• ベストアンサー

躾に詳しい方へ質問です。反抗的になった愛犬の接し方

初めまして、少々長くなりますが宜しくお願い致します。 ウチには、5才のチワワ♀と2才のチワワ♀がいます。 躾は素人なりにがんばりました。 誉める事を重視しますが、悪い事したときはしっかりマズルを持ち 叱ったり、別の部屋に移して無視など。 どちらも今まで、噛み付く事はありません。 でも、5才のコがホントたまに唸ります。それが、この頃多くなりました。 特に、『わん!」と吠えるときがあるので「ハウス!」と言って 落ち着かせようとする時、うなりながらハウスをする。 キャリーに入ってて、頭の向き反対で危ないので 向きをかえてあげようとした時。 今現在、吠えてハウスをさせた時に唸っていたので、 別の部屋に移動させて無視してます。 いつもは30分位したら、「お座り」や「お手」などコマンドを だして、出来たら誉めて終了するんです。それがわかってるのか、 最初はへこんでいるのに、しばらくすると「そろそろ許してくれるよね」 と言わんばかりの顔で尻尾を振り始めるので、今回は少し長めに 無視してみようかと思っているのですが、 チワワ2才♀がいるので、このコと接していたらどうなんだろう? と悩んでいます。 下のコは、無駄吠えもなく従順なコなのであまり叱られる事が ないのです。その分、叱られる回数の多い上のコはストレスが 溜まっているのでは、、、と思っています。 これから、もう一度接し方を改めようと思っています。 このコ達に楽しく幸せな毎日を送らせてあげたいので、 どうぞアドバイス宜しくお願い致します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。 叱り過ぎ、のせいで飼い犬が攻撃的になる事は意外と多いのですが、今回の場合は、犬が飼い主の叱りに関して、納得していないんだろうな、と感じました。 私なら、吼えるのをやめさせたくて叱った時、犬が吼えるのをやめたら、やめたことに対して褒めてあげて、それで終わりにします。 褒めることを重視している、との事ですが、褒めるしつけがしたいのであれば、犬が悪いことをやめたら、すぐ褒めてあげないと。 長ったらしく無視しても、悪いことを持続してやっていないのであれば、効果はあまり期待できないと思いますし、その間、犬は常にイメージが悪いですよね。 それなら、しっかり叱って、行いを正したら、すぐに褒めてあげて、「はい終わり」とした方が犬も気持ちを切り替えられるし、何よりも、何が悪くて何が正しいのかがよく伝わります。 無視する時間を長くする意味、あるいは、ハウスに入れて、悪い行いをしていないのに、無視し続ける意味はなんでしょう? 犬が常に悪い行動、たとえば、要求吼えなどで吼え続けていれば別です。これは、無視した方がよいですが、やめたらすぐに褒めてあげますよね? やめたことが正しいから、褒めてあげるんです。 そして、犬はやめたことで褒美が貰えて嬉しいから、吼えない事を学ぶんです。 褒めるしつけとは、そういうことです。 無視するって事は、叱りすぎとは言いませんが、その間、無言というイメージを犬に与え続けているわけですから、叱っているのと同じようなものでしょう。 不満を覚えるのは当然だと思います。 >叱られる回数の多い上のコはストレスが 溜まっているのでは、、、と思っています。 叱られるとストレスがたまるのはごく当たり前の話です。 ですから、叱ることとセットで褒めることも行って、その場その場で悪いイメージの残さないように、気持ちを切り替えられるようにしつけます。 叱るよりも褒めることで効果が得られるのは、褒めることで犬は自信を持つし、飼い主に褒められたくて強い集中力を見せます。 だから、叱らないようにうまく犬を誘導して、できるだけ褒める機会を与えてあげる。 これも、褒める躾です。 悪いことは極力やらせず、簡単な事でもよいから、終わりには褒めてあげる、叱り方も過度にならないようにしなければなりません。 もう少し、叱る事と褒める事にメリハリをつけてあげましょう。

ruka661025
質問者

お礼

確かに、吠えたのを止めたのなら、 そこで誉めてあげないといけないですよね。 何度も同じ事で吠えることに対して「どうしてわかってくれないの?」 という苛立から、誉めてあげるタイミングを逃していました。。。 とても良いアドバイスをいただきました。 今このときから、もう一度自分の躾け方を見直し、 良い飼い主になるようにがんばります! 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tokihime
  • ベストアンサー率26% (39/145)
回答No.3

うちも5頭いるので上下関係けっこうシンドイです^^ しかるのも褒めるのもうまく行かないと犬たちの中の上下関係がギクシャクするので一苦労です。 絶対にゆるがせてはいけないのが「飼い主が一番上」なのでうちは何か問題が起これば完全に犬のやり方で押さえつけます。 叩く、マズルをつかむのには抵抗があるので「噛み付き」ます(笑) もう、他の人から言わせれば「アンタ犬?」って感じです。 例えば「おもちゃを取り上げようとして反抗的な態度を取った」場合 おもちゃを持ったまま「鼻にしわ寄せながらウ~っと唸る」(通常犬がやってるような感じ) それでも離さなかったり唸り返した場合首根っこに「ガブリ」 「キャイン」「ごめんなさ~い」(おなか丸出し)で解決 と言った感じです(笑) 最近では最初の「ウ~」でわれに変えるので噛み付くことは減りました (当初は噛み付いても唸ってた子もいてぶん回したこともしばしば・・・。) 長くなってしまいましたが犬がリーダーとして認めていれば怒ろうが ぶっ飛ばそうが無視しようが犬は付いてくると思います。 ただし、しかった後は出来たらしっかり褒めてあげてやってください^^ 良いリーダーになれるようがんばってください!

ruka661025
質問者

お礼

そうですね『飼い主が一番上」が大切ですね! 私も基本の叱り方は犬の様に噛み付いたり、 「ヴ~」って唸ったりしてます(笑 下のコは、噛み癖が酷かったんですが、 私が噛み付いて、噛まれると痛いんだぞと教えたら 一日で噛み癖がなくなりました(笑 叱った後は出来たら誉めてあげて、信頼関係が崩れない様にしてます。 確かに、いくら強く叱っても上のコも、下のコも 私が旦那より一番に思ってくれてるみたいです。 これからも、良いリーダーになれるように、 勉強してがんばっていきます! ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

犬は集団生活をする動物です 常に上下関係に敏感 自分より下と感じれば言うことを聞きません しつけは愛情では無理でしょう エサをやる、かわいがる...自分に奉仕してくれている 無視する..........自分を自由にさせてくれている 頭をこづくくらいで強制的に従わせるのが一番です 自分の行動を制御されていればその人に対しては従順になります 唸ればこづく...これだけで唸らなくなります 「お座り」...買い主の命令に従えば褒める これが基本でしょう 犬の習性ですからひどい扱いとはなりません

ruka661025
質問者

お礼

やはり、常に上下関係に敏感なのですね。 確かに、躾は愛情だけでは甘やかしになりかねないと 思っております。 躾の基本。頭ではわかっていても、 なかなか上手く出来ないものですね。 もう一度、基本からしっかりやっていきます! すごく解りやすいアドバイスをありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miitama
  • ベストアンサー率48% (94/192)
回答No.1

>躾に詳しい方< ではありませんが、お許し下さい。 6匹と不満なく暮らしています、 考えられる事は、2才♀に対して見栄を張っているのではないか、、自分の偉大さ(笑)をアピールしているのではないか・・・ つまり、5才♀の我侭でしょうが、飼い主としては5才♀のプライド(激笑)を傷つけてはいないか反省してみる必要があるかもしれません。 素敵な躾で育てられておられますので言い難いのですが、 叱る時、無視する時、は最低限の時間でという事を忘れていませんか? >別の部屋に移動させて無視< は良くないです。 無視の時間を延ばすのも良くありません。 原因を忘れ、淋しさや不安感がやがて不信感に変ります。 一緒に同じように遊び、どっちも大切な事を伝え、唸ったりした時は指先でマズル付近やお尻を払うなどの瞬間瞬間の反応が大切と考えます。 マズルを掴むのも時と場合によっては余りにも不愉快で反対に唸る原因になることもあります。

ruka661025
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 いつもは、叱るときの時間は長くはないですね~ すぐに、フォローしてあげるようにしてるので。 無視も、長くて30分以内くらいです。 確かに、長く無視は不信感になりかねませんね。。。 というか、私が寂しくなっています(笑 これからも、どっちも大好きだと体いっぱい表現して わかってもらえる様に、私も色々考え直してみます! 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 愛犬がよく判らないタイミングで唸るようになりました

    チワワ3歳、オスを飼っています。 普段はあまり吠えたりもせずおとなしい方で、マテやオスワリなどしつけもでき飼い主に従順な犬だと思うのですが、最近よく判らないタイミングで唸るようになりました。 夫が犬の散歩から帰って、家で家事などしている私がおかえりと犬に話しかけると、唸るのです。そして犬の足拭きが終わるとそそくさとハウスの中に入ってしまいます。 しばらくすると出てきて普通の感じに戻るのですが。 ちなみに私が一人で犬の散歩をして帰ってきた時は、上記のように唸ることはないのですが。 最近ではくつろいで撫でてる時などに急に唸ったりすることもたまに出てきました。 原因や対処法がわからず、最初は唸るたびに叱ってハウスに閉じ込めて一定期間無視したり、ということを行っていましたが、何度やっても状況が変わらないので、 仰向けにさせて駄目だよ、と言っておとなしくなるまで待つ、 ということをしています。(おとなしくなった後はハウスの中に入っていきます)でも上記のような状況はあまり変わっていないです。 まず原因が見極められればと思うのですが、どういうことが考えられるでしょうか? やはり上下関係で私が犬より下に思われてるのか?と思ったりもするのですが、 マテなど私が命令したことにも従い、撫でるとお腹を見せてきたり、 食事中の犬の皿を取り上げてみても唸るようなことはないです。 また、去勢は行っていません。 どうか考えられることや対策を教えていただけたら幸いです。

    • 締切済み
  • 犬の噛み癖・この躾を続けても大丈夫でしょうか?

    5ヶ月前のチワワがいます。 噛み癖がひどく、最初は甘噛み程度だったのでそれほど深刻に考えていなかったのですが・・・。 先日手荒に抱っこしてきたご近所さんに噛み付き、犬の頭を殴られてしまいました・・・ 知らない人に触られ犬もびっくりしたのだろうと思いましたが 飼い主としてきちんとしつけしていなかった事に猛省中です。 この3ヶ月実践している事は (噛んだら) ・無視→反応なし ・痛い!とオーバーアクション→喜んで余計じゃれてくる ・マズルを軽く噛む→これも遊びと勘違い ・床を叩く→びくっとはなりますが、またじゃれてきます。 ・首(の肉?)を軽くつかむ→噛んでくる これを続けても意味はあるのでしょうか? 長い目でやっているつもりですが、一向に効果がないため自信をなくしそうです。 他に効果があったやり方がありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • チワワの甘噛みについて

    わが家にやってきて1週間ほどになる、3ヶ月のチワワがいます。 甘噛みが激しく、手や洋服をしつこく噛んできます。 こちらのサイトなどを参考にして、 噛むおもちゃを与える、 噛まれた時は、痛い!と声をあげる、 それでも噛んでくるときは別室に移動して無視するなどしていますが、 部屋に戻るとまたしつこく噛んできます。 こういう場合マズルコントロールをしたほうがいいでしょうか? しつけの本によっては、 マズルコントロールは「絶対にしてはいけない行為」 と書いてある本もあるので、躊躇しています。 また別の本には、十分な信頼関係があれば、 マズルコントロールや仰向けにしておなかを出させるなど、 した方がいいともあります。 まだやってきて1週間では、 十分な信頼関係には早すぎるでしょうか? それとも、早くから厳しくしつけたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 二匹目のしつけが大変(泣)

    かなり悩んでいます、よろしくお願い致します。 仕事の為家を空ける時間が長いので先住犬(プードル4ヶ月)がさみしくないように2匹目(チワワ×ダックス3ヶ月)を向かえました。(獣医さんの薦めもあったので) 先住犬はトイレ・ハウス・待て・お座りができ飼い主が大好きです。 先住犬が二匹目に教えるから二匹目の方が躾が楽と聞いていたので安心していました。 二匹目を飼った事で先住犬がすごい落ち着いたので良かったとは思うのですが、二匹目がうちに来て一ヶ月たちますが寂し泣き・あまがみひどくトイレは絶対トイレトレーでしません。唯一最近お座りだけできます。 来た当初は先住犬にならす為ハウスを別にして隣において分けて飼っていました。 その頃トイレはなぜか9割きちんとできていました。 一週間ほどして二匹がなれてきたので先住犬のハウスに移動したところ (トイレトレーは一匹にひとつずつ)まったくトレーにしなくなりました(泣)お水は一緒のものを飲むしケンカもするけどよくじゃれあってます。 同じトレーがいやなのかな?と先住犬のハウスの中に買ってきた当初使っていたハウスの再現して二匹を分けてもみましたがだめです。 トレーにまれーーにした時はそれはもうめちゃめちゃほめてあげるのですが覚えてくれません。なので部屋に出した時はうんちでもなんでもそこらへんにしてしまいます。 犬の性格なのでしょうか?それともまだリーダーになってないから言う事を聞いてくれないのでしょうか?ごはんの催促でよくキッチンに行ってクンクンとなき催促してきます(先住犬はそういう事しないので自分のが偉いと思っているかな?と思ってしまいます)飼い主になついてはいますが、先住犬に比べてべったりではなく最初甘えにきてあとはどっか冒険にいっちゃいます。呼んでも先住犬がじゃましてひざに上がらせない事は多いです。先住犬に比べて個別に遊んであげてる時間は少なかったかもしれません。遊んであげると先住犬があばれるので中断してしまう事が多いです。もっとかまいたいけどどうしても先住犬を先と思うと若干おろそかに見えてしまう部分はあります。 この先どうしつけていいのか、先住犬との兼ね合いも含めアドバイスをよろしくお願い致します。 長い文章読んで頂きありがとうございました。

    • 締切済み
  • 今朝元気だった愛犬が元気がありません。

    2歳になる、チワワのオスです。 いつも食欲旺盛で残しているところを見たことがないほど。 部屋の中を走り回るほどげんきな子で、今朝も元気に、してましたが、 夜22時くらいから尻尾が垂れた状態で(いつもはピン立ってます)あまり動きません。 動いてもフラフラで、しっかり歩けていない感じです。それ以外はずっと伏せたまま動きません。 食欲もなく、少ししか食べません。 だけど、水分だけはしっかり飲んでいます。 何か考えられる病気などあれば教えていただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 2匹目のチワワのしつけで悩んでいます。

    私の家では3歳のチワワ(♀)を飼っています。 生後2ヶ月で家にきてから面倒をみています。 そして、1週間程前になりますが父親が2歳のチワワ(♀)をブリーダーさんからもらってきました。 はじめは全くなつかず物音に過敏に反応し近づくだけで逃げていってしまいました。 環境が急に変わったので仕方のないことだと思っていたのですが1週間経った今でも近づくと逃げていってしまいます。 また、2匹の犬のハウスがリビングルームにあるのですが、後からきたチワワはブリーダーさんのところで100匹程度の犬と一緒に集団生活をしていたらしく性格的にたくましいところがあり、その為かリビングルームを占拠してしまっています。 元から居たチワワは過保護に育った部分があり、どちらかというと気弱なので別の部屋で小さくなっています。 元から居たチワワの食欲がおちてしまい元気がなくなってしまっているので早く解決しなければいけないと思っています。 2匹の犬の生活ですが日中は祖母が家に居るので家の中で自由にさせておくことが多く、夜はリビングルームのサークル形のハウスの中に2匹を入れて眠らせています。 元から居たチワワが敬遠している感じがありますが、お互いを威嚇するようなことはありません。 家族構成は両親と妹、私、祖母の5人家族です。 住居は1階が3LDKの一軒家です。 家族は後からきたチワワを他の家にあげてしまえばよいと言っていますが、私は一度飼い始めた犬なので(2歳になってしまっているのでしつけをするのが難しいことは分かっていますが)辛抱強くしつけをしたいと思います。 些細なことでも構いませんのでアドバイスを頂ければ参考にさせて頂き実践してみたいと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 甘噛み・しつけについて教えてください!!

    来月の5日で生後4ヶ月になる、チワワのオスを2週間前に飼い始めました。好奇心旺盛で、とっても元気な子です。飼い始めてから3冊くらいしつけの本を買ったのですが、その子の性格によって教え方が違うと思いますので、ぜひ力をかしてください(^o^)ちなみに、犬を飼うのは初めてです。 一つは、うれしい時、しっぽをふりながら私の口をよくなめるのですが、その時に興奮しているせいなのか、よく口を噛まれるんです。これが非常に痛くて困っています。これはしょうがない事なんでしょうか。 2つ目は、ゲージで飼っているんですが、遊んだ後ゲージに戻すと鳴くんです。初めは、ク~ンク~ンだったのにキャンキャンと鳴くようになりました。初めから、鳴いた時はずっと無視をしています。しばらくすると鳴きやみますが、これでいいのでしょうか。ちゃんと叱ることも必要なんでしょうか??マンションで飼っているので早く鳴かないようにしたいです。 3つめは、おすわり、ふせについてです。初め、名前を覚えさせるため、名前を呼んで私の目を見れたらおやつをあげました。覚えたようだったので、次に名前を呼んで目を見てお座りをしたらおやつをあげました。次に名前を呼び目を見てお座りをし、ふせができたらおやつをあげました。ここまでできるようになったんですが、最近は名前を呼んだだけで、すぐ伏せが、お座りをしてしまうんです。わかっていないんでしょか。お座りと伏せの区別もまだわからないみたいです。初めはこんなものなんでしょうか。よい教え方教えてください。深刻になやんでいます。長くなってしまいましたが、良い飼い主になりたいのでぜひ力をかしてしださい!お願い致します!

    • 締切済み
  • しつけ チワワ

    チワワを買いはじめて1ヶ月半になります。 6ヶ月の男の子です。 少し前から、おすわりのトレーニングを始めました。 ワンちゃん用のクッキーを小さく切って、ご褒美としてあげて、たくさん褒めてます。 おやつを使うと、おすわりは何とかできるようになったのですが・・・ おやつを持ってないとしないのです。 毎回あやつをあげるのはイケナイと思い、たまにおやつを持ってるフリをしておすわりさせます。 おすわりして、褒めてる時にワンコは私の手をすごくにおってきます。そしておやつがないと分かると触ってる手を嫌がります。(説明下手ですみません) 私が褒めてもあまり嬉しそうじゃない気がします。 あと、ゲージから出すときは、おすわりさせてから出したいのですが、その時も興奮していて私の声を無視して暴れまわります。 何だか、おやつがもらえるからおすわりするけど、おやつもらえないならしない。ってゆう感じがするのです・・・ (1)家のワンちゃんには、おやつを使ったしつけは止めた方がいいんでしょうか!? おすわりや待てなどの効果的なしつけ方を教えてください。 (2)アイコンタクトもいまいちできