• 締切済み

海外から日本への宅急便

travelsukiの回答

回答No.2

 ダンボール箱ならスーパーマーケットでお店の人に頼めば簡単にもらえると思います。日本の場合は置いてありますが、アメリカでは置いてある記憶はあまりありません。アメリカのダンボールはかなり大きなサイズがたくさんありますよ。品物がビックサイズですから。店員さんに気軽に頼んでみてください。  それより、金額を気にせずというのであれば別ですが、郵送料は調べられましたか?私は日本からアメリカの友人に郵便局から贈り物をしたことがありますが、大した重さでもないのに結構な金額を取られたことがあります。ヤマトを利用したことがないので何とも言えませんが、文面から察するといっぱい送られるようなので、一応調べられた方がいいのでは…と思います。  あと、帰国の際に税関で別送の書類を提示することになると思いますので、ご準備をお忘れなく。    楽しいご旅行を!  

loveoku
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 簡単にもらえると聞いて安心しました。 あと、ちょっと甘えさせてもらって大きい箱をくれ!という英語で 向こうが気持ち良く感じる言い方を教えて下さいませんか。 それと宅急便は↓ここの料金で一番大きなサイズを検討していますが どうも……もっと取られるような気がしてなりません。ちょっと心配しています。 http://www.kuronekoyamato.co.jp/kokusai/ryoukin.html

関連するQ&A

  • 海外より国際宅急便で日本に荷物を送るには

    DHLなどの国際宅急便で小荷物を日本に送りたいのですが、どういった手続きを踏んだらよいのでしょうか。 実際に海外より日本へ国際宅急便で荷物を送った事のある方、そのときの実際の手続きはどのようなものでしたか。簡単でしたか、面倒だったでしょうか?どのような書類に書類に何を書けばよいのでしょうか? また国際宅急便以外の輸送方法で何かよい方法はあるのでしょうか?(とにかく簡単な方法がいいです) 例えば、ベトナムより日本に段ボール箱を送るのに最適な方法があれば、詳しい方、解りやすく、掻い摘んで教えていただければ幸いです。

  • 海外から日本へ荷物を送りたい(個人から個人へ)

    中国(上海)にも日本のEMS(国際スピード郵便)のような制度はあるのでしょうか。 (以下の条件でEMSを利用して中国へ荷物を送ります。帰国する際の 荷物の発送をどうしようかと悩んでます。) 個人から発送→個人への受け取りが可能。 荷物は段ボール箱8箱位。 ダンボール箱の大きさ(縦)35cm×(横)52cm×(高さ)29cm 重さは20-30kgまでです。 (危険物はありません。) この条件で、日本へ送れる中国(上海)の国際郵送サービス、または 国際宅急便サービスがあれば、教えていただきたいです。 宜しくお願いいたします。

  • DVDを宅急便で

    DVDを宅急便で送りたいんですが ゆうパックとかヤマト、佐川・・いろんな会社があると思うんだけど 梱包するもの(段ボールやプチプチなど)は宅配便さんで用意してくれるものですか? それとも こっちで用意しないといけないのか、教えてください 発送相手は 個人です

  • 宅急便の梱包について

    実は先日某オークションにて、出品していたベースギターが落札されました。 発送するのに段ボール箱が必要なのですが、どこで手に入りますか? ちなみに、車が無いので、もし宅急便会社に届けていただけるところがあるなら、そうしたいのですが… 回答の程、よろしくお願いします。

  • 宅急便の梱包

    宅急便の梱包に使う段ボール箱などは、どこかで売っているものなのでしょうか?郵便局にも売ってますか?よろしくお願いします。

  • 「ゆうパック」と「宅急便」の違い

    職場でヤマトの宅急便を利用しています。 上司から「ゆうパック」を検討するよう言われたのですが、さっぱりわからないので困っています。 料金やサービスの点での違いを教えていただけますでしょうか。 (みなさんの職場では「ゆうパック」利用されてますか。) ちなみに、職場でよく送る荷物といったら、ヤマトが持ってきた袋(クロネコバッグ)に入れる大きさです。 (たぶん(縦)8cm×(横)26cm×(高)42cmぐらい) あまり大きい荷物は送りません。 (たまーに、みかん箱程度の段ボールを発送するぐらいです) 宜しくお願いします。

  • 宅急便の箱

    今度クロネコヤマトの宅急便で、品物を送りたいのですが、送るときの箱はスーパーなどで置いてある普通のダンボールでもいいのでしょうか? 後、送り先の伝票はコンビニでもらえるのですか? 宅急便は送ったことがなくて分からないので教えてください!

  • 宅急便で送りたいが段ボールが無い!

    クール宅急便で冷蔵物を送りたいのですが、適当な段ボール箱がありません。 送る物を営業所に持ち込んで、その場で段ボールを購入して荷造り出来ますか?

  • 単身の引っ越しは宅急便またはゆうパックでもOKでしょうか?

    引っ越しをするとき、引っ越しセンターなどに依頼することがほとんどだと思うのですが、家具や重い物がない場合(服や靴など身の回りの物)ゆうパックやヤマトなどの宅急便でもいいと思いますか? よく見積もりを依頼するというのは、全部箱に詰めた状態で箱がいくつなのか、量がどれくらいあるのかを見てもらうのですか? 箱や段ボールもないのですがもらえるのでしょうか? 的外れの質問でしたらすみません。

  • アメリカ→日本への宅急便の送料

    今月末にアメリカ(ニューヨークとフロリダ)に行くのですが、我が子用のベビーグッズを大量に買い込んで来たいと思っています。 ベビーカーや、服、おもちゃなど大量になった場合、 ダンボールで2~3箱程度、郵便や宅急便で日本へ送りたいと思っています。 どこから送るのが、一番安く送れるのでしょうか? 過去の質問を見ても、曖昧な答えが多くよく分かりません。最新の郵便事情などもふまえて、教えてください。