• ベストアンサー

DVDがスムーズに再生できなくなってしまい、困ってます。

いままでパソコンでDVDを見ていたのですが、再生するとずっと雑なスローモーションのようになってしまうんです。特に以前と違う方法で再生したわけでもなく、新しいソフトをインストールしたわけでもありません。 どうすれば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

ビデオドライバのアップデート DVD再生ソフトのアップデート 違う再生ソフトのインストール リカバリ の順ですね。 リカバリしても駄目ならドライブの故障も考えられます。

3517taka
質問者

お礼

ありがとうございました。助かりました。 順に試してみてまだ改良しないので、これからバックアップをとってリカバリしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDの再生について

    DVDの再生について 前のパソコン(XP)にてダビングしたDVDを、新しいパソコン(WIN7)で再生しようとしたところ開けませんでした。 以前はVIDEO_TS.IFOをクリックすれば見れましたが、「このファイルを開けません」とエラーメッセージが出てきます。 なんのソフトをインストールすれば見られるようになりますか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • DVDが再生できなくなりました

    VAIOのPCV-RX61Kというパソコンを使ってます。 以前までテレビやDVDが見れていたのに、突然起動しなくなってしまいました。 思い当たることとしては、容量を減らすためにソフトを削除したのかもしれません・・・。 DVD再生しようとして本体にDVDを入れると「DVDソフトウェアデコーダーがないので起動出来ません」のようなエラーメッセージが出ます。 もうDVDを見ることは出来ませんか? メーカーのサイトからインストールするような方法はないでしょうか? パソコンについて全く無知で恐縮ですが、アドバイスお願いします。

  • DVDが再生できません

    XPのノートパソコンを使っていますが、windows media player10でDVD再生しようとしてもDVDデコーダーがインストールしてないので再生できませんと出ました。 以前は再生してた気がするんですけど。 どうしたらパソコンでDVDが見れるようになりますか。 あまり詳しくないのでお願いします。

  • DVD再生について

    私は型が古いパソコンですが「FMV-830NU/Lを使用しています。それでDVDを再生しようとしたんですができません。ソフトがインストールされていないのかなって思ったんですが何をどうしたら良いのか分かりません。私が今現在、使っているパソコンでもインストールが可能なモノはないでしょういか?誰か知っている方いましたら教えてください。

  • DVDが再生できません!!

    本日、TVドラマのDVD-BOXを購入。 パソコンで再生しようとしたのですが、 パソコンがディスクを認識してくれないんです。 大好きなドラマだったので、いままでに同じDVDをレンタルして、 同じパソコンで観たこともあったのですが、そのときはちゃんと再生できたんですが。。 いつでも観れるようにと思って購入したのに再生できなくてショックです、、 レンタル用と販売用とでは、仕様が違うということなんでしょうか? どうすれば再生することができますか? 以前に購入した他のDVDソフトでは、ちゃんと再生できたのですが、 今回に限って、、、

  • DVDが再生できません。

    こんにちは。 OSはWindowsXP Professinalです。 質問の内容は・・・ ●DVDが再生できなくなった。 ○音楽ファイルが再生できない。 です。 この現象が生じた事に伴い、一応対応した内容は・・・ ●DVDが再生できない (1)プレインストールされていたDVDソフトを再度インストール (2)再生ソフトのオプションでファイルの種類を確認 (3)メーカーのサポート情報を確認 (4)フリーのDVDソフトをダウンロード (5)デコーダのインストール を行いましたが、どの方法でも解決できませんでした。 それぞれを行うときは、 以前のものは、アンインストールしました。 ○音楽ファイルが再生できない (1)MediaPlayerのオプションでファイルの種類を確認 (2)MediaPlayerを再インストール (3)デコーダのインストール こちらも解決できませんでした。 皆様お忙しいところすみませんが、 ご回答の程よろしくお願いいたします。

  • DVD再生ソフト

    こんばんは。いつも回答ありがとうございます。 WindowsXPで今までDVDを再生することができていたのですが、パソコンの調子が悪くなり、リカバリをかけて、付属のフリーのDVD再生ソフトを入れようとしたところ、CDに傷が入っており、インストールできなくなってしまいました。 何も対策を取っていなかったので、諦めてDVD再生ソフトを購入することにしました。どのソフトがお勧めでしょうか? パソコンでのDVDの再生はレンタルDVDの再生くらいしか考えていないので、それほど高機能なものは必要ありません。 フリーの海外のソフトも考えましたが、英語がかなり不得手なので、挫折してしまいました(苦笑)。 あとPowerDVDやWinDVDは乗換え版があるようですが、これは他社のDVD再生ソフトの製品版がインストールされていないと、入れることができないものなのでしょうか? お時間がありましたら、ご回答お願いします。

  • DVDの再生をしたい!!

    先日友人にDVDを借り、家のパソコン(Prius Aモデル、WinXP)で再生しようとしたら 「互換性のある DVD デコーダがインストールされていないため、Windows Media Player はこの DVD を再生できません。」 というメッセージが表示され、出来ませんでした。 何かソフトをインストールすればいいのかな?と思いつつ、一体何をどうすればいいのやらサッパリです。 どうしても見たいので、どなたか教えてください!!!ちなみにDVDを再生しようとしたのは今回が始めてです。

  • 以前再生できていたDVDが再生できない

    Windows XPでサービスパック1から2へUPしたのですが、以前みれてたDVDソフトがみれなくなりました。(完全にみれないわけでなく20かいに1かいくらい再生できるときがあります)ほかのDVDソフトはみれます。また、Inter video Win DVDにいたっては自動再生の設定をしても起ち上がらなくなりました。NECに問い合わせても問題が解決できずサービスパック1に戻しましたが結果は同じでした。(現在はサービスパック2)リアルプレイヤー、メディアプレイヤーでは自動再生の設定はできますが、このDVDソフトに関しては再生できません。ドライバも削除して再インストールしましたが、結果は同じでした。どなたか回答よろしくお願いします。

  • DVDの再生

    パソコンでDVD等映画を視聴しようとした時以下の様な症状に成ります、  ※自動再生の設定:インストールされているdvd再生ソフトを指定しています  ※ドライブは外付け、中付け共ディスクを入れれば認識します 普通認識したドライブをクリックで再生が始まると思うのですが(アプリケーションが見つかりません)  と表示され再生が始まりません、(CD-ROMは正常です)DVD再生時のみ此の様に表示されます  ※只認識しているドライブを右クリックで再生ソフトを指定すると再生は出来ます、  OSはwindows7から10にAPしたパソコンです、  どこか間違っているのだと思います、設定の方法など宜しくお願い申し上げます      

このQ&Aのポイント
  • 部署どっちつかずな社員とは、実際は○○課だけど、ときどき✕✕課に属することがある社員のことを指します。しかし、彼らは単なる頭数を合わせるための存在ではありません。
  • 上司からは、経験値が低いために現場を見させていると言われることがありますが、本当の目的はそこにあるのでしょうか?
  • 部署どっちつかずな社員は、組織の中で異なる部署の業務を経験することで、組織全体の視点を持つことができます。彼らは他の部署とのコミュニケーションや連携を円滑にする役割を果たし、組織の柔軟性と効率性を高めることができます。
回答を見る