうか。 (3)「食事」も大きな要素だと思いますが、食べる量を減らす、脂っこいものを控えるなどのほか、どのようなことに気をつければいいでしょうか。 (4)その他、どんなことでも結構ですので、健康的に減量する際のアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 減量について

    現在、身長、165cmで体重、53kgです。体脂肪率は11%~14%です。 年齢が17歳で性別は男です。 5~6ヶ月かけて46kgぐらいにしたいと思っています。 約3ヶ月お昼ご飯を抜いて-9kg減量に成功しましたが ここのところ昼を抜いても減量できなくなっています。 またまだ成長期の途中なので昼食を抜くのは善くないと家族に言われているため昼食を抜くのはやめようとおもっています。 ランニングを半年ほどやりましたが、-1,2kgであまり効果が無く、コンクリートやアスファルトの上で走ったので足を痛めてしまいました。 毎日5,6キロ位歩いてますがこれもあまり効果が無いようです。 おススメの減量方法があれば教えて下さい。

  • もっと運動?もっと食事に気をつけるべき?

    159cm 52kg 体脂肪26% 21歳女性です。 2ヶ月ほど前から、週2.3回ジムに通い、 ストレッチ(10分) エアロビ等スタジオプログラム1本orエアロバイク (45分) 筋トレ(20~30分) ストレッチ(10分) というメニューで、無理のない程度で楽しみながらやっています。 しかし、やっぱりそれなりに体脂肪も減らしたいし、体重も減らしたいと思っています。 しかし、恥ずかしながら、食事には全く気を使っていません。 朝食→カフェオレ、寒天 間食→ほとんどしません 昼食や夕食は日によって違う。 水分は、おそらく毎日1.5リットル程度です。 母親が栄養士なので、栄養に関してはバランスが悪いということはないとは思いますが、満腹まで食べることが多いです。。 もっと運動をし、食事も腹八分目にすれば痩せることはできるでしょうか?? アドバイスお願いします!!