• ベストアンサー

経理事務の選考テストについて

年商約250億円の小売業の経理担当者最終選考があります。 それは実際の職場で1時間位仕事をしてみてほしいとのことなのです。 私の以前の仕事は年商3億円ほどの小さな建設業で会計ソフトの入力や売掛・買掛金の管理が主で、 試算表や決算などは税理士さんにお願いしていました。 業種と規模が全く違うことと退職してから半年ほど経っているので、 かなり不安です。 少し勉強をしておこうと思っているのですが、 どのようなことをしたら良いでしょうか。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1時間で専門的な仕事の能力チェックなんて出来ませんから、 ・会社での事務業務の基本  (姿勢とか身だしなみとか「貧乏ゆすりをしないか」とか) ・挨拶が出来るか ・他人に読める字が書けるか(コレ結構多いんですよ) ・簡単なパソコン作業が出来るか ・電話などの応対がとっさに出来るか そんな感じの試験になると思います。

chutohanpa
質問者

お礼

早々にありがとうございます。 そうですね、基本的なところをシュミレーションしてみます。

関連するQ&A

  • これは経理事務とは言えないのでしょうか。

    最近事務の仕事を始めたのですが、簿記等の資格はなく、買掛・売掛伝票や弥生会計入力、請求書作成のみやっています。 給与計算、年末調整、税金の計算などは会計士の方にしていただいています。 1.この仕事内容は経理事務ではなく、一般事務の範囲でしょうか。 2.また、経理事務と言うには、どの程度の業務ができればいいのでしょうか。 初歩的な質問で恐れ入りますが、よろしくお願いします。

  • (病院の)経理事務募集

    とは具体的にはどんな業務内容になるのでしょうか? 先日まで企業の経理的な仕事をしておりましたが、主に売上、仕入、買掛、売掛の勘定処理諸々の会計士に提出するまでの月次決算書類作りといった内容で、給与計算、実際の決算書作りなど中核といえる仕事を任されているわけではありませんでした。  因みに決算書は会計ソフトを使用していましたのでコンピューターが自動計算してくれる。というのは間違いでしょうか?そのままを報告書とするわけではありませんか?? そんな訳で求人に応募してよいものかどうか悩んでいます。 自分の担当していた業務はほんの一部で、最低でもこれは出来ないとダメというような事柄があれば教えてください。年齢も30中盤できっと「経験のない人はね~」と言われてしまうかもしれませんが独学でも予備知識を入れておきたいと考えています。  漠然とした質問ですが病院経理経験の方の意見があれば更にありがたいのでお願いします。

  • 経理事務で困っています

    先月一般事務で入社したばかりの会社で来月から経理をやって欲しいと言われ不安でしかたありません。 担当していた方が急に辞めてしまったという事情です。今月はどうにかなるそうです。 経理の経験は数年前に会計ソフトの入力と現金の管理と通帳の転記をしたくらいです。 経理という概念ではなく一般事務の延長としてやっていました。後のことは税理士さんにデータを転送して任せていました。 今回この会社では今後は月次や決算とか給与計算とか年末調整?など全てを1人でやらなくてはならないようです。業種は卸売り、古物商です。 簿記の資格は持っていますが完璧ではだいたいで覚えてるくらいです。 税金のこともよくわかりませんし。この会社に顧問会計士さんや税理士さんがいるのかすらもわかりません。 またこの会社の経営者が利益を出さない経理の仕事で残業するような奴は仕事が出来ない人間とみなす。と言っていたのを聞いたことがあります。 その日その日で出てきた仕事をその日でこなせば残業なんかする必要はない。と。 そして簿記の資格を持っているというだけで買い被っているようなのです。 ただただプレッシャーです。 1日の仕事を1日でこなせるのかも、どの程度の仕事量なのかも全くわからないし、そもそも入社したばかりでこの会社の事自体よくわかっていないのです。 経理の仕事に関しては興味はあるものの、いきなり「やれ」と言われて出来る物でもないですよね。 友達に相談しても「経理の仕事はやりたくてもキャリアがないとなかなか就けるものじゃないんだからラッキーだよ」とか「やってみたらなんとかなるんじゃない?」と言われます。 簿記の本を引っ張り出してみたり、本屋さんで「コツさえつかめば経理はむずかしくない」みたいなこと書いてある本を買って読んでみたりしていますが、本当に不安で不安で仕方ありません。 がんばれば出来るものですか? この事態は本当にラッキーなのでしょうか? すべてが謎です。 プレッシャーに潰されそうなのです。 「断れば」とか「辞めれば」ということではなく、なんとか前向きに捉えられるようアドバイスをお願いします。

  • 税理士事務所と経理職

    こんにちは。 私は1年半ほど税理士事務所で経理補助として勤務をしていたのですが、今後一般企業の経理に就きたいと思っています。 そこで質問なのですが、 (1)税理士事務所と一般企業の経理とは仕事内容が違うのでしょうか? (2)税理士事務所は小さなところで、お客様も従業員20名程度の所がほとんどでしたが、従業員の人数が多いと経理はやはり内容も変わってくるのでしょうか? (3)月次決算とはどの様な処理の事を言うのでしょうか? (税理士事務所では四半期がメインだったのですが、毎月試算表等を渡しているところもありました。 主に売・買掛金の残高確認・賞与・減価償却の引当等は反映させていましたが・・・これを月次決算と呼ぶのか自信がもてません。。。 ) ちなみに、税理士事務所で行っていた仕事内容は 会計のデータ入力(仕訳) 従業員10名以下の会社の四半期決算書作成 年次決算の補助(売・買掛金の確認・棚卸・減価償却費入力等) 年末調整 確定申告 その他庶務です。 一人で担当を持っていたわけではないのでどこまで経理ができるかと聞かれた時自信が持てません・・。 ぜひ皆さまのお知恵を貸していただければと思います。

  • 経理事務の面接での質問について

    明日、経理事務(買掛・支払管理)担当の面接をします。(面接する側です) 会社は小規模な建設業で、私は身内で事務全般をみています。 面接のとき、聞いておきたいことリストを考えていました。 社内では、ソフトは使用しておらず、すべてEXCELで管理しています。 会計士を雇っています。 面接時、具体的にどんなことを、聞いておけばいいでしょうか? 経理の経験がある人で、エクセルがある程度使える人というのが前提ですが、 細かいことはどうやって聞こうか考えています。 例えばで構いませんので、教えて頂ける方御願いします。

  • 経理事務を一人で

    転職活動中です。 以前は経理事務を8年していましたが、補助的な業務が多かったので、年次決算どころか月次処理もしたことがありません。 現金出納や売掛金の消し込み、伝票を起票して会計ソフトに入力するまでを担当していました。給与計算は年末調整まで一通りできます。 先日、経理事務で応募した会社から最終面接の連絡を頂きました。 求人票の仕事内容には、決算処理は書かれていませんでした。 面接時に確認すると、年次決算は会計士にお願いしていますが、月次表作成などの処理は担当してもらいますとの事でした。 減価償却など仕訳は理解できていますが、実際に処理したことはありません。 会計ソフトを使われていますが、私の経験してきた仕事内容で、頑張れば月次処理はできるものでしょうか? 弱気な発言ですが、正直ここまで面接に残れたのが不思議なくらいです。決算や月次表作成をしたことがないと言ってあります。 月次処理や年次決算処理をやってみたい気持ちはとてもありますが、一人で経理を担当しなければならないので、不安があります。 簿記2級位の知識があれば、できるものでしょうか?

  • 少人数の経理事務ですが決算も労務事務も一人でできるでしょうか

    知人の紹介で従業員が3名という小規模な株式会社に再就職致しました。経理事務担当で入ったのですが、どうやら税理士さんが付いておらず、給与計算はもちろん決算、納税、労務事務と全部を一人でしなければならないようです。できるのかとても不安です。 前任者の方に聞くと「少人数だしできると思う」とは言われたのですが 実際、経理事務3年弱の経験しかなく(起票、売掛、買掛、出納業務) 決算もしたことはありません。 私は週2~3日の勤務なので、平日の休日を利用して税務署、社会保険事務所、ハローワーク、など聞きまわる所存ではありますが、何とかできるものでしょうか?ちなみに前任者は会計事務所に長くおられた方で週2日程でされていました。(引継ぎは実質10日程でその時々の一連のやるべき事は一覧にしてくださいましたが後は電話で解らないことを聞く事になっています。) 私は、日商簿記2級(10年以上前に取った資格で1級の勉強も頑張っていましたが、2回目の試験に失敗し、終わっています) Excel Woodはまあまあ使えている方だと思います。(MOUS 資格有り) 経験が必要とされる仕事でなんとか自分の物にしたい気持ちは一杯ですが会社に迷惑がかかってはと不安です。 まず、単刀直入にこんな私にできるものかどうかをお聞きしたいです。(場合によっては残念ですが今からでもお断りしないといけないのでは?と思ったりします。)それと何かよいアドバイスをお願い致します。困ったときに電話で聞く事ができる組織などあれば教えてください。

  • 社団や財団などと株式会社の経理の違い

    現在、派遣で経理事務の仕事を捜している者です。 今日、紹介を受けたのが、社団だか財団法人での経理事務でした。数名の職員がいらっしゃるそうですが、経理に詳しい方はおらず、派遣が一人で経理を担当するそうです。決算は会計士に依頼しているとの事でした。 私は簿記3級レベルの知識しかなく、流通業の株式会社で、経理を2年経験した程度です。経理と言っても、仕訳、会計ソフト入力、請求書や領収書の処理、売掛・買掛金、小口現金の管理など、超簡単経理しか担当していません。 そんな私が一人で経理が勤まるとは思いませんが、疑問に思ったのは、非営利団体などの経理は特殊だったりしますか? また、小規模な企業などでの経理は、一人に任されたりするかと思いますが、2級レベル知識がないと厳しいですか?

  • 経理にもいろいろありますが

    専門スキルをつける事が、特に女性にとっては有益かと思い経理のスキルと経験を積んでいきたいです。 いろいろ考えた結果、派遣を主に考えています。 正社員で経理歴が6年ありますが、その中身は 「民間企業ではなく非営利・非課税法人(福祉関係)」での 「経費処理が主で試算表・決算書・監査対応は上司の仕事」でした。 企業の経理担当者から見れば、「経理の流れを知っている程度」かもしれません。 おまけに、よくある請求書発行・売掛管理は別部署の業務でした。 求人を見ていると、業種によって、又同じ業種でも会社の形態によって 会社の数だけ経理の実務も違うと感じています。 例えば、同じメーカーでも扱う商品によって、 販売会社か商社(?)などかによっての違いや、 同じ経理でも、営業事務よりの経理と財務よりの経理との違いなどです。 また、建設業経理や不動産業界の経理は、一般経理とは又違うという印象もあります(特別難しかったり複雑なのでしょうか?)。 違う、という事しか分からず、実際の現場で求められる既存の経験レベルや年齢・性別も含めた人物像がわかりません。 全ての業界や業種についてアドバイスを頂く事は不可能かとは思いますが、 大まかな事でも結構ですので、経理実務のそれぞれの特色を教えて頂けないでしょうか。 冒頭のような経験しかない場合でも入りやすくて将来に繋がる経理案件は、どういったものが考えられると思いますか(わがままかもしれませんが)。 また、この程度の経験では年齢制限が厳しいですか。 簿記2級を勉強中ですが、資格より経験との考えから就業を第一に考えています。 漠然とした質問ですか、営業事務は性格的に向いていない、でも「経理経験者」として応募するにはハードルが高い、と希望職種が自分に合っているのか迷っており、参考にさせて頂きたいです。

  • 経理の仕事とは

    仕訳や決算の申告を作成していないと経理とは言えないのでしょうか?社会保険などの各種手続きもやっていません。 ・請求書、領収書作成 ・売掛、買掛金の管理 ・銀行振込 ・小口現金管理 ・従業員の経費精算 これらの仕事内容だけでは経理をやっていたと言えない気がします。 転職の際、どのようにアピールすれば良いでしょうか? また仕訳や申告はやったことがないとどのように伝えれば良いかわかりません。

専門家に質問してみよう