• 締切済み

vistaでjavaが使えません

koba4002の回答

  • koba4002
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

私もVistaでjavaをインストールしてますが 普通に見れますよ。 電子証明書を再取得で取りませんでしたか? 再取得ではなく新たに取り直さないとダメみたいですよ。 java自体に問題があるなら一度アンインストールしてから インストールし直すのも試す価値あると思います。

関連するQ&A

  • Javaマークが消えない

    画面右下(ツールバー)に、約1年ほど前からオレンジ色の四角い箱の中にメールのデザインのマークが入った物が一つあります。 最初、何かどこかわからなかったのですが、Javaのバージョンアップのときにここが表示がでて、そこをクリックすることにより、これはJavaからでているものとわかりました。 しかし、これを抹消しても消えず、またクリックしても何も表示などがでないため、思い切ってJavaをすべてアンインストールしてみましたが、それでもへばりついてこのオレンジメールマークが消えません。 再度Javaをインストールしますと、そのオレンジマークの横に「Javaのコーヒーマーク」の表示がでますが、これは消せばすぐに抹消できました。 ところで、この消しても消えないクリックしても何の表示もでない、うっとうしい「四角いオレンジ色メールマーク柄」を消してしまいたいのですが、どうすれば消えるのでしょうか? ぜひ、教えてください。 ちなみにウインドウズXPです。 また、パソコンは使って15年近くもなりますが、あまりパソコンの知識はありません。

  • ビスタをXPにしたい。

    ゲートウェイの5084jを購入しました。OSはOEM版のWin Vistaです。 ビスタがとても使いづらいので、XPに戻して使いたいと思ってます。 XPはパッケージ版を持ってますので、それをインストールしようと思ってますが、 LANボードやサウンド、グラッフィックボードをうまく認識できるでしょうか? また、うまく認識できない場合どういう方法でドライバーを入手したら良いのでしょうか? どなたか、知恵をお貸しください。

  • Javaマークが消えない?

    先日、下記内容で問い合わせましたら、適切な回答をもらったのですが、結論として解消しません。 そのため、少しだけコーナーを変えてお尋ねします。 「質問内容」は、 画面右下(ツールバー)に、約1年ほど前からオレンジ色の四角い箱の中にメールのデザインのマークが入った物が一つあります。 最初、何かどこかわからなかったのですが、Javaのバージョンアップのときにここが表示がでて、そこをクリックすることにより、これはJavaからでているものとわかりました。 しかし、これを抹消しても消えず、またクリックしても何も表示などがでないため、思い切ってJavaをすべてアンインストールしてみましたが、それでもへばりついてこのオレンジメールマークが消えません。 再度Javaをインストールしますと、そのオレンジマークの横に「Javaのコーヒーマーク」の表示がでますが、これは消せばすぐに抹消できました。 ところで、この消しても消えないクリックしても何の表示もでない、うっとうしい「四角いオレンジ色メールマーク柄」を消してしまいたいのですが、どうすれば消えるのでしょうか? ぜひ、教えてください。 ちなみにウインドウズXPです。 また、パソコンは使って15年近くもなりますが、あまりパソコンの知識はありません。 (前回の質問番号:7093159)

    • ベストアンサー
    • Java
  • グーグルクロームについて教えてください。VISTA とXPの両方で使っ

    グーグルクロームについて教えてください。VISTA とXPの両方で使っているのですが、ビスタの方はデスクトップのアイコンをクリックするとクロームのトップページ(サムネイルがならんでいるやつ)がでるのですがXPの方は同じくクリックするとまずグーグルのトップページがでて、画面1番上のプラスマークを押すとクロームの画面になります。ビスタと同じように1度で開けるようにはなりませんか?ひとつ気がついた事はビスタのほうはクロームのアイコンをクリックしてページが開いたとき画面左上の角にNEW TAB 一方XPはグーグルと表示されています。分かりずらい文章ですがよろしくお願いします。

