• 締切済み

お給料のもらい方

質問させてください。よろしくお願いします。 来月から職場が変わりお給料が年俸制になります。 お給料のもらい方は自由で、1回、12回、12回+2回のボーナス、36回でもどれでもいいと言われました。 税金上など不利有利があるのでしょうか? その他年俸制に詳しい方いろいろ教えてください。

みんなの回答

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.3

所得税、住民税としては、変わりません。 年収に対してかかってきます。 所得税は、月々の手取りはすこしかわるかもしれませんが、 年末調整で、再計算しなおすので、結局はかわりません。 住民税は、後払いですので、よけいわかりません。 社会保険では、若干変わりますが、総報酬制になってますので そんなに変わらなくなりました。 昔は、ボーナスを多くして、給料を下げると、 厚生年金、健康保険料がやすくなったのですが 今は、ボーナスからも同じように徴収されるようになったので ほとんど変わらなくなったのです。

回答No.2

年俸制だからといって年1回の支給というのは 賃金の支払原則(少なくとも月1回)からすると違法なのではないかと思いますが… 社会保険料の算定はどうするのでしょうかね? ですので、年1回の場合はどうなるのかよくわかりませんが、 年俸額によりますが、年12回にするかプラス賞与にするかで社会保険料に違いがでてくる場合もあります。 これを有利不利とは一概には言えませんけれど。 またよく言われることですが、年俸制だからという理由で時間外手当を払わないというのは違法ですので、ご注意ください。

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.1

税金は1月~12月に貰う給料の総額で計算されますから有利不利はありません 朝三暮四 です でも 1回を最初の月にもらえるのならば1回で如何ですか、資産運用もできます 自己管理に自信がなければ、12回+2回のボーナスが無難でしょう (1回で貰い、途中で退職すると差額を返還することになります)

関連するQ&A

  • どっちが得 給料の受け取り方法

    年俸制の会社に勤めています。 ボーナスを3,6,9,12月の年4回の支給方法と 6,12月の年2回の支給方法の選択ができるのですが 税金を考えるとどちらの方が良いのでしょうか? どちらの方法も年間で給料2ヵ月分のボーナスです。

  • 給料の税金について

    今、会社の給料が年俸制で12割した額を月給としていただいてます。 それが今後16割したものを毎月月給とし、残りの4ヶ月分は年二回のボーナスとなるという噂があります。 この場合、ボーナス分は税金が給料より多くなると聞きましたが本当でしょうか?またこの変更は従業員にとってメリットはあるのでしょうか?

  • 給料が支払われない

    給料のことについて質問させてください。 僕の会社は4月にその年度の年俸を社長と話し合って決めます。 ただ、契約書等はありません。 今まで4年間その方式でやってきました。 今年度も年俸を決め、その年俸を18ヶ月で割り 12ヶ月は通常給料としてもらい 残りの6ヶ月はボーナスという形でもらう事になっていました。 ボーナスは6月に2ヶ月分、12月に3ヶ月分、3月に1ヶ月分もらう約束をしました。 しかし、12月と3月あわせて4ヶ月分のボーナスを業績が良くないから支払えないと言われてしまいました。 僕は12月のボーナスをかなりあてにして買い物等していたのでかなり参っています。 なんとか12月のボーナス分だけでももらう方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 給料明細について

    主人の扶養者は私一人で毎月、主人の給料から健康保険や厚生年金は差し引かれています。年に2回ボーナスがあるのですがボーナスからも両方ともひかれています。健康保険や厚生年金の支払い額はボーナスも合わせて年間で決まっているのでしょうか??年俸できまっているのでしょうか??

  • 年俸制ってブラック企業御用達の給料体系なの?

    「俺って野球選手みたいに年俸で働いているんだ!」 って言ってる会社員の人がいたけど、よくよく聞いてみたら年俸制ってボーナスもないし残業代も出ないクソみたいな給料体系なんだね 野球選手は1000万とかの高額だから年俸制でもいいけど、360円とかの年俸制とかだったら悲惨じゃん。月々に30万しかくれない上にボーナスなしなんだから。 年俸制ってブラック企業御用達の給料体系なんですか? 残業代もボーナスも払わなくていいから。

  • 給料、年俸制について

    私は給料が、毎年5月から翌年4月までの年俸を出され、毎月の給料✖︎12ヶ月分に夏 冬のボーナス分として割り出されます。そこで、社会保険についてですが、ボーナス分を無くし、年俸➗12にしてくれれば、社会保険✖︎12ヶ月で済むものの、ボーナス分 2ヶ月分多く社会保険が引かれる為、手取り額が2ヶ月の社会保険分が少なくなっていると思います。逆に年俸✖︎12ヶ月にすると、社会保険料が多くなるのでしょうか。教えてください。宜しくお願い致します。

  • 年俸制について

    私は福祉関係の仕事をしています。 来月から、ボーナスを12等分して毎月の 給料に振り込まれることになりました。 つまり年俸制になって 年に二回のボーナスはなくなりますが、 給料は変わらないと言われています。 実際、どうなんでしょうか? そして、なぜ会社がそのようにするのか 意味がわかりません。 なにか、会社にとっていいことがあるのでしょうか? 教えてください。

  • 月々の手取り給料が知りたいです。私の年俸は450万円でボーナスは夏冬2

    月々の手取り給料が知りたいです。私の年俸は450万円でボーナスは夏冬2.0~4.0位です。 税金もろもろ引かれてどの位になるでしょうか?4月からの生活のやりくりを考えていました。皆さんよろしくお願いします。

  • 政治家の給料

    政治家の給料は国民の税金ですか? またどちらにせよ高くないですか? 国会議員は月給100万以上でボーナスもつく。 総理大臣はボーナス500万と年収は3000万。 税金について予算削減など日ごろ議論してますが、まず彼らの給料削減した方がいいのでは? 給料がいい職にはお金の事しか考えない人間しか集まらないからろくな政治ができないのではないのでしょうか? 僕の意見は正しいですか?

  • 給料、400万ならボーナス、月給の比率はどうするの

    給料、400万ならボーナス、月給の比率はどうするのが良いですか? もし、年収が400万で、内訳を、月給と、ボーナス年二回を、自由に決めれるなら、ボーナスが多い方が、税制上、得なのでしょうか?一般的にはボーナスに傾斜かけた方が有利なような気がしますが、逆に月給に傾斜をかけた方が有利なこともあるのでしょうか。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう