• ベストアンサー

内容証明の書き方

去年の暮れに知人にお金を貸しました、、、 毎月分割で返済するといって、一円も返済されていません 何度かメールでの催促をしました!! もう、付き合いを終わりにするつもりで内容証明を書こうと思いますが ネットで調べてここまで作りましたが↓の感じでいいのでしょうか?? 私は、貴殿に対して、平成18年*月*日に金**万円をお貸し致しましたが、本年2月末日、債務不履行により、期限の利益を喪失しましたので、本書面到達後、7日以内に貸金**万円を下記口座にお振込み頂くようお願い致します 書き方をご存知の方、添削をお願いします

noname#25372
noname#25372

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

年  月  日 通告人   あなたの住所       氏名       印 被通告人  相手の住所       氏 名  1.私○○○○は貴殿の求めに応じて、   年   月   日に 金     .   円を預けました。 2.貴殿は、  年  月   日までに必ず返還すると約束しました。 3.むしかし、本日に至るまで貴殿は約束の履行をしておりませんので、本状到着後  日以内に全額を一度に○○銀行普通123456まで返還をしてください。 4.履行いただけない場合は、ただちに法的手続きを開始致しますのでご承知おきください。 という感じかな。1ページがたて27字よこ22行(逆でも可)と決まっています。3枚必要で、1枚は相手に、2枚目は郵便局長が保管、3枚目があなた用の控えです。手書きなら、3枚複写のものが市販されています。書き方のコツは、自分の有利なことだけを書いて、相手の有利になりそうなことは書かないことです。お金は、貸したというよりも預けたという方が法的に効果があります。         

noname#25372
質問者

お礼

ありあがとうございます 参考にさせてもらいます!! 高等裁判所内郵便局から出してみようと思います

その他の回答 (2)

  • nakax
  • ベストアンサー率13% (15/114)
回答No.2

書き方の前に、知人の勤務先知っていますか? 「万が一、お支払いのない場合は法的措置をとらせて頂きます。」 を付け足した方が多少の脅しになります。 勤務先をご存知でしたら、 一気に畳み込んだ方が良いでしょう。 ようは、給与の差し押さえですね。

noname#25372
質問者

お礼

ありがとうございます!! 勤務先はちょっと分からないんです、、、 でも実家は知っています 東京高等裁判所内郵便局からだしてみようと思います!

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1
noname#25372
質問者

お礼

ありがとうございます!参考にしてみます!!

関連するQ&A

  • 誓約書の内容

    友人Aに自分ともう一人の友人Bがお金を貸しました。友人A全く返す気がありません。かれこれ5年になります。そこで、誓約書を作成してみたのですが、以下の文で誓約書として効力があるのか、また法的に争えるのか教えてください。もし、なければどのようにするべきか、以下の文をてこいれしてください。これに合わせて利子をつけるとしたらいくらつけれてどのように誓約書の文に記載するべきかも教えてください。 重ね重ねよろしくお願いします。 誓約書 ○○○殿  ○○○○殿  私は、貴殿方に対し○○○29.5万円、○○○○3万5千円合計33万円の債務を負っていることを確認し、平成17年1月より毎月末日までに○○○に2万円、○○○○に1万円を返済していきます。  万一、上記の債務支払が滞った場合、消費者金融に借りて、全額返済をします。 上記の件につき本書をもって誓約します。 平成○年○月○日 債務者 住所     氏名         印

  • 慰謝料未払い内容証明の内容

    婚約不履行(厳密には結婚詐欺)にあい 慰謝料が支払われるはずでしたが支払いが滞ってます。 相手に内容証明をおくる準備をしてるのですが内容これで 宜しいでしょうか?文字数行数的にはOKです。 恐れ入りますがどなたかチェックして頂ければ幸いです。            平成15年○月○日 東京都●●区●●5番地1                   ●● ●彦 殿             東京都●●区●●2-21               ●● さやか 印鑑         通知書 冠省 貴殿は私との関係解消に際して、 慰謝料として月●万円を、平成11年10月より 平成1●年9月まで支払うことに合意しました。 しかしながら、平成15年○月以降の支払が なく○ヶ月分金○○万円が滞っております。 つきましては本書面到達後10日以内に 延滞分合計●●万円をお支払い頂けますよう ご請求致しします。 もし上記期内にお支払いなき場合は 訴訟その他に法的措置をとる旨 予めご承知ください。   早々    恐れ入りますがどなたかお助け下さい。 

  • 内容証明で貸金請求書を送る時の書き方について

    元彼氏に貸したお金が借用書の期日までに支払われなかったので、内容証明で請求書を送ろうと思っております。 インターネット上に「貸金請求書」のテンプレートがいくつかあったのでそれを参考に内容を検討しているのですが その中で、分からないことがあり質問させていただきました。 参考にしたテンプレートはこういったものです。↓ ------------------------------------------------ 私は貴殿に対して平成○年○月○日までに金○万円を、弁済期を平成○年○月○日、延滞金年○%と定め、貸し渡しましたが、現在に至るも全く返済されておりません。 つきましては、本書面到着後○以内に金○円及びこれに対する平成○年○月○から完済まで年○%の割合による利息をつけて、下記銀行口座にお振込みにてご返済ください。  ○○銀行○○支店、普通口座99999999 なお、上記期間内に送金がなされず、何等の誠意ある回答も頂けない場合には、訴訟その他の法的手続に移行致しますので、その旨申し添えます。 ------------------------------------------------ まず、 借用書に書いてある金額のほかに、それ以前に貸したお金を合算して請求したいのですが 「私は貴殿に対して平成○年○月○日金○万円を」という感じに記載することができません。 かつ、以前いつ貸したか日にちが分かりません。明確に分かるのは借用書の日付だけです。 その場合、借用書の日付で、金額は合算額を記載してよいのでしょうか。 他の書き方がよいでしょうか? また、振込みで支払って欲しいのですが、「下記銀行口座にお振込みにてご返済ください。」の後に「振込手数料はご負担いただきますようお願いします。」と記載したほうが良いでしょうか? それから、「もし○○までにお支払いなき場合には、訴訟、強制執行~」の後に「またそれにかかる遅延利息、訴訟費用、弁護士費用も含めて請求することを申し添えます。」という記載はしたほうが良いでしょうか? 内容証明の記載に詳しい方、是非教えてください。 宜しくお願いします。

  • 利息計算の方法

    金銭契約書の記述が良く分からないので教えてください。 元金は180万円です。 ・借主は平成23年12月1日から平成24年11月末日までの間、元金の年間利息、54,000円を一括にて弁済する。 ・借主は平成24年12月末日から、毎月末日までに金25,000円を分割払いで返済する。 ・借主は元金に対し各元金支払い時までの年3%の割合による利息を元金返済と同時に支払うものとする。 ・借主が本契約に基づく債務履行を遅滞した時は遅滞日の翌日から関西まで遅滞金額に年4%の損害金を付加して支払うものとする。 こちらの支払いが1度も行われていない場合、本日(平成26年7月10日)時点でいくらの金額になるのか計算方法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 内容証明を送った方がいいのか、それとも・・・

    5年前から友達にお金を貸しています。友達は建築業をひとりで営んでいます。業者に支払うお金がない、と言って、最初は50万円、70万円ぐらい貸しました。建築工事が終わったら施主さんから残金が振り込まれるので、それで返済してくれる、と思っていました。 ところが業者への支払いは、あと350万円も残っていました。「業者への支払いができなければ、建築の仕事ができなくなる。私が貸した金も戻って来なくなる。」と思い、さらに350万円貸しました。友達に貸したお金は総額1000万年近くにも及びます。私が作成した借用書はありますが、法的に有効な書面にして置きたいので、友達に書面への署名捺印を求めましたが、「借用書があるから書面には署名捺印しない。」と言われました。 弁護士に相談すると、A弁護士は「内容証明を送って、そのあとどうするか考えましょう。」と言っています。別のB弁護士に相談すると、「いきなり内容証明を送ると、相手の感情を害してしまう恐れがあるから他の方法も考えた方がいい」と言います。 友達も仕事が起動に乗って、利益が出たら返済すると言っていますが、いつになるかも解りません。私とすれば、今すぐには返済を求めないが、正式な書面にしておきたいのです。 A弁護士の言うように、まず内容証明を送るか、B弁護士の言うように、友達を感情的にさせないために、他の方法、例えば弁護士に書面に署名捺印をするように説得してもらうか、皆さんならどちらを選びますか? ご意見お聞かせください。 友達には財産はありません。貸金業をしている人に相談したところ、 親や親族に財産はあるか、事前に調べて置いた方がいい、と言われました。親は親族に、請求できるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 内容証明・遅延損害金について

    知人がある人にお金を貸していて、連絡は取れず・ようやく取れても嘘ばかり。借用書は無く、内容証明を相手に送付しています。内容証明の中身の一部に、 「右貸金XXX,XXX円及び、XXX,XXXに対する平成○○年XX月△△日(返済期限)以降完済まで、年◇◇%による遅延損害金を下記口座に・・・」 という文章がありました。(多分このような感じ) その相手は、内容証明を送付してから一年を過ぎてようやく返済してきたのですが、今まで支払いは月5,000円のペースで支払ってくるようです。知人は、返済してきたんだからそれでもいいかという感じです。 そこで質問です。 ・内容証明に記載している遅延損害金は、請求するのは自由で、請求されたら絶対支払わなくてはならないというわけではないのですか? ・相手が、支払いが遅れたから遅延損害金は払わなくてはならないということを認知していて遅延損害金を払う意思がある場合、この内容証明の内容ですと、相手が月5000円で支払っていくとなっても、内容どおり完済まで遅延損害金は請求していいのでしょうか?

  • 訴状で債務不履行の金額中その内金の請求の場合

    債務不履行になっている金額が大きい場合、貼付印紙も多額になるので、訴状でその内金をのみを貸金請求事件として、請求する場合; 質問1. 判決が下りた場合、時効の中断は、債務不履行全額についてか、訴状の内金のみか、       どちらになるか、    2  内金以外の部分の債務不履行の請求権は法的にその後どうなるか、       というのが不明な点です。 因みに; 訴状の書き方は以下になります; 貸金請求事件                        訴訟物の価格 金2000万円(例えば)           貼付印紙    金cccc円         請求の趣旨のところで   1  被告は原告に対し、金2000万円、及びこれに対するxxxから支払いに済みにいたるまで年      xxxの割合による金員を支払え。   2  訴訟費用は被告の負担とする。      との判決、並びに、仮執行の宣告を求める。         と書き、         請求の原因のところで   1  原告は、被告に対し、 金5000万円をxxxx日付金銭消費貸借契約書で貸し付けた、、、       -以下略ー   2  被告の債務不履行      被告はxxxxの期日を経過しても貸付金5000万円の返済をしない。   3  よって、原告は、被告に対し、本件金銭消費貸借契約書に基づき内金2000万円及びこれ      に対する弁済期の翌日から支払い済み迄年xxxの割合による遅延損害金の支払いを求め      る。   要旨は上記のようになります、 大きな目的は;                     1. 時効の中断です、全額が時効の中断になるでしょうか、                        若しそうならなければ、全額を相応の印紙を支払って訴を                        起こす必要が生じてきます。 宜しくご指導ください。

  • 保証人である私に銀行から内容証明郵便がきました。取り得る手段を教えてください。

    昭和62年に住宅ローンの借り入れをしました。 土地・建物の持ち分、元夫2/3、私1/3です。主たる債務者元夫、連帯保証人私です 平成元年に離婚し、元夫がその住宅に居住し、元夫がローンを支払っていました。 先日融資先の銀行から内容証明郵便で「再三の督促にも関わらず履行が無いため 8月24日迄に支払わない場合、残債務金を一括返済願うとともに・・・云々」とあります。 これまでに養育料の調停をしたにもかかわらず支払いが無いので、何度も 調停、給料差し押さえ等してきました。 昨年、共有不動産の(前記不動産)私の持ち分1/3について、賃借料 を支払え、という裁判をし勝訴し判決をもらっています。 その債務名義が約600万円あり、他に養育料の債権が320万円あります。 ローンの残債務額は210万円です。 このまま放っておいたら、強制競売になると思います。 教えていただきたいのは、今回、一般債権者として競売に際し配当を要求できるものか? また、今の段階での私の取り得べき最良の方法を教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 少額裁判

    10月18日に少額訴訟を債権者として出頭します。父親の相続人として貸金の返済を求めます。 証拠は25万程の貸金金額に債務者の署名と印鑑が押してある、覚書だけです。 債務者は返済の意思を見せてはいたのです が、3カ月以上1000円たりとも返済してくれません。それでしかたなく裁判所に訴状を申立てました。 覚書の署名には私が立ち会っています。 はじめての裁判ですので不安もあります。私は債権者としてどの様な心構えや気を付けなければいけない事などが あるのでしょうか?。経験された方や、詳しい方がいましたらどうかご指導ください。お願いします。

  • 相続の債務引受け者が債務不完全履行になるとどう清算するのか?

    相続の債務引受け者が債務不完全履行になるとどう清算するのか? お願いします。 相続で600万円の債務を兄が引受け、そのうち300万は返済しましたが、その後返済せず不完全履行となってしまいました。 この場合、相続開始時の借金は500万円、残債は200万円ですが、金融機関からは500万の請求になるのか? その場合返した300万はどうなるのか? また、請求は残債の200万のみなのか? 相続人は兄弟3人です。