• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校生活で恋愛がしたい)

高校生活で恋愛したい!自分の好みとの葛藤に悩む中学3年生の相談

ooi820の回答

  • ooi820
  • ベストアンサー率50% (215/424)
回答No.8

恋愛って しようって決めてするものにいつからなったんでしょう。 すごくふしぎな質問に見えました。 自分のことを言う限りにおいて なんだか勝手に好きになっていて どうしようもないもの と思います。 周りに自慢できる彼氏が作りたいのか 純粋に恋愛がしたいのか おそらく区別されていないことでしょう。 周りに自慢できる彼氏がいても 「恋愛」のどうしようもなく強い思いとはまた別物です。 本質的には「恋は落ちるもの」ですから。 まずは勉強してください。高校時代には大切なことです。 この時期に勉強することは人生の基礎になることです。 甘く見てはいけません。(私は甘く見てエラい目にあいました) それから勉強以外にも目を向けてください。 部活でも ボランティアでもバイトでも、なにかすると生活の範囲が広がりますから 自然と誰かとであうかもしれませんよ。 それから自分のテンポで生活してください。 自分が好きだと思う人と付き合えばよいことです。 周りにもてるからという理由で好きになろうとすることは意味がないことですし 周りにもてるからそういう人はダメとかいうのもヘンです。 ・・ってたぶん十代の恋愛って自分のは。。。 好きで好きで好きで・・だけだったきがする。 多分、恋愛のスイッチを入れてくれる人と出会えば 高校生なら自動的に恋愛してますよ。 とりあえず自分を磨きましょう。 かわいいと、出会いが実りやすいです。

関連するQ&A

  • 高校生の恋愛について

    高校生の恋愛相談です。 高校2年生の男子です。 学校ではみんな恋愛などをしていて羨ましいと思っています。正直自分も今かなり焦っています。そこで質問なのですが、恋愛をしている人たちは、どうやって仲良くなって恋愛に発展しているのでしょうか。また、女子と関わりを作る方法や仲良くなる方法を知りたいです。長々とすみません。どなたか回答をお願いします。

  • 高校生活・・・

    高校に入学して2週間が経ちました。 まだ2週間しか経ってないのに、クラスの女子は2つに分かれてしまいました。 あたしはというと、まだクラスに馴染めません・・・ 私は、テンションが高いほうなんですが、クラスでは すっごく静かにしてます。 なんでかというと、派手な子達が、クラスを仕切ってるからです。私は、およびでないって感じで 静かにしているしかありません。。。 こんな生活が苦しいんです。中学のときは、 クラスの中でも先頭を立ってたし、先頭を立てることが自分の生きがい(?)だと感じてました。 これ以上、ほんとの自分(テンションが高い自分)を隠すのがつらいです。望みを言えば、派手な子たちと仲良くなったらテンション高い自分でいられる気がするので、仲良くなりたいんです。 でも、派手な子たちがすっごく仲良くて、 私が入っていける雰囲気でもありません・・・ あいさつもできないくらいです。 派手な子たちと仲良くするにはどうしたらいいでしょうか?ホント、最近テンション下がりまくりです。。。 私は、中学のとき、あんまり男子と喋ったりしなくて 高校行ったら気軽に話せるようになるぞ!と決めてたので、派手な子たちが男子と仲良くしてるのを見ると 余計テンションが下がります↓ そんで、めっちゃ最近鬱気味で 暗いです!!! こんな経験したことなかったんです。 もっと自分を出したい!!!それだけを願ってます。 でも、2週間も経ってるので、私のイメージは静かってことになってしまってるかなって思ったりして なかなか1歩が踏み出せません。(あいさつとかもできない)ホント派手な子たちが仲いいので 入っていけません・・・ 中学の友達に相談しても「aikaがクラスに馴染めない!?信じられない!!!」って言われます・・・ ホント中学のときみたいにぎゃーぎゃー騒ぎたいです! アドバイスください。 お願いします。

  • 高校生の方に質問です!! 《恋愛相談》

    中2女子です。質問です。 恋愛について。 1 中学生 & 高校生カップルは少ないですか?? 2 私の好きな人は中3でもうすぐ高校生です。 好きな人は恋愛まっったく興味ないって言ってるみたいなんですが 高校生になったら気持ち変わりますか?みなさんなら。 3 好きな人が高校生になったら中学生の私なんて 関わりもないし見向きもされないでしょうか… 4 やはり高校生になると 恋愛したくなりますか?? 中学生の頃とどう変わりましたか?? かいとうおねがいします

  • 高校生活 いつ真実を言うべきか?

    男子で新高1になるのですが、僕はまわりの同級生より1つ年上なのです 理由は昨年入った高校を半年でいろいろあって中退してしまい、 別の高校に二度目の高校受験をし入りなおしました。 自分がまわりと同じ年でないことを 新しい高校で周りやクラスメイトに言うべきでしょうか? 言うならどのタイミングで言うべきか迷ってます? 言ってしまうと孤立するような気がして不安です。でも何かの拍子にバレたら余計恐い気もします。 ※新しく受けなおした高校は同一都道府県内ではあるが、出身中学からは比較的遠くてあまり行く人がおらず、 今年同じ中学から入学する元後輩は0だということ。 ※元同学年だった同じ中学の人が新2年として1人いるが、中学でしゃべったことはなく向こうが 自分のことを知ってるか不明 ※国公立4分の1くらい行く少し上位の公立共学校 ※中学浪人が有名な県もあるみたいだが、めったにない県みたいである。だからカミングアウトするのが怖い お願いします .

