• ベストアンサー

CGソフト

noname#86581の回答

noname#86581
noname#86581
回答No.2

お絵かきソフト…どんなものでしょうか。 ギザギザというのが「鉛筆ツール」のことなのかなーと思いますが tomさんが使ってらっしゃるお絵かきソフトにどんな機能があるか わからないので、色々筆を変えたりしていじってみたらどうでしょうか。 お絵かき掲示板なんかに使われてるソフトには、曲線ツールもありますが、 大抵の方は曲線も自分の手(の操作)だけで描いてらっしゃると思います。 tomさんはマウス絵かきさんなのでしょうか? マウスだとどうしてもよほど慣れないとブレますから難しいですよね。

tom0120
質問者

お礼

みなさま、ありがとう <(_ _)> ました。 大変、参考になりましたですよ。(^^)/

tom0120
質問者

補足

ペンタブレットも、買いましたが、うまく描けません (^^; ペンタブレットって、こういうものなんでしょうか? マウスのほうが、まだ、上手に描けます。(^^ゞ お絵かきソフトは、曲線も手書きです。(^^; 曲線・・・きれいに描けるんですか? 自動で?

関連するQ&A

  • 人間のCG、もしくは絵のベース画像について

    人間の立ち姿、椅子に座る姿、顔のアップ。この3点のベース絵 もしくはCGを探しております。全て正面のものがいいです。 顔は輪郭のみでそれをプリントアウトして、自ら髪の毛や目などを 書き加えたいと思っております。 絵が異常にへたなのでそんな簡単なベース絵すら描けないのです・・・ どなたか知っていらっしゃる方がいたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • お絵描きソフト

    簡単なキャラを描きはじめました。 今は、「ワード」の「オートシェイプ」の図形なんかで、 キャラを書きはじめました。 なので、「平面的」なキャラなんですが、 こんな感じの「お絵描きソフト」フリーなどであるでしょうか? 要するに、「たまご形」のキャラを描くとき、「手書きのお絵描きソフト」だと、「線がきれいな曲線にならない」ので・・・。 ということで、「立体的」なキャラではないので、「立体的」な機能は、必要ありません。 よろしくお願いします。 <(_ _)>

  • CGについて・・・

    自分は最近「CGillust4.5 PLUS TENGO」、と言う物を知って興味が出てきました。 そこで質問なのですが、CGと、CGではない別のソフトを使ってPC上で描く絵の違いを教えてください。 塗りに違いがある物なのでしょうか? あと、「CGillust4.5 PLUS TENGO」は、「SAI」と連携することが出来るのでしょうか? あと1つ、「CGillust4.5 PLUS TENGO」で描く絵は、そもそもCGなのでしょうか? 説明が下手かもしれませんが、教えていただけると嬉しいです。

  • CGのジャギーだけを取るソフト

    以前はMac用に「JAG」というCGのジャギーだけを取るソフトが有ったのですが、同じような機能のWindows版ソフトをご存知の方、是非教えてください。 なお、「JAG」自体がもう会社が倒産しているようです。

  • ゲーム・映画などのCGについて

    最近のゲームや映画ってCGがかなりすごいですよね? ゲームの場合ですと、人間なんかかなりリアルになってきましたし。 で、自分としてはCGっていうのは、パソコンで描いた絵って理解しているんですが、 あんなのもう普通のソフトで、おまけにマウスでなんか描けませんよね? いったいどのようなソフトで、どうやって描いているのでしょうか?

  • 手書きブログのCG絵。

    手書きブログに絵を描く機能がありますよね。 あそこに、CG絵的なのがあってどうしたらCG絵を出す事が出来るのでしょうか? 私は、手ブロについてるあの簡単なソフト?で描いています。 どなたかCG絵を手書きブログに出す方法を教えてはいたでけませんでしょうか?ご回答もらえると嬉しいです。

  • ドロー系ソフトのExpression3Jってどうでしょうか?

    こんにちは、いつもお世話になっています。 ウィンドウズXPで、Photoshop Elements2.0、Photoshop6.0とタブレットを使ってお絵描きを楽しんでいますが、はっきり言って下手です。特に線がよろよろしてしまいます。 Photoshopのパス機能を使って清書も試みたのですが、難しくてなかなかうまくできませんでした。 そこで質問その1 Illustratorのパス機能は、Photoshopと同じでしょうか?もっと簡単であるような事をどこかで聞いたんですけど。 もし同じだとすれば、Photoshopで、Illusutratorのようなあっさりした感じの絵は描くことができますか? 質問その2 ドロー系ソフトで、Expression3Jというのがあるそうですが、使い勝手などどうでしょうか?Illustratorは高すぎて手が出ないので、同じような機能なら、こっちを買ってみたいのですが。 描いてみたいのは、主線なしか綺麗な線の、キティちゃんとかのキャラクターのような、平面的な雰囲気の絵です。 ちなみに、スキャナを使わず、タブレットのみで描きたいです。 分かりにくい質問だと思いますが、どうか教えてくださいm(__)m

  • しぃみたいなフリーソフト

    前は【PIXIA】を使ってたんですが、結構機能が少ない事に最近気付いたんです。 Bz曲線や追い焼き機能が揃ったフリーソフトで、何かいいのありませんか? しぃペインターは慣れたんですがHPが無いので絵版が借りれません。 どなたかいい情報お待ちしてます。

  • ペンタブレットで曲線の描き方

    ワコムペンタブレツト初心者です。 似顔絵を描いてるのですが顔の輪郭などその他で綺麗な曲線が描けません。 滑りやすいとゆうかソフトはPhotoshop エレメント7を使ってますが、 綺麗な曲線を描くコツなど教えてください。

  • CG制作ソフトはどれを使えばいいのでしょうか?

    私はCGイラストを描きたいと思っているのですが、しっくりくるものが見つかりません。 ピクシアをダウンロードしましたが、どうも私には合いません。 今、イラストスタジオの体験版を今やっています。 とても使いやすいのですが、テクスチャが使えないことが残念なのです。 できれば、イラストスタジオの機能に似ていて、テクスチャが使えるソフトがあれば教えていただきたいです。 フォトショップと併用されている方がおられるようですが、フォトショップは高くてなかなか手が出せません。しかも、たくさん種類があってどれを買えばいいのかもわかりません。 ひとつのソフトで出来なければ、皆様が実際使われている方法を教えていただければ、と思います。よろしくお願いいたします。