• ベストアンサー

あなたならどのように言いますか。

birdflewの回答

  • birdflew
  • ベストアンサー率10% (10/92)
回答No.6

私なら、こう言います^^ If it's ok with you, I'd rather practice English conversation with a non-Japanese partner. If you don't mind, I'd prefer to practice with students who aren't Japanese. That's got nothing to do with it. What's important is what's inside. That's not relevant. It's the heart that counts. Morning! Time to get up! You're gonna be late if you don't get up now! This is your wake-up call! Get up now, or you're gonna be late! では、全然頑張ってくださいw

rinkul_2
質問者

お礼

いろいろな言い方を教えてくださってありがとうございます。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 英訳と文法を教えてください

    「もっとも大事なことは会社の利益より人命の安全確保です」 The important thing is to ensure safety rather than companies benefit.は不自然でしょうか? また is + to は一般的に使えますか? それとも is + that にしてThe transport company is responsible for keeping safety rather than companies benefit.とかのほうがよいのでしょうか? さらに、それとも is + that にしてThe important thing is that transport company have safety rather than companies benefit.とかもOkですか? ナチュラルな表現や上記の文法を指摘お願いいたします。  

  • 英訳のチェックをお願いしたいのですが。

    パーティなんていつでもできる。だからパーティのことなんて気にしないで、皆安全に帰ってきてくれ。 といった趣旨のメールを送りたいのですが、 Please don't care about the party. The most important thing is to back Japan safely. I hope you'll be able to back safely soon! でよろしいでしょうか。「パーティなんていつでもできる」のニュアンスを伝えられる表現がよくわからないのですが…

  • 添削お願いします。

    いつもお世話になっております。添削お願いできますでしょうか。 格闘技の試合で、ちゃんと一本で極めろとセコンドが言っている場面です。 「それ、もらうぞ」 「そこ、最近練習で極めきれてないんだから。」 You'll get it!. In practice, since you have not always extremely sharp.

  • 英語堪能な方、どうぞ英文を日本語にお願いします。

    英語堪能な方、どうぞ英文を日本語に翻訳よろしくお願いします。 Don't practice until you get right. Practice until you can't get it wrong. サイト翻訳では あなたが正しくなるまで、練習しないでください。 あなたまでの実行は、間違えることができません。 だったのですが、なんかおかしいですよね?? すいません、どうぞよろしくお願いします。

  • この文章の意味を教えてください

    アメリカのテレビ番組で、どうしても意味が分からない文章がありました。 2つありますので、それぞれの日本語訳を教えてください。 1) I still would have rather be getting up when you get up. 2) She's very physical. (1)については文法的な解説もして頂けると助かります。 (2)は physical の意味が、辞書を引いてみたのですが、わかりませんでした。

  • 英文の添削お願いします

    「心配しないで。私もよく覚えたばかりのものや勉強したばかりのものをわすれるから。  残念だけどしょうがないことだし。 日本語を何度も練習しているあいだに。マスターできるよ。」 という場合、、、 Don't worry. I often forget something I've just rememberd or studied . It makes me feel bad but it can't be helped. while you practice japanese over and over again, you'll master them. でだいたい通じるでしょうか?

  • 英訳お願いします

    Hahah, I think with the speaking, it's really just a matter of hearing it more. WIth any language, I think it's practice, practice and practice and you'll get better! Hahah, I'll write some Japanese then~ 俺10年生の時、日本に6週間の留学旅行をしてた。今年も留学するつもりなんだ。 今はブリスベンの日本人の友達はいる。日本に留学した時の友達もいる。 俺は去年の11月に19歳になった。 Yea, the floods have been bad in the city but the area I live in has been fine... The river has turned really brown and it'll probably be a while until it goes back to it's original colour. お願いします!!

  • See you という表現に対応する生活意識について

    ★See you again. と日本人からメールをもらい、戸惑っています。この英文は最後の行です。それ以前の内容から当初は「また会おう。」と解釈していました。その後2週間ほど来ても良さそうな反応がないので、内容全体とは無関係に「2度目のさよならだ。」と通告してきたのかと疑念が湧き、馴染んでいたはずのSee you という表現を正確に理解していなかったことを知りました。 See you. は、英和辞書には口語表現として使用され「さようなら」や「またね」とか訳されています。 1 See you は、全部言うと I’ll see you. なのですか。 2 イーデス・ハンソンさんの本には、   I’ll see you tonight.(今夜、会いましょう。) 及び  夫 I’ll see you tonight at  six.(今夜は6時に帰るよ。)  妻 See you later. (行ってらっしゃい)  という意味も包含できるようです。(和訳には疑問ありません。)  彼女に依れば、seeには「また戻ってきて会う」という意識が基本にあるから、行ってらっしゃいという気持ちが成り立つようです。 3 欧米人の生活の意識の中にある See you の感覚と用法について教えて下さい。特にagainが頻繁に併用されるかどうかとその場合の意味をお願いします。  

  • 日本語訳をお願いします。

    日本語訳をお願いします。 You're the one thing I have that's true My life used to be nothing to me. I never want to feel that again. You're taking my heart with you. I'll do anything for you. 洋楽の歌詞です。学校の課題ではありません。 お願いしますm(__)m

  • 英語 困った事があれば

    外人の友達にメールを送りました。 『日本で何か困った事があったら、いつでも連絡してね』 と送りたかったので、 If you have any problems in Japan.I'll help you. anytime contact me:) と送りました。英語的にはこれで自然でしょうか? 他に良い表現などがあればご教授お願いします。