  • 高校生以下の恋愛について

    私は学生さんからの「妊娠したみたいなんだけど・・・」というような書き込みを見たとき「まただよ。高校生のくせに」と思ってしまいます。 これは偏見かも知れないので、考えたのですが、そこでこんな事を思いました。 最近では、中学生や高校生で彼氏彼女がいる人が沢山いるようで、いない方が恥ずかしいとまで誤解しがちに思います。 それと同時に周りの子が「経験」しているから、私も(僕も)早く経験しなくちゃと思って「経験」してしまうのかと思います。 お互い好き同士で、好きなら・・・と経験する学生さんが多いと思いますが、私はまだ高校生なら別にsexしなくても付き合っていけると思います。 男の子は、お年頃で、どうしようもない性欲があるみたいですが、それはsexをしないと満たされないのでしょうか? 避妊をしないsexは女の子に多大なリスクがあります。もちろんこれは大人にも言えますが。 きちんとした知識も無いのに避妊もせず、妊娠したら中絶してしまうなんて、不妊で悩んでいる人たちが聞いたら、本当に悲しみます。 中学生や高校生は、sexなしの恋愛は出来ないのでしょうか?

  • 高校生活 恋愛

    はじめまして。高校1年生の男子です。 今回質問するのは、高校生活での恋愛についてです。 高校生活に入って、2ヶ月ぐらいが経ちました。 そして、今ひとつ悩みがあります。 それは、恋愛についてです。 僕のクラスの中では、ちらほらカップルができてきてます・・・ 自分の中では、焦らないようにしているのですが、どうしても周りが気なってしまって。 女子とは普通に話すし、メアドも知っています。あだ名でも呼ばれています。 しかし、それ以上の関係にはなれません・・・ 自分では、恋と勉強を両立したいです。 ちなみに、部活には入っていません。塾には行って、一流大学を目指しています。 そこで質問なんですが、勉強と恋の両立は難しいですか? あと、女子から恋愛対象として見られるにはどうすればいいですか? 本当に悩んでいます。回答よろしくお願いします。

  • 高校生の恋愛

    こんにちは。 高校1年の女子です。 周りの友達に同じような恋愛事情を 抱えた子がいないので、質問させて いただきます。 私の好きな人は5つ上の人です。 その人は、私が通っている 個別指導塾にバイトできている 大学生の方です。 中学のときから、担当で親切に してもらいいつの間にか好きに なってしまいました。 しかし、好きになったといっても 自分の気持ちに気づいたのは中3の時で 初めは歳も離れてるし、憧れという 存在で好きなのかなあ…と思ってました。 けど、高校になってから私は女子校 なので男の子との接点は一切なく 好きという気持ちが増すばかりです。 年上の人を好きになったことないので 今の気持ちが恋愛としての感情なのか それとも、憧れとしての感情なのか どちらなのか自分でもわかりません。 憧れの好きと恋愛の好きとは 異性の場合どうゆう風に別れますか? 長文失礼しました。 回答待ってます。

  • 2回目になりますが 高校生活 いつ真実を?

    新高1になる男子ですが、実は周りより1つ年上なのです。 このことを新しい高校のクラスメイトや周りに言うべきでしょうか? また言うならどのタイミングでしょうか? ここまでで答えていただいて構いませんが、下も参考にしてくださったら ありがたいです。 ※別の高校を半年で中退し、再受験し、年が1つだけ違うこと。 ※同じ中学からの今年入学する人は0人だが、昨年同じ中学から入学の元同級生は1人いる。しかし喋ったことがなく、同じクラスにもなったことがなく、相手が知ってるか不明。 ※国公立に4分の1くらいいく少し上位の共学公立高校全日制普通科。 ※中学浪人が有名な県もあるがめったにない県みたいである。 ※中退した高校も、新しい高校も同一県内

  • 高校生活がうまくいっていません。

    私は今年の春高校生になりました。勉強をがんばって念願の公立高校にはいったのですが全然楽しくありません。何故かというと、友達の輪に入れていないはらです。中学の頃はどちらかというと馬鹿騒ぎをするようなタイプで、友達にも恵まれていました。高校のクラスでは同じ中学の子が一人もおらず、人見知りな私はずっとじっとしていました。あと、私の周りの席の子はみんな地味な子ばかりであまり話があいません。そのうちにクラスではどんどんグループができてしまい、今は主流のグループもできています。しかも、その主流のグループはクラスの女子のほとんどが入っていて、入ってない人はインキャラとして見られ、私は三人でいるのですが、ほぼ眼中にないようです。 私と一緒にいる子も入れなくてつらいようです。 一度は頑張って入ろうと試みたのですが 入ってくるなオーラをだしていて入れません。席替えはまだしていませんが入学して三ヶ月がたちました。もうどうしていいかわかりません。このままでは学校をやめてしまうかもしれません。 何でもいいのでみなさんの意見をきかせて下さい。

  • 高校の恋愛について・・・

    中3男子です。私にはまだ恋愛というものがよくわかりません・・・ 来年には高校生になります。そこで2つ聞きたいことがあります。 1、高校では告白みたいなのは中学に比べて多いでしょうか? 2、高校で付き合っていて卒業しその後も続いたりしますか? 最近の生活していて高校いったらどうなるのかとかなり悩んでいます・・・ 乱文ですが、実際の体験は勿論、体験でなくても周りはどうだったかなどおしえてもらえたら幸いです。