• ベストアンサー

えと

I think we'll take our division at the tournamentっていう文の場合take division は試合をするとふうに解釈してよいのですか?それともトーナメントで優勝するといっているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

Gです。 こんにちは。 これは、優勝する、と言うフィーリングでよく使われる表現です。 takeは、獲得する、と言うフィーリングを持つ単語ですね。 そして、divisionと言う単語は、部門、と言う意味を持つ単語として使われる事が多いわけですが、この単語だけを言ってdivision championshipのことの言うのです。 ですから、take the/our divisionと言う言い方をして、そのディビジョンのチャンピョンシップを獲得する、と言う事で、日本語で普通に使われる表現としては、その部門で優勝する、と言う事になるわけです。 その部門で試合をする・に参加する、と言うフィーリングを伝えたい場合は、enter the division at the tournament.と言う言い方をし、どの部門の分類方法が分かっていればそれに基づいて言い方を変えることもできます。  私の場合では試合で自分の体重のディビジョンではなく、もっと体重の思いClassificationクラスで試合をしましたが、このようなときの「そのクラスに参加する」enter a higher weight classification at the tournamentと言う表現を使う事ができるわけです。 そして、そのクラスを制覇する(優勝する)という事を今回のご質問の表現を使って、He took the heavier(higher weight) division/classification.と言う言い方ができるわけです。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

divisionには部門の意味、takeは勝つの意で使われていると思います。 トーナメントの部門…1ブロックで優勝するってことかなぁ…

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?mode=0&MT=division&kind=jn&IE=sjis&type=sleipnir&jn
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • good12701
  • ベストアンサー率18% (11/59)
回答No.1

division を辞書で調べてみました。 [スポーツ]級、クラス 英英辞書に In sports or other activities, people may be put into graded divisions according to ability.  「トーナメントに出場する」という意味かな。「優勝する」という 意味ではないと思うんですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 文の解説お願いします

     I don't think we'll do away with homelessness,but as long as there are people without a place to live, we'll be making our sleeping bags. この文の解説をお願いします。特に言えば、一行目のawayの意味がわかりません。

  • 英作文の質問です

    これまでの人生、失敗も成功も確かにいろいろあったと思うのですが、実際には失敗なんて一つもないんです In our life,you might say we had many success and failure,but I think we do'nt take mistakes. としたのですが、どうでしょうか??詳しいかたお願いします^_^!

  • 中学3年の英語について

    私は今、中学3年なんですが、英語の先生と約2分くらい英語で会話するという授業が明日あるんですが2つわからないところがあるんです。 1つは I think we should study English. What do you think? と聞かれて、「なぜなら私たちは、英語をしゃべることができると便利だから」 と答えたいんですが、文が作れません(T ^ T) 文はBecause we~ と作らなければいけません。 2つ目は I think TV is necessary in our live. What do you think? と聞かれて、「なぜなら私たちは、テレビなしでは、ニュースなどの今の状況を把握できないから」 と答えたいです(´Д` ) 文は、Because we~ で作らなければいけません。 この2つの英文を教えてください お願いします‼

  • 時制の一致

    The sports commentators agreed that the athlete's small size was deceptive since she was easily the strongest competitor in the judo tournament.(その女子柔道選手がトーナメント試合でたやすく優勝したことから、体が小さくても見かけによらないと言う点で、スポーツ解説者たちの意見は一致した。) この文のsinceは時制の一致でshe had been easilyにならないのでしょうか?「優勝した」なら過去の事だから過去完了になるのではないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 英語の問題です

    that以外の関係代名詞を使って、2つの文を1つの文にしなさい。ただし2)は〈前置詞+関係代名詞〉の形を用いること。 1)They made friends with a girl. He called me yesterday. 2)We'll take you to the restaurant. We often have dinner at the restaurant.

