- ベストアンサー
木工家具製作の際のだぼ穴加工の方法
最近、日曜大工のレベルを上げて、サンデッキからちょっとした家具を製作していますが、、、その際にネジ止めの跡を隠すように座グリ穴をあけますが、思うように綺麗にあけられません。どなたか教えて頂けませんか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
お答えします。なるほど。 2×4材は乾燥していて、材料の中の水分・油分が少ないので、ささくれが起こりやすいと思います。 普通のドリルって、どんなやつを使っておられるんでしょうか? 木工用の錐は、中心部分がネジになっていて、回転と共にどんどん深く錐を引っ張り込む仕組みになっているので、深さを決めるにはストッパーをつける等の工夫が必要です。また、穴の底をえぐる刃と周囲を丸く切る刃を、目立てヤスリで鋭く研げば、かなり綺麗な穴を開けることは可能です。 鉄工用の錐は、木に穴は開くけど、穴の周囲を綺麗に丸く切る仕組みになっていません。 金具屋さんじゃなくって、金物屋さんです。よくmakitaだのHITATIだのと、看板をあげていて、大工道具や左官道具を売っているところです。DIYにも良いものは売っていますが、”こんな道具が欲しい”という相談に乗ってくれる店員さんが素人だと話にならないし、品質はやっぱりプロ用より一段落ちますよ。 デベソを切るのは、本体に傷を付けないためには、アサリの少ない薄刃の鋸で切ればいいんですよ。あとは腕かな。我々は切った跡を鉋で綺麗に仕上げることが出来るのですが・・・。他にもいろいろ良い方法はありますが、そのあたりを自分で工夫するのが楽しいと思うので、このあたりで。
その他の回答 (2)
大工のkosanjiです。 つぼギリとか、皿ぐりギリとか、普通の木工ギリより綺麗に穴が開く道具は色々あるので、金物屋さんで聞いてみて下さい。 だぼでビス穴を塞ぐときは、だぼを少しテーパー(やや円錐台形)にして、叩き込み、その後デベソを切り落として仕上げるようにすると、穴とだぼの密着は良くなります。また、だぼ断面の木目方向を周囲の材料と揃えるようにすると、見た目が綺麗になりますよ。
- shin189
- ベストアンサー率28% (66/233)
座ぐり穴用のドリルが市販されています。 ところで、どのように上手くいかないのでしょうか? 深さ?入り口面のささくれ?うぅぅむ??
お礼
早速の回答ありがとうございます。お察しの通り深さ、入り口面のささくれです。 普通のドリルで穴あけしていましたので、2X4材はやわらかいのか?直ぐに表面がささくれになったり。深く切り込んでしまいます。深さはどのように調整するのでしょうか?
お礼
早速の回答ありがとうございます。今までドリルで開けていたのですが穴表面のささくれ&切り込みの深さ調整(思わず刃が切り込んでしまい)大変でした。 金具屋さんですか?DIYにも売っているんでしょうね?質問ですが’デベソを切り取る際の注意はありますか?本体にのこぎりでキズが付かないのでしょか?また仕上げは?もし宜しかったら教えてください。