• ベストアンサー

他者の作ったVBAマクロを改変したい

一般に公開されているフリーのVBAマクロについてなんですが、そういうマクロを改変(機能追加)することはできないのでしょうか。 よくできているマクロでもどうしても機能が不足していたりした場合、自分で機能追加をしたいのですが、やろうと思ってもマクロ編集画面が出ません。 コードを非公開にする方法などがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

コードがWeb上で表記されていてコピーペーストで使用する場合は ご自分で追加をする事が出来ますが、ダウンロードされた場合は ツール→VBAProjectのプロパティで保護をかけられているかと 思います。

ita-roo
質問者

お礼

お答えいただき、ありがとうございます。 なるほど、保護だったのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.2

こんばんは。 プロテクトが掛かっているのですね。それは、開けられないと思っていてよいです。 これは格言に近いのですが、  ・他人のコードは分からない  ・自分のコードも半年経つと分からない 他人のマクロは、一応、ある程度のレベルの人が作ったものは、よほどの間違いがなければ、手を加えることが相当に困難です。私自身、掲示板で書いているものと、実際にExcelのVBAで書いているものは、全体の雰囲気が、かなり違います。それは、Project Group として書いていますから、モジュールひとつ見たところで、よほど実力の差がなければ、どうなっているのか読めないはずです。 しょせん、他人のものは他人のものですね。がんばって、そのフリーのVBAのレベルのものを作れるように精進することだと思います。

ita-roo
質問者

お礼

お答えいただき、ありがとうございます。 たしかに、自分の組んだコードでさえ後から見るとわけがわからないことはよくありますね。 ただ今回は、まったく別個にボタンを一個だけを付け加えたかったので、是非ともやりたかったな~と…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Access2003 マクロでのVBA画面の閉じ方

    access2003です。 VBAを編集するときのウインドウ (Visual Basic Editor) が 開いているとき、マクロでこのウインドウを閉じるには どうすればいいでしょうか。 難しければVBAで閉じる方法でも構いません。

  • VBA マクロのボタンの削除

    VBAでマクロを作成しボタンで動くようにしました、その後色々とマクロを編集してたら、このボタンが削除できなくなりました。 今はどのマクロに関連付けられているのかもよく分からないのですが、 このような場合はどのようにしたらよいのでしょうか 困っています、どなたか同じような経験をした人はいないですか、 よろしくお願いします。

  • vba

    エクセルのVBA(マクロ)について、 vbaのコードに、エクセルの関数(sum、leftなど)は、そのまま(書いて)使えるのでしょうか? それとも、その機能(動作)するようなコードを書く必要があるのでしょうか? よろしくお願いします。 エクセル2007以上

  • Excelマクロ(vba)についての、良い本は

    Excelマクロ(vba)の初級者です。 プロではなく、一般の事務職ですが、これまで我流でマクロを作ってきました。 ですが今後のvbaの勉強のために、良い本を探しています。 当方のレベルと、今後求めるレベルを書きに記しますので、おすすめの本を教えて頂ければ幸いです。 当方のレベル:一応、業務上使用に耐えるツールは作成可能なレベル ・マクロの変数、条件分岐や繰り返しの記述を理解して使っている ・配列変数や別のスクリプトを呼び出すなどはよく判らなかったり器用にできない ・変数を宣言せずに使っている ・デバッグの効果的な進め方がわからない ・一般的、常識的なvbaの書き方がわからないので、人に教えたりはできない 今後できるようになりたいこと: ・人に教えたり、自分が作成したマクロを他人にも判りやすく説明するために、一般的、常識的なマクロの記述方法を知りたい ・デバッグを効率的に進めたい ・その他、マクロ作成に役立つツールの使い方や方法論などを身に着けたい 以上です。 宜しくお願いします。

  • エクセルの、記録を終了したマクロに内容を追加したい

    エクセル操作の質問です。 マクロで、記録を終了した後に、そのマクロに内容を追加したい場合があります。 今までは… 1、追加したい内容を、別のマクロで記録する。 2、そのマクロの編集で、コードをコピーし、先のマクロの編集で貼り付け、保存する。 3、追加したマクロを削除する。 といった操作をしてきましたが、もっと簡単な方法はないものかと。 ご存知の方がおりましたら、宜しくお願いいたします。

  • 複数のマクロの起動

    エクセルVBAで、複数の命令を記録しています。 それらを一度に実行させたいのですが、VBAの編集画面で、4つのマクロを合体させて実行させると画面がチカチカし、少し処理の時間がかかっているような気がします。 こういう方法はあまりよくないのでしょうか? 複数のマクロの実行の仕方が分からずに、合体させてしまったのですが…。 良い方法を教えてください。

  • ショットカットキーをマクロで登録可能?

    Excel VBAでショットカットキーをコードで登録することは可能でしょうか? また、CTRL-rは通常、左のセルをコピーする機能ですが、これに割り当てた場合、割り当てたマクロが優先されると思いますが、別機能が割り当てられているかどうか判断する方法はありますか?

  • VBAでB列に並んでいる値を別シートにある同じ値が

    VBAでB列に並んでいる値を別シートにある同じ値がある場合に処理を開始するというマクロを作成したいのです。 VBAは5年前にサンプルを改変して構築していた程度で 久々にVBAを開きました。 コード等載せることが出来れば良いのですが 現場の関係で載せられずすいません。 よろしくお願いします。

  • EXCEL マクロ・VBA 自動で連番を振る

    EXCELのマクロ・VBAについて質問です。 例えば、B列にデータを入力すると、入力した行まで自動的にA列に連番が入力されるようにしたいのですが、どういった方法があるでしょうか。 マクロやVBAについてはこれから勉強をしようと思っている素人ですので、コードとその解説をいただけると助かります。

  • 関数 VBA マクロ?

    おせわになります。 よくエクセルで見積書を作成してるんですが、 単価表の本からそのつど値段を拾って定価、原価、労務費を 入力しています。そのたび大変な時間を費やしてしまいます。 積算のソフトを買えばそれまでなのですが・・・・。 そこで、自分でエクセルを使って 一覧表から品名をクリックすると自動で見積書が 出来るようなものをつくりたいと考えています。 関数を使えばよいのでしょうが、なかなかよい参考書が 見つかりません。 それに、VBA、マクロっていう機能もどんなものなんでしょうか? よい参考書、VBA、マクロについて よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • スキャンからのカットでくり抜きが認識されず、一部しかカットできないトラブルが発生しています。カッティングマシンCDX1000ではくり抜きカットはできないのでしょうか?
  • Windows10で使用しています。接続方法や関連するソフト・アプリについては具体的な情報が記載されていません。
  • このトラブルに関連するFAQのタイトルは「カッティングマシン」イラストをスキャンしてカットデータを作成したが、カットラインに変換できなかった箇所がある|ブラザーです。
回答を見る

専門家に質問してみよう