• ベストアンサー

ジャンプに投稿したいのですが・・・

少年ジャンプの原稿用紙は縦330~365 横230~260って書いてあるけど 基準枠が 縦270 横180ってどういう意味ですか? 私の持ってる原稿用紙の大きさは 270 180 だけど いいんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

あなたの質問に2度ほど回答した者です。 ジャンプに投稿したいが為に、多数の質問をされていると見受けられますが、僕が思うに、ここで訊く前に勉強しておかなければならないことがあなたにはたくさんあるように思います。とくに基礎的なことです。 編集部には問い合わせをしましたか? 編集部ならあなたの質問は確実に正確に答えてくれるはずです。 この質問の何個かあとに質問をされていますが、そこのNO,1さんが描く気があるの?と訊いていますが、僕も同じ意見です。 漫画を描く人のレベルや内容は人それぞれですが、原稿用紙の、「そこから」質問されている方は、今後製作にあたってぶち当たる壁が多すぎて、そのたびに「何万回」も質問をしないと、漫画一作品仕上げることはできないと思われます。 特にジャンプは最高峰の精鋭達の集まりです。投稿者も、そんな基礎応用はわかっていて、それでもなお毎回落選する人、毎回最終候補な人が数多くいます。12傑の漫画を拝見すると、入賞ものだよな!と思う作品もあります。 かくいう自分は昔ですが、入賞経験があります。ただ、入賞をする前にたくさんの勉強をしました。絵が上手い、ストーリーが上手いだけでは、ダメです。基本的なことがわかっていないのは論外です。応募者の中でわかっていない人もたくさんいますが、わかっていてなおかつ最終候補止まりの人も数多くいます。 以前見開きの質問において回答させていただきましたが、原稿用紙からの質問からでは、見開きはまだ先の技術かと思います。ご参考になれば。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

画材屋さんに、「投稿用」と書いてある大きな漫画原稿用紙があります。ネットでも買えますが、今お持ちの同人用原稿用紙に慣れているとはじめ戸惑うほど大きいです。 投稿時に、入れる封筒も気をつけて選んでくださいね。ふつうの「B4」では入らない場合があります。実物を持って買いに行くといいかもしれません。 投稿用原稿用紙の、水色の内枠線があるものが使いやすいです。 ICのがオススめです。デリータなら厚めのがいいです。(ICとかデリータというのはメーカーの名前です)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

紙の大きさが270×180という事ですよね? でしたらだめです。 質問者様が持っていらっしゃるのは、同人誌用の原稿用紙ですね。 原稿用紙の大きさが270×180なら、内枠(原稿用紙なら、中に水色の枠線が引いてありますよね?)はもっと小さくなってしまいます。 紙のサイズがB4原稿用紙を買って下さい(大学ノートの倍の大きさ)。 それなら、水色の枠線は270×180になるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 投稿漫画のワク線について

    似た質問が探してもなかったようなので質問させて頂きます。 漫画を投稿しようとしているのですが,恥ずかしながら製作中にワク線の幅の事(基本は横が狭く,縦が広い)を知ってしまいまして‥ 私はそれとは全く逆に縦の幅が狭く,横の幅を広くしてワク線を引いてしまってたのです。 気付いてから,それ以降の原稿は直して引いてるのですが知らずに描いていた時の原稿が10枚程あります(汗) 投稿するとなるとやはりワク線の幅が違っている原稿は一から描き直した方が良いのでしょうか? 図々しいですが,締め切りまでそんなに日にちがないので,直しが必要なら早い方が良いので,なるべく早い回答をお願いしたいです(汗) 分かり辛かったりしたらすみません。ご回答宜しくお願いします。

  • 漫画原稿について教えて下さい

    こんど漫画を応募します。 ちなみに4コマです。 そこで、「原稿用紙のきまり」なんですが 「原稿用紙:縦330~365ミリ、横230~260ミリ  基準枠:縦270ミリ、横180ミリ」 とありました。 「基準枠」にあてはまるなら、 漫画用の原稿用紙でなくても、普通のA4のコピー紙とかに 描いてもいいんでしょうか? 審査のことを考えれば、 ただの紙より原稿用紙のほうが いいでしょうか。 もし原稿用紙のほうが良いなら、 4コマなのでさらに4コマ専用のを買うべきでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ジャンプの原稿数について

    週刊少年ジャンプの原稿数は 31Pと45P があるんですが、表紙?見出し?はページ数に入るんですか?

