• ベストアンサー

バイト募集のチラシを郵便受けに入れることについて質問です

急遽、大学生の塾講師のバイトが必要になりました。 しかし募集人数は一人であり大学生限定であり、 新聞の広告やバイト募集の雑誌に掲載するのはお金がかかるためもったいないので、 大学生が多く住んでいる大学近くのアパートなどの郵便受けに自分で直接入れていこうと思うのですが、 これって法律的に問題ないですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • birdiejoe
  • ベストアンサー率25% (26/101)
回答No.2

無作為に配るのなら・・ (1) 校門前でビラくばり (2) 大学近くの店(飲食店など)に 張り紙をお願いする (3) 大学の事務局に依頼して掲示板に貼ってもらう いかがでしょうか?

aoi_85
質問者

お礼

ありがとうございます その近所の大学では(3)は有料で15000円かかります…。 (1)(2)は良さそうですね。

その他の回答 (1)

回答No.1

 法律的には何ら問題は無いと思いますが、効率はもう1つかもしれません。ビラを作って、その大学の正門前で配るのが一番確実で早いと思います。

aoi_85
質問者

お礼

ありがとうございます。 その近所の大学でビラ配りしている人を見たことがないのでちょっと恥ずかしいですね…

関連するQ&A

  • チラシ配りのバイトについて

    大学生です。 春休みに知り合いが実家に帰った際、チラシ配りのバイトをしていました。新聞の折込広告とは別に深夜のマンションのポストに片っ端から入れていくあれです。 自分も普段忙しくてバイトをしていないんですが、夏休みに実家に帰ったときはするつもりです。 短期だし経験もないんで上記のバイトでもしようかな、と思っています。 ただ毎日ポストには新聞の折込広告以外に何かしら入っているので恒常的にそのバイトは存在するのでしょうが、求人広告などで見つけることができません。どこで募集しているのでしょうか?知っている方、或いは経験ある方いましたら教えてください。

  • 郵便局(年末年始) のバイトか塾講師か

    アルバイトのことで質問です。 年末年始の郵便局のバイトか、塾講師のバイトをしようか迷っています。 (大学生、女) 郵便局のバイトは内務希望で、時給は720円くらいだと思います。 (まだ募集してないので正確にはわかりません) 塾は、明光義塾にしようかと思っています。 事情があり2月末までしかバイトできないのですが、 それでも大丈夫でしょうか? 塾のバイトは、拘束時間が長いなどあまり良い評判を聞かないので 正直どうしようかな、と思っています。 (教員志望というわけでもないので) それぞれ仕事内容やお給料の面を考慮して どちらがおすすめでしょうか? (どちらも、という選択肢もあります。) 経験された方からアドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • アルバイトの募集人数について

    居酒屋のアルバイトをしようと考えている高校生です。 求人広告(高校生可で)募集されている人数が10人以上と掲載されていたのですが 調べてみると募集人数が多いお店はバイト扱いが荒いという情報がありました。 私はバイト初心者で慣れていなく判断できないので質問させてもらいます。 募集人数が多いとバイト扱いが荒いというのは本当ですか? 荒い場合、どのような扱いなのか具体的に詳しく教えてもらえると助かります。 参考にしたいので回答お待ちしてますm(__)m

  • 塾講師のバイト

    最近、某バイト雑誌で塾講師のバイト募集を見つけたんですが、年齢制限の欄に「18歳~」と記載してあって、「未経験者大募集!!」と書いてありました。「大学生以上~」とは書いてありませんでした。 僕は今18歳で、こういったバイトも未経験で、高校は中退したんですが大検(高認)の資格は採っています。 今はフリーターで、来年の大学受験に向けて週一のペースで予備校通いをしています。 将来の夢が教師という事もあるので、非常に良い機会だと思ってこのバイトをしたいなと思いました。 持っている資格は英検準2級ぐらいなんですが、これでも塾講師として雇ってもらえるでしょうか?可能性は何%ぐらいでしょうか? ちなみに教科は中学英語を教えたいなと思っています。 詳しい方、ご存知の方、いらっしゃれば教えてください。

  • バイトについてです

    塾講師のバイトについて質問していたものです。 塾長とよく話してみて、やめさせて頂くことになりそうです。 このことを親に言い出せません。 塾講師のバイトを3日目で辞めることになるのですが、いぜんにも他のバイトを3日目で辞めたことがあります。 また、塾講師の前のバイトは三ヶ月で辞めてしまっています。 辞めてばかりの自分が情けなくて、とてもじゃないけれど言い出しづらいんです… また、塾講師をやめたあと、 しばらくはバイトをやらないでおこうかなとも思うのですが、 三ヶ月で辞めたバイトに戻ろうかとも思っています。 辞める際に、社交辞令かもしれませんがいつでも戻ってきてと言われてました。 図々しいとは思いますが、あそこが1番働きやすかったので戻りたい気持ちがあります。 ですが、店側は今バイトの募集してないんです…戻りたいと言っても今さら邪魔かもしれません… いちど電話したほうがいいでしょうか? それとも、三ヶ月の労働でたいした戦力でもなかったくせに、厚かましいでしょうか…