  • JAVAが動かなくなりました

    JAVAを使っているページが表示できず、JAVAをアンインストールして、最新のものをインストールしなおしたのですが、やはりだめです。 JAVAのマークがでて一時的に立ち上げかけるのですが、その後白い画面になってエラー表示がでてしまいます。 なにか他のアプリケーションがワルサをしているのか、JAVA自体が壊れているのかもしれません。(他のページでためしたところ、長時間読み込みが必要なJAVAページだとだめたいです) 使用しているosはwindowsのXPです。 どうか助けてください。

  • java

    あるときからパソコンの画面の右下におかしなマークが表示されるようになって、カーソルを合わせると、java update available となります。クリックすると、英語の表示になって、newバージョンをインストールしなさいみたいな感じの内容が書かれているようです。これはインストールしなければならないものですか?立ち上げるたびにインストールしなさいというような表示もでてきます。パソコン初心者です。よろしくお願いします。

  • ビスタPCでXPもブートできるでしょうか?

    ビスタインストールモデルのデスクトップPC(ゲートウェイ GT5650J) に以前使用していたXPタイプの3.5インチHDDを増設する形で装着した場合 どちらを起動するか選択できるでしょうか。 ゲートウェイ GT4012JXPモデルを使用していましたがマザーボード が壊れ修理ができない状況でメーカーにあります。 ですが使用していたPCのHDDはコピーしバックアップしたSATA HDD 500G が手元にあります。 このHDDも新しいPCに内蔵させて利用したいのですが・・。 スカジー接続して起動させる以外の方法を教えて頂けないでしょうか。

  • Javaがインストールできないのですが

    Javaがインストールできないのですが Java(TM)6 Update 20をインストールしようとしたところ、 インストールに失敗しました という画面がでて このウィザードは、Java(TM)6 Update 20 のインストールを完了する前に中断されました。 改めてインストールする場合は、再度セットアップを実行してください。 「完了」をクリックして、ウィザードを終了してください。 と、出るのですが、したには OK しかなく、完了はありません・・・ こういった場合は、どうしたらいいのでしょうか また、一度古いJavaを消してから、もう一度インストールする、という方法は、 ためしてみたのですが、上手くいきませんでした。 わかる方がいっらっしゃいましたら是非教えてほしいのですが・・・ ちなみに OS は VISTA ですよろしくお願いします。

  • IE7におけるJavaについて

    ネットで調べるとIE7で「ツール」-「インターネットオプション」-「詳細設定」のタブでHTTP1.1設定の次の項目に「Java(Sun)」と次に「Microsoft VM」という項目があるようなのですが私が使っているNEC製Mate MY30V/R-3 Vista Businessに入っているIE7にはその項目がありません。無くてもJavaは入っていてコントロールパネルにはJavaのアイコンもあります Javaを使っていると思われるHP等もちゃんと表示されます(動きます) これは不思議であっても問題ないのですが、知人のPC Sony VAIO Type-C VGN-C51HB Vista Home basicのIE7でJavaを使った画面が表示されないので現在入っているJ2SE Runtime Environment5をアンインストールの後、入れなおしてみても表示されません このJavaは表示されないHPであるFXのパソコン取引の画面を開こうとすると自動的にインストールを促されるもので、Java(Sun)のHPから最新のJava6をインストールしようとすると失敗します Javaのバージョンは最新版よりそのHPを作成しているところからの旧版の方がいいのでしょうか?

  • Java のインスートル方法を教えてください

    Java をインスートルする方法を教えてください。 IE上で、Javaからのメッセージが来て、最新のものにupgradeするように勧められました。 Javaのホームページから、無料のプログラムを入れようとしました。 しかし、インストールの途中で、old file とmatch しないという文字が出てきて中断してしまいました。 そこで、コントロールパネルの追加と削除で、入っていた古いのを削除しました。 それでも、インストールできません。 なお、コントロールパネルを開くと、冒頭に、温泉マークのようなロゴの下にJavaというのがあります。 右クリックして開くと、!マークが出て、下記のことが書かれています。 system cannot find the registry key spesified 当方のPCは、XPのH.E.SP3です。 IE8を使ってます。