• ベストアンサー

車に傷を付けられた場合

早速ですがどなかた教えてください 先日隣人に車に傷を付けられて修理してもらうことになりましたが、修理工場も隣人の知人のところにもっていかれて保険会社との話し合いも修理の見積もりも全て被害者の私には言う必要がないということで何も教えようとはしません。 修理工場に訪ねてみても全国どこにいってもそういうものだとつっぱねられました。そういうものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zuyuki
  • ベストアンサー率30% (31/101)
回答No.3

普通は修理工場はこちらで決めてもいいと思われますが、相手のいうがままにしてしまったのでしょうか? 車が戻ってきた際に、しっかりと直っているのか、手抜きがされていないか、塗装のムラがないかなどしっかり見たほうがいいですね。 もし何か気になるところがあればその隣人に言うべきです。 ただ文面からすると突っぱねてきそうな隣人ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • horopon
  • ベストアンサー率26% (151/562)
回答No.2

直してくれるだけでもまともな隣人だと思いますけど。 一番の疑問は修理費を聞いてどうするんですか? あなたに保険会社から連絡はありましたか?ない場合は隣人さんは直接支払いをするのかもしれませんね。 知人の所で直してもらうって話ですし。本当にいい人であれば隣人さんの車だから綺麗に仕上げといてって頼んであるかもしれませんしね。 悪い方向に考えると・・・ そこまで内密に話を進めているとNO1さんと逆でこの際保険使うなら儲けてやろうと隣人さんが考えているかもしれませんけどね(´-ω-`) 正確な所は・・・?

akarichan
質問者

補足

回答ありがとうございます。 保険会社さんからは一切連絡ありません。 修理工場さんと隣人と保険会社さんの3人だけで話し合いを進めてて私の話すら聞いてもらえてないのが現状です。 修理費用を知りたいのではなく修理の内容を教えてもらいたいのですが。。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

直してもらえるならそれでいいのではないですか? 何かどこかで儲け様と思ってますか? あまりごねると、修理も手を抜かれたり、しますよ。 「そういうもの」だとは思います。 けれど。そこまで密室なのも不思議ですね。 普通はオープンにするものですが。

akarichan
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 別に設けようとは一切思ってません。 私としては隣人なので穏便に済ませたいと思い車さえ治してもらえればそれでよかったのですが、車の傷はコーナーに至るところまで全面に及んでいるのにもかかわらず高くつくからここは違うとか言ってくるようになったので困りかねてます。元々の小さな傷までは治してもらいたいとは思ってませんが付けた傷ぐらいは治していただきたいと思いますが、いかがなものでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車の修理代を現金で貰う場合の保険会社と修理業者

    先日、駐車中に車をぶつけられて、私の過失が0ということで、 相手の保険会社とやり取りをしています。 保険会社からの提案もあり、現金で損害賠償金を支払って貰うことになっており、 先日、保険会社宛てに傷の写真・見積書・振込先記入票を送りました。 私としては、車がもう古いので、保険会社から貰う金額より安い内容で、見積してもらった修理業者に修理をお願いしようと思っておりました。 しかし、昨日、見積もりを作成してもらった修理業者から電話あり、 「保険会社から私の過失0だと電話があったので都合の良い時に修理に来て下さい」 と言われました。 そこでお聞きしたいのですが、 (1)保険会社は、何のために修理工場に電話したのでしょうか? (2)修理業者の方は、私が過失0を知っているので、見積りの内容で修理するものだと思っています。 差額を浮かせたいと思っている事を知られるのが恥ずかしいので、何か良い伝え方があれば教えて下さい。

  • 車のドアをぶつけてしまった

    駐車場で知人の車に乗っている状態で、 降りる際に台風のせいもあり強風が吹きドアが隣の車にあたってしまいました。 ※運転席側のドア部分に 遠目ではわからない傷なのですが近くで見ると確かに傷がついていました。 相手の方と話をして修理代の見積もりが出たら実費もしくは保険で支払うことを伝えています。 修理代はわかるのですが後日保険屋から来た連絡で相手の方は修理している間レンタカーに乗っているとのことでした。 このレンタカー代をもし請求されたら支払う必要があるのでしょうか? ドアの塗装は数日かかるものなのでしょうか? 修理の際は修理している工場や店から代車くらい出るかと思ったので疑問に思いました。

  • この場合の責任は…?

    先日、駐車中の車に追突されました。 直ちに加害者の加入している保険会社に連絡を取り、自動車修理工場に車を持ち込み、その後保険会社が自動車工場に来て、車を見て、見積りし、工場に修理のGOサインを出て修理を始めた訳です。 が、その後加害者が保険料を2ヶ月滞納しているとの事で、保険金が下りないという 話になりました。 聞くところによると、加害者は会社が倒産して、支払いが困難な状態らしいのです。 保険会社の方では、保険金の支払い責任が無いために払えないと申し出て来ました。 それはわかるのですが、当初見積もりまでして、修理を始めて下さいという事を言った以上、責任があると思うのですが…。 1ヶ月滞納という地点でその加害者は事前にチェックが必要だったと思われます。 そのチェックを怠った保険業者にも責任があると思うのですがどうでしょうか。 今後どんなふうに話しを進めて行ったらいいのか悩んでいます。 どなた様か知恵をお貸し下さい。

  • この場合の責任は…?

