• 締切済み

持ち家の保管?について教えてください

転勤で2年ほど持ち家を空けていきます。 定期建物賃貸借契約として出していますが、まだ借り手が見つからないので3月一杯で決まらなければ賃貸に出すのを辞めようと思っています。 人が住んで、水を流さないと家が傷むと聞きますが、水道・ガス・電気を解約するつもりなので どのようにして家をいい状態に置いておけるかわかりません。 (風通しは身内に頼むつもりです) 2年間、水を流さなかったらどんなことになりますか? 2・3ヶ月に1度位は様子を見に来るつもりですが、水道などないので泊まることはできないと思います。 どのようにすれば家を傷まずにできるかアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • mu128
  • ベストアンサー率60% (336/552)
回答No.1

電気・ガスはともかく、水道は止めない方がいいかもしれませんね。 台所や洗面・トイレなどは、換気を身内の方にしてもらうときに、同時にやっておいてもらってはいかがでしょうか? あと、どのくらいの期間を空けておくかはわかりませんが、やはり、だれかに貸した方がいいと思います。何故、借り手が決まらないのかは不動産会社の人とかは相談されていますか? 2年決まらないというのは何か問題があると思います。 なので、そのまま借主は募集しておいてもらって、不動産会社の人に換気や水を流すことを頼まれてはいかがでしょうか?(もう、今まで頼んでいた不動産会社が募集したくないということでしたら、他の業者さんでも結構だと思います。うちだったら喜んで引き受けますが・・・)

dir-dir
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 2年というのは賃貸として出す期間が2年です。 募集してまだ10日くらいですが、5年だったら借りたいと言う人がいたと聞きました。 (5年も貸すつもりはありませんが・・(´・ω・)) 水道代だけでも結構掛かりますがやはり水道局との契約は持続した方がいいようですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 持家推進制度って何ですか?

    回答よろしくお願いします。 内定を頂いた会社の福利厚生の欄に「持家推進制度」って書いてあるんですが、これって何なんですか?「自分の家(賃貸ではない)を持つことを勧めます。家を持ったら転居を伴う転勤はありません。」ということですか? その会社は全国勤務があるので、転勤もあるはずです。そのような会社の「持家推進制度」って何を意味しているんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 持ち家をそのままにして転勤されたかたに質問です。

    大阪から関東に転勤することになりました。 現在住んでいるのは、持ち家、一戸建てでもうすぐ築5年 になります。 関東では一応3年と言われていますが、3年後は大阪に戻ってこれるとも限りません。私としては大阪に生まれ育ってやっとの思いで手に入れたこの家を手放したくないし、今売りにだしても買ったときの半額にもなりません。 今から6年後には子どもも中学生ですから、そのときは、主人が大阪に戻ってこれなくても、私と子ども達だけで大阪に戻ってきたいと思っています。 会社には借り上げ社宅制度もありません。業者に委託して賃貸に出すにしても、3年とか期限つきでは借り手がつかないと聞きますし、もし途中で帰ってこれたら(あまりないことと思いますが)この家に戻ってきたいし、期限なしの賃貸にだしても同じことで、戻ってきたときに住めないのでは悲しすぎるので、あまり賃貸にだすことも考えていません。 今の家から1時間くらいかかるところに、私の母が住んでいますが、もう70歳も過ぎているので、たまに来て、空気の入れ換えをして、雑草を抜いて(庭というほどではありませんが)欲しいというのも、心苦しいのです。 持ち家をそのままにして転勤されたかた、どうされているのでしょう。留守宅の空気を入れ換えるといった管理をしてくれる業者っているのでしょうか? この家を買ったときの不動産屋さんはもう倒産しているので相談できるところもありません。 もし、年老いた母に頼むとしたら、空気の入れ換えは最低、どれくらいの頻度で必要でしょうか?

  • 持家から賃貸への住み換えについて

    43歳。子供2人(中2(男)、小5(女))の4人家族です。現在持家ですが、手狭(2LDK、60m2)なので、広い家(3LDK以上)に住み換えたいと思っています。しかし、年齢的にローンはキツいことなどから賃貸住宅に住みたいと考えています。 そこで相談ですが、持家を売却して賃貸に住み換えるのは、一般的にみて、いかがでしょうか?キツくても持家がベターでしょうか? 付属情報は、 (1)あと5年でローンは完済する (2)今の家(築30年)は売却するつもり。ただ200万円程度でリフォームできれば賃貸に出すこともあり。 (3)「広い家」に住む期間は10~15年程度。子供が独立したら、小さい家(2LDK)に引っ越す(分譲・賃貸どちらもOK)つもり。 皆様のご意見お待ちしております。

  • ローンが残っている持家を残したまま転勤する場合

    皆様のお知恵を借りたく質問します。 現在、2005年に購入した一軒家(持家)があり、ローンも残っております。また毎年、ローン控除を受けております。 今回、転勤により、持家を残したまま新しい街では賃貸アパートに住むことになり、持家の維持をどうしようか迷ってます。 1)住民票を他府県に移動し、その家には誰も住んでいない事になっても現在のローン控除はそのまま受けられますか。 2)転勤が急だったので、この家を今後賃貸するのか売却するのかは未定なのですが、できれば資産として残し、賃貸を希望しております。 ローンが残っており、かつ、ローン控除を受けている状態で賃貸するとなるとどのような処理や手続きが必要でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 持家売却について。。教えて下さい!

    只今、賃貸で持家を貸しています。契約更新、解約後に売却しょうかと考えています。人に貸しながら売りの広告は出せるのでしょうか?また 貸り主さんに売却の予定を知らせてなくても家の査定というのは不動産屋さんして頂けるのでしょうか?家を売る場合、司法書士さんなどと一緒に行った方がいいのでしょうか?詳しい方教えて下さい!よろしく御願いします!

  • 土地の賃貸借契約

     亡くなった親の不動産(土地)を相続することになりました。この土地は賃貸借契約となっているので、賃貸借契約を改めて結びなおすことになります。相手方は、当方の土地にはみ出して家を建てたので、仕方なく賃貸借契約を結ぶことになった経緯があります。  そこで、私が改めて賃貸借契約を結ぶにあたり、次のような内容の条文を契約に盛り込むことは可能でしょうか(文言は練り直す必要があると思います)? 1) 貸手の同意を得ることなく、借手は、貸手の土地の上にある借手の建物を増改築しない。 2) 貸手の同意を得ることなく、借手が、貸手の土地の上にある借手の建物を増改築した場合、本賃貸借契約は終了し、借手は更地にして土地を直ちに返却するか、あるいは、借手は、本賃貸借契約の対象となっている土地を時価にて直ちに買い取る。借手が更地にして土地を返却する場合、更地にするための費用は借手が負担する。

  • 転勤族だけど家が欲しい

    一戸建てが欲しいな~と思っているのですが、我が家は転勤族です。 家を買ったところで、すぐ転勤になるかもしれないし、それに今すんでいるところは、双方の実家に遠く、方言にもまだ馴染めません。今後の不動産価格もどうなるかわからないし、田舎なので買ってしまったら賃貸にしても借り手がいないと思います。 だから買わない方が良いのは分かっているのですが、でもやっぱり自分の好きにできる持ち家で一戸建てに憧れます。 他の転勤族の方々は、どうお考えですか?もう買っちゃいましたか?

  • 建物賃貸借契約への加筆文の件

    ご質問です。ご回答、宜しく、お願いします。 先般、当サイトにて建物賃貸借契約の更新に伴う、賃借人の「法定更新」についてご質問させて頂き、大変貴重なご回答を賜り、有り難く感謝致します。 さて、今般、その「建物賃貸借契約」について、「定期建物賃貸借契約」締結にしようと媒介業者に相談いたしましたところ、通常の「建物賃貸借契約」の方が、借り手側にとって抵抗なく、貸しやすいと言われた次第です。 そこで、ご相談ですが、以前、通常の「建物賃貸借契約」においても、借主が「法定更新」した場合においても、「更新料」を支払う旨を契約書に加筆しておいた方がよい・・・といったことを聞いた覚えがありますが、通常の「建物賃貸借契約」においても、「定期建物賃貸借契約」内容とまでいかないまでも、追加加筆しておいた方が良い文言がありましたら、お教え頂きたく、宜しく、お願いします。

  • 転勤になったら、持ち家はどうする?

    現在は関東の持家マンションに住んでいます(ローン返済中)。 夫の会社は、はっきり「転勤」というものはありません。 東京本社と大阪支社がありますが、人事異動はなく 東京の人はずっと東京、大阪の人はずっと大阪で勤務… という形です。 なのですが、まだ確定ではないものの、会社から 関西に住んでそこから仕事に行って欲しい…と言われたようです。 ↑変な表現ですが、大阪支社勤務になるわけではなくて 基本的に日本全国の客先に出張するのがほとんどで、 今でも、籍がある東京本社へは1~2週間に1回、 会議等で顔を出す程度なので、「転勤」というような 辞令が出るわけでもないようです(^_^;) で、お聞きしたいのはここからなんですが 関西に住む家を探すにあたって、 今住んでいるローン返済中の持家マンションを賃貸に出して その賃料で関西で借りる家の家賃を賄って欲しい… と言われているそうなのです。 会社都合で関西に行ってくれ、という話なのに 家を賃貸に出せって?…と私は思ってしまうのですが、 そこまで会社が指示して決めるのは普通なのでしょうか? 選択の余地なしでそうしろ!と言われているわけではないですが 出来ればそうしてほしい、というような感じみたいです。 もともと住居手当、みたいな補助は いっさい会社からは出てないですし、 自分達で買って自分達でローン返済している家なのに… と、ちょっと腑に落ちないような気もするのです(>_<) 普通、転勤になったら 単身赴任になるか、家族全員で行くかにもよると思いますが 何らかの補助(手当)があるのかと思ってましたが… こんなもん、なのでしょうか。 もちろん、会社によって規定が異なるので どれが普通ってこともないかとも思います。 現実的には、やっぱり賃貸に出して引っ越すことになるのかなあ? とも思っているのですが… さらに困ったことに、期間がはっきり何年間、とは決まっておらず おそらく今の仕事をしている限りは関西在住が続きそうな雰囲気で… だからといって、家を売って関西に移住、というのも 急すぎてそこまで思いきれません(>_<) 余計な話(情報)が多くて、質問がわかりづらくなってしまいましたが 会社から転勤の辞令が出た場合、持ち家はどうするのが一般的というか 皆さんはどうしているのでしょうか? また、会社から補助は一切なし、というのも普通なことでしょうか? 転勤先での家賃補助とか、少しはあるものかと思ってましたが そういうのが出るほうが特別で、まれなパターンなのでしょうか。 なんか、会社の都合のいいようにされてるような気がしてしまって… 私のそういう感じ方が間違っているのなら、そういうものだと納得しますが なにしろ初めてのことで、よくわかりません(>_<) …とはいっても、普通は何らかの補助が出ますよ、という場合でも 夫の会社が補助は一切しないよ、と言ってしまえばそれまでで 仕方ないこととは思っていますが、ただ、夫の会社のいうようなことは 普通に有りなことなのかどうか、そこがちょっと気になって知りたいのです(>_<)

  • 持家を賃貸に出したい。業者選びで気をつけることは?

    急に転勤が決まり、引っ越すことになりました。 ローンの残っている持ち家があるのですが、不動産屋に相談したところ、そこそこの家賃がつけられそうなので、賃貸に出そうと思っています。 そこで、借り手を探すのは勿論、留守中の管理業務も不動産屋に委託しようと考えているのですが、どの業者に頼んだらいいのか迷っています。 とりあえず最寄り駅で不動産屋を2軒(大手と地元の中堅)ほど廻って説明を聞いたのですが、何しろ初めての事ですので月々の管理料に多少の差があることくらいしか違いがわかりませんでした。 また他の業者にも話を聞いてみて比較した方がいいのかも良くわからず・・・最寄り駅にある不動産屋だけでも7~8軒あります。 業者を選ぶポイント、また、賃貸に出すに当たって気をつけることなどあれば何でも教えてください。 ちなみに場所は、大阪の北摂地域です。 よろしくお願いします。