  • 英訳お願いします。

    英語が全くと言っていいほどできないので、ぜひ力を貸してください。 会話文で長くて大変申し訳ないんですが、翻訳お願いします。 Alright. Yeah, yeah. We... we..., we've definitely got some leakage in here. But what's causing the leak? Alright. I don't know. Give me a minute. Oh gosh, you don't look very well. You feeling Ok? I have a bad cough... and headache. I think I'll be OK, though. What's going on here? Fixing something? He's trying to, but he doesn't seem to be getting anywhere. The drain is jammed, or something. I don't think you know what you're doing! Should I call maintenance at the front desk? Is that included in our rent, or does that cost extra? I'll call them right now. Oh, hello. This is Michiko, and Coreen, and Sandy in Apartment 2178. Could you please send someone up for repairs, please. ... Oh, our sink seems jammed. Definitely jammed. I see. About an hour? OK, we'll wait. Thanks. So someone's coming in an hour? Maybe you should go back to bed. Good idea.

  • will be workingとwill workの違い

    I don't think I can meet you at six tomorrow night because we have a lot of extra work this month. Probably ( ). (1) I'll still be working (2) I'll still work (3) I'm still at work (4) I'm still working (質問1) 答えは(1)ですが、なぜ(2)がだめなのか分かりません。教えていただけますか? (質問2) そもそも「未来進行形」と「未来形」の違いは何でしょうか?

  • この歌詞の意味 みなさんが訳すとどうなりますか?

    歌詞を添付するのはダメかもしれないですが・・ この曲の和訳を見ると・・・・となっていましたが イマイチ意味がわかりません 人により意味が微妙に変わってくるかと思うのですがドンナ意味か教えてください。真剣に考えています。 よろしくお願いいたします。 それと・・・もう1つ この曲は 結婚する相手の事を想って歌ったうたですか? それとも結婚できないが大事な友達へ向けて送った歌ですか・・? What would you think if I told you I've always wanted to hold you I don't know what we're afraid of Nothing would change if we made love So I'll be your friend And I'll be your lover 'Cause I know in our hearts we agree We don't have to be one or the other Oh, no, we could be both to each other Yes, it's a chance that we're taking And somebody's heart may be breaking Ooh, but we can't stop what's inside us Our love for each other will guide us So I'll be your friend And I'll be your lover 'Cause I know in our hearts we agree We don't have to be one or the other I've been through you You've been through me Sometimes a friend is The hardest to see We always know when It's laid on the line Nobody else is as easy to find So I'll be your friend And I'll be your lover Yes, I'll be your friend And I'll be your lover 'Cause I know in our hearts we agree We don't have to be one or the other Oh, no, we could be both to each other

  • consideredについて

    下記の文のconsideredが過去形になる理由、解釈を教えていただけないでしょうか? I think it's time we considered upgrading it to something more modern.

  • aとherの違い

    "she'll have a chance."と"She'll have her chance."の違いは何でしょうか? I have a problem.や I('ve)got a problem.なども"a"を使うのと、 I have my problem.やwe got our problem.では"a"と"my"や"our"はどのように違うのでしょう。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EP-979A3のヘッドクリーニングが終わらない問題に悩んでいます。電源を入れるとずっと動いているのですが、終わる気配がありません。このためにインクを多く消費してしまっているようです。また、本体画面が黒いままで警告音が鳴って電源が切れることもあります。コンセントの抜き差しを試しても解決しませんでした。LAN経由のネットワーク接続ができなくなったので、USB接続でドライバの更新などを行っています。
  • EP-979A3のヘッドクリーニングが終わらない問題に困っています。電源を入れるとずっと動いているのですが、終わる気配がありません。このために多くのインクを使っているようです。本体画面は黒いままで、警告音が鳴って電源が切れることもあります。コンセントの抜き差しを試しても改善されませんでした。ネットワーク接続はUSBで行っています。
  • EP-979A3のヘッドクリーニングが終わらない問題に困っています。電源を入れるとずっと動作しているのですが、終了の兆候がありません。このためにインクを多く使っているようです。本体画面は黒く、警告音が鳴って電源が切れることもあります。コンセントの抜き差しをしても解決しませんでした。ネットワーク接続はUSBを利用しています。
回答を見る