    先日、駐車中の車に追突されました。 直ちに加害者の加入している保険会社に連絡を取り、自動車修理工場に車を持ち込み、その後保険会社が自動車工場に来て、車を見て、見積りし、工場に修理のGOサインを出て修理を始めた訳です。 が、その後加害者が保険料を2ヶ月滞納しているとの事で、保険金が下りないという 話になりました。 聞くところによると、加害者は会社が倒産して、支払いが困難な状態らしいのです。 保険会社の方では、保険金の支払い責任が無いために払えないと申し出て来ました。 それはわかるのですが、当初見積もりまでして、修理を始めて下さいという事を言った以上、責任があると思うのですが…。 1ヶ月滞納という地点でその加害者は事前にチェックが必要だったと思われます。 そのチェックを怠った保険業者にも責任があると思うのですがどうでしょうか。 今後どのように話しを進めて行ったらいいのか悩んでいます。 どなた様か知恵をお貸し下さい。

  • 預かっている車の修理代金は認められない?

    知人が車の修理の仕事をしています。隣地に建築工事現場があり、知人が預かっている車両の屋根に乗ったり、傷を入れたりしたため、建築会社に訴えたところ話をやっと聞き入れ、見積もりを出しました。ところがいきなり先方サイドの弁護士から書面が届きました。見積もりの修理代金は認められない、とのこと。こういう場合、車両の年式だけで判断されるのでしょうか?被害者が困っているのに、簡単に片付けられ、自分で車を何とかするしかないのでしょうか?

  • 隣のバイクが横転して、車に傷がついた場合

    駐車場の横にとめてあったバイクが倒れ、うちの車に傷がつきました。 管理会社を通して、バイクの持ち主からお詫びの連絡がありました。 そこまでは良かったのですが、その方は、自分でやったことだから自分で傷を治したいと言い張ります。 こういうケースの場合は、こちら(被害者側)で見積もりをとった後に修理に出し、加害者側に請求だけさせてもらうのが普通だと思うのです。 たまたま私の兄が、ディーラーに勤めていますので、その関係で安く修理をしてもらえるために、そこに頼みたいのです。 だから、その旨を伝えて、こちらに任せてほしいと頼んだのですが、頑なに拒否されて、ちゃんとお金は払うから自分が修理先を見つけたいと言ってききません。 どうしたら良いのでしょうか・・・

  • 自転車が接触して車キズついた場合?

    自転車が接触してきて車キズついた場合ですが、自転車乗ってた人に修理代だしてもらう。自腹で修理する。車両保険使う。と3通りあるかと思いのですが (1)車両保険(エコノミータイプ)使う場合は相手の氏名、連絡先は聞いておくことは必要なのでしょうか?その際修理代は保険会社が支払うのでしょうか、それとも立て替えるだけであって後で保険会社からその自転車の人へ請求がいくのでしょうか? (2)その人が認めた場合警察は特には呼ぶ必要はないでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • 車の所有者との示談について (加害者側です)

    先日、バイクと車の接触事故を起こしました。 被害者の方の車は動いていなかったため、過失は当方にあります。 車に傷がついてしまったので、同日中に修理工場より見積もりの連絡が来て料金を支払いました。 現在、被害者の方も首の調子が悪いと言うことなので、誠意を持って謝罪し、治療費等を支払うつもりです。 そこで質問なのですが被害者の方が運転していた車が会社所有車(名義人は社長以外の方)なのですが ●名義人の方には謝罪をしようと思っているのですが、その方とも示談を取り交わす必要はあるのでしょうか? ●また、名義人の方に修理費以外のお金を支払う必要はあるのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 車の修理代を立て替えたままです。

    中古車の修理工場をしています。 3月にお客さまから事故後、修理の依頼を受け、アジャスター立会いで見積りをし、修理作業を完了し、お客さまの指定する保険会社に請求していました。 保険会社から入金も連絡さえもなかったので、こちらから再請求しましたが、保険会社は車の所有者に支払ったとのこと。 こちらから請求書をFAXで保険会社に送った後、車の所有者から保険会社に連絡があり、そのようになったとの事です。 保険会社の説明では、このように、修理工場に支払わず所有者に支払うのは珍しくないとのことで、また、二重支払いはできないため、そちらと所有者で話し合いをしてくれと言われました。 車の所有者に連絡しましたが、ずっと海外に行っていて昨日帰ってきたばかり、(嘘です)で通帳もなくなってしまったので振込があったのも知らないと言われました。 また、その車も所有者は持ちに来ず、こちらの工場の敷地内(野外になります)に停まったままです。 修理代金は、部品代、工賃、陸送代など40万ほどです。 車は野外に停めていることで、色々な不安もあります。 どのようにしたらよいか教えてください。

  • 損害賠償

    車をぶつけられました。10:0で相手の保険会社に支払ってもらうことになりました。修理工場で見積もりを作ってもらい、保険会社にFAXしました。保険会社は、修理費として見積もりの金額を支払うということで、示談が成立しました。また、この金額が私の口座に振り込まれました。ここで質問です。修理だいは振り込んでもらいましたが、もし、修理に出さなかった場合、どうなるのでしょうか?(保険会社にお金を返す必要があるのか?もしくは自分の物としてよいのか?)もしくは、見積もりを取った修理工場ではなく、違う修理工場に出して、修理費を安く済ました場合にどうなりますか?(差額を返す?返す必要が無い?)保険会社は、車を直したかまで調べますか?

カラー印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • 「DCP-J132N」でカラー印刷ができません。グレースケールとモノクロしか選べず、OutlookやWordの印刷ではカラーで出てきますが、ネットの印刷はグレースケールです。
  • アンインストールツールを使ってドライバーを削除し、元の表示に戻してから再インストールしても変わりません。どうすればカラー印刷できるようになるでしょうか?
  • 環境はWindows11で無線LAN接続です。関連するソフト・アプリや電話回線は特にありません。
回答を見る