  • 塾の講師募集について。

    塾の講師募集について。 学習塾の講師の募集ってしょっちゅう見かけます、同じ塾の求人も年に何度も見ることがあります。これはあまり人が続かないという事なのでしょうか? もしそうだとしたら、どういう所がキツイのでしょうか? 以前夏休みだけ塾でバイトしたのですが、特にキツイと感じなかったのですが、長期間だと何か問題が発生しやすいのでしょうか。 よろしくお願いします<m(__)m>

  • 講師のバイト

    今、私は実家の近所の大手個別指導塾で塾講師のアルバイトをしています。 しかし、大学編入のため、引越しをするので、 3月いっぱいで今の教室ともお別れをしなければなりません。 短い期間でしたが、自分にとってはとてもやりがいのある仕事でした。 そこで大学編入後でも同じチェーンの個別指導塾で働きたいと思い、バイト募集サイトを探しましたけど、近くで募集しているところはありませんでした↓ しかし、私の教室でもそうだったんですが、慢性的な人事不足で、いつでも塾講師のアルバイト応募OKでした。 と言うことは、アルバイト募集サイトには載せていなくても(私がアルバイト募集を完璧に見つけられていないだけの場合もありますが) 講師を募集していることってあるもんでしょうか? 案外そうなら、 直接電話で募集の有無を聞きたいと思っています。

  • 塾の講師、教室長の募集方法

    現在、練馬区で塾開校準備中です。新聞の折込とanで、講師と室長候補の募集をかけましたが反応がよくありません。 大学生の講師と新卒から20代位の室長候補を探したいのですがよい方法があれば教えてください。 因みに塾はフランチャイズの個別指導塾です。開校間近で困っています。 よろしくお願いします。

  • 簡易新聞受けを後設したいです。

    玄関ドアに新聞受けがついている一般的なタイプのアパートに住んでいます。 毎朝、新聞をドアまで配達してもらっているのですが、広告が多い日などはたまに入れ口に隙間がかなり出来てしまい、虫が入ってきて困っています。 そこで、側面がU字型(つまり虫が入らないような簡易なもの)でマグネットで玄関ドアに貼り付けれるような、新聞受けを探しています。 ネットでだいぶ探したのですがなかなか見つかりません。どなたか、そのような商品についての情報をお持ちでしたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 自作郵便受けの製作記事をネットで探しています

    自作郵便受けの製作記事をネットで探しています グーグル検索で「自作 郵便受」で検索してみましたが、「設計屋が・・・」の郵便受けの修理のブログと、木工で郵便受けを手作りした記事が2、3、あるだけで、あとは既製品の郵便受けを紹介する広告か、遠まわしに自社の販売する郵便受けを勧める自家アフリのような記事&ブログなどばかりです。 【困っています】 ●一戸建て庭付き持ち家にひとり暮らしで、不在が多いので、メール便や分厚い定形外の受け取りと盗難に苦慮しています。 ★門があるので、郵便受けを公道に面して設置しなければなりません。 ★自宅からは庭の植木や自宅敷地の石垣が邪魔して、公道との境界にある門のところの郵便受けが見えない位置にあり、何回も郵便物が盗まれました。(大泣)。 ●木工は絶対に嫌。 木工での郵便受け製作記事が1.2個見つけましたが、どんなに注意しても正方形に板を切ることが出来ません。必ずゆがんで切ってしまいます。木材と目茶苦茶相性が悪いので、丸のこ板を使ってもまっすぐ切れませんので木材で郵便受けを製作するのは想定外です(泣)。 【オイル缶で製作したいです】 20リットルの丸型オイル缶を改造して郵便&メール便受けを製作したいのです。金属なら何とか、まっすぐに切れます。 ★盗難防止 大きな投入口でなおかつ「防犯」と「雨水対策」に有効な投入口の構造。 定形外やレターパックに対応したいです。 ★【重要】 金属(薄い鉄板(ブリキ板等)で製作された自作の郵便受け作り方が掲載されたURLを教えて下さい。 製作記事や解説記事のURLを知りたいです。 ----- 既製品は、レターパック厚みのある定形外郵便に対応していないもので、当方にとっては購入してもゴミになる郵便受けの広告ばかりでうんざりして、自作をすることにしました。 何日も検索しても欲しい郵便受けが見つかりませんでした。大型の郵便物が入るものは、特注価格のようで、1~3万円を越えるものもあり、民家の郵便受けとしてはバカ高いものでした。 当然、買う気になりませんでした。 さんざん探して自作を決意したので、完成品の紹介は「今さら・・」です。大型郵便物が入らない、既製品の郵便受けなら今、設置していますので紹介無用です。 自作記事の紹介をよろしく願いします。