  • エクセルで横スクロールをジャンプで簡便化したい!

    とても横方向に長い表に入力作業をしています。 縦方向は日付、横方向に入力項目があります。 ウインド枠を固定させて項目表示されるように設定していますが、横方向に長いため、スクロールが大変です。 現在は、ハイパーリンクを使ってボタン的に使用しようかと考えております。 項目名をリンク先にしてリンク元の名前をクリックすれば、その項目のところへジャンプでき、わざわざスクロールしなくてもすむと考えたからです。 ところが、縦方向にスクロールして入力するくらいのセル番地でハイパーリンクを使ってジャンプすると、縦方向のスクロールが元に戻ってしまいます。 横方向は楽になったのですが、今度は縦方向にスクロールしなくてはなら無い状況になります。 ちなみに、リンク元の名前は、ウィンド枠の固定で固定した左上に作ってあります。 それと、名前を定義して範囲指定で項目を表示させるようにやってみましたが、同じ結果でした。 どなたか、ジャンプで横スクロールを楽にする方法を教えてください!

  • ギャグ漫画を雑誌に投稿しようと思っています。

    そこで質問なのですが、 例えば「週刊少年ジャンプ」に投稿するとします。 このとき、投稿先はいくつあるのでしょうか? 投稿先が2つ以上あるとき、ページ数が合っていればどちらにも送ってよろしいのでしょうか? 後もう1つ、 「週刊少年ジャンプ」と「少年サンデー」、2つの週刊誌に同じ原稿を送る、ということをしてもいいのでしょうか? あまりよろしくないと思いますが・・・

  • ジャンプへの投稿の事なのですが…。

    僕は週刊少年ジャンプに投稿しようと考えているのですが、投稿でも扉絵は必要なのでしょうか?又、要るとしたら題名も書いたほうが良いのでしょうか?こんな初歩的なものですみません。よろしくお願いします。

  • 原稿用紙のサイズ(ゼロサム)

    投稿の原稿用紙のことなのですが、 普通投稿用のサイズってB4で 基準枠:220×310mm・内枠180×270mm ですよね? ゼロサムのHPを見ると 『B4の用紙の片面のみに描いてください。 基準画面は縦270ミリ×横180ミリの枠内に、墨汁か黒インクを使用して描いてください。』 ​http://ichijinsha.co.jp/contribute/​ とあるのですがこれは原稿用紙で言う内枠内に全てが収まるように描けということでしょうか…? そうなると随分小さくなるんですけども…。 普通基準枠内(220×310mm)に描くんじゃないんでしょうか;? 分かる方いましたら教えてください;

  • ジャンプにだけ面白い漫画が集中する理由

    ジャンプとは週刊少年ジャンプのことです。 他紙には微妙な面白さのものしかありません。 ドラゴンボールやスラムダンクが消えて、ハンターが連載されなくなって、と条件は悪化の一途にもかかわらず人気はほかを圧倒して、その勢いは年々大きくなっています。 漫画で面白いものがジャンプに集中して存在するのはやはり原稿料がいいからですかね。 それともジャンプというブランドが優秀な漫画家の虚栄心を揺さぶるのですか? 教えてください。

  • ジャンプルーキーの投稿の仕方

    ジャンプルーキーの投稿の仕方教えてください。 もちろんアナログで描いています。 デジタル化するにはどうすればいいんでしょうか? そろそろ原稿完成しそうなのですが 鉛筆でセリフはかかない方がいいんでしょうか? モノローグとかも紙を貼ったりしてセリフは入れない方がいいんでしょうか??

  • ジャンプの完全版コミックの大きさ

    スラムダンクやドラゴンボールなどジャンプで完全版が出ていますが 表紙を見て縦が高さ、横が奥行きと考えて それの奥行きと高さのサイズを教えてください

このQ&Aのポイント
  • 腰椎変性による症状として、腰の痛み、臀部の痛み、太ももの痛み、つま先の痛みが続いています。最後に撮ったMRIの結果では、L3/L4の腰椎変性と診断されています。
  • 現在、主治医からは足首と背中の動きを見て注射を打ち、腰の牽引と電気治療をしていますが、効果は一時的であり、痛みが激しい状態が続いています。
  • 腰椎変性の段階では、特定の箇所をブロック注射することはできず、理学療法士によるリハビリも効果がない可能性があります。現在の痛みに対する対処方法については医師と相談することをおすすめします。
回答を見る