• ベストアンサー

割合の計算(小5)の説明

Ishiwaraの回答

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.6

「方程式を使わないで□を使う」は自己矛盾だと思います(□を使えば、それは方程式ですから)。それよりも、値段の大きさ示す直線や長方形を使って視覚的に理解するといいでしょう。 この問題は2つの問題に分割し、それぞれを別の問題として対処すべきです。 (1) 定価の20%引きで、5200円で売った。定価は? (2) 仕入れ値に30%乗せたら6500円((1)の答)になった。仕入れ値は? それぞれが、すんなりできないのであれば「複合型」の問題にとりかかるのは早すぎます(頭が混乱します)。まず、単体型の問題をしっかりやってください。

noname#27382
質問者

お礼

みなさん、色々とありがとうございました。 No.5さんのように、図に書いて説明したのですが、どうも理解しているのかどうか・・・。 思えば、私も小学生の時、この単元は苦手でした。 数をこなせば、少しは慣れるかと思います。 お礼が遅くなり、申し訳ありません。 この場をお借りして、みなさまにお礼を申し上げます。

関連するQ&A

  • 割合の問題(値段)

    ある品物を、240円の利益を見込んで定価をつけた。定価の1割引きで売ったところ、仕入れ値の8分の利益が出た。定価を求めよ。という問題です。 仕入れ値をxとして方程式をつくり、xを出してそれに300円足して答えを出す方法は思いついたのですが、仕入れ値を1として解く方法がわかりません。 どなたか教えてください。

  • 比と割合の問題を教えて下さい

    問題:衣料店でシャツを100枚仕入れました。仕入れ値の2割の利益を見込んで定価をつけて売りました。全部は売れなかったので、残りを大売り出しの初日に定価の2割引きで売りましたが、その半分しか売れませんでした。次の日に、定価の4割引きしたら売り切れました。 利益は全部で32000円になりました。これは最初に見込んだ利益の64%です。 (1)このシャツの仕入れ値はいくらですか? 答え2500円 (2)定価で売ったシャツは何枚ですか 答え80個 (2)の問題がわかりません。 解説は添付していますので解説の意味を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 仕入れ値の計算

    定価で売ると550円の利益。定価の30%引きで売ると190円の利益。この商品の仕入れ値はいくら?

  • ある商品の・・・

     ある商品の仕入れ値に20%の利益を見込んで定価をつけたが、定価の10%の600円を値引きして販売した。仕入れ値はいくらであったか。  (1)仕入れ値をx円として定価(xを用いて)を求めよ。  (2)方程式をつくれ。  (3)(2)の方程式を解いて、仕入れ値を求めよ。 この問題を詳しい説明つきで教えてください。 

  • 簡単な仕入れ値の計算を教えて下さい。

    問題  ある商品に2割の利益を見込んで定価をつけ、定価の15%引きで販売したところ      売値が6630円であった。この商品の仕入れ値はいくらですか?

  • 小5の算数の割合

    算数の割合の問題で・・・ 仕入れ値の2割のもうけをみこんで、960円と定価をつけました。仕入れ値の値段はいくら? と言う問題を誰か答えてください。

  • SPIの損益算の計算方法が分かりません。

    ある商品を仕入れ、仕入れ値の4割の利益を見込んで定価をつけたが、売れなかったので定価から900円値引きして売ったところ、仕入れ値の2割の利益があった。この商品の仕入れ値はいくらか。 仕入れ値をX円とすると定価は(定価=仕入れ値×(1+利益率)) X×(1+0.4)円 売値は X×(1+0.4)-900円 仕入れ値の2割の利益があったことから方程式をつくると X×(1+0.4)-900=X×(1+0.2)の部分のX×(1+0.2)の部分がわかりません。 X×(1+0.2)は、Xが仕入れ値で、1+0.2が2割の意味だと思うのですが、 分かる方、宜しくお願いします。

  • 定価、販売数、利益をもとに一個あたりの仕入れ値を求める方法

    一個あたりの定価300円、販売数180個、利益の総額6300円 だとすると、 質問1:一個当たりの仕入れ値はどうやって求めるのでしょうか?方程式以外のやり方でご教示いただけると幸いです。 質問2:どこかで、仕入れ値を求める式として、仕入れ値=定価÷(1+利益率)で計算できると云うことでしたが、計算できませんでした。 定価は300×180の式で、利益率は、6300÷54000の式の答えを上記の式に当てはめました。やり方として間違っていたのでしょうか?

  • 割引率と割合

    つまづきました。すみませんが、詳しい回答方法と答えを教えて下さい。 (1)ある品物に、仕入れ値の50%引増の定価をつけたが、セール期間中は割引価格で売ったところ、仕入れ値の5%の利益が得られた。セール期間中は定価の何パーセント引で売ったことになるか? (2)赤いペンキと白いペンキを1:3の割合で混ぜたものを、2:3の割合で混ぜたものを同量ずつとって混ぜると、できたペンキに含まれる赤いペンキの割合は何%か?

  • 公務員試験の問題で方程式が解けませんだなたか説ける方いらっしゃいましたら、ご回答お願いします。

    シャンプーとリンスを同数仕入れ、それぞれの仕入れ値に対してシャンプーは40%、リンス10%の利益があるように価格を決めた。全体の80%はおのおの別々に販売し、残りの20%はシャンプーとリンス一本づつをセットにして定価の20%引きで販売したところ、全体で仕入れ値の20%の利益があった。シャンプーの仕入れ値が1個100円だとすると、リンスの仕入れ値はいくらか? 仕入れ個数=y、リンスの仕入れ値をkと置き式を立てたのですが、リンスが100円と出ません。 方程式は合ってると思うのですが、計算が複雑で答えが出ません。 どなたかご回答頂けると幸いです。 式は (y×0.8×140円)+(y×0.8×1.1k円)+{(140+1.1k)×0.8}y×0.2-100y+ky=(100×y+ky)×0.2 答えはK=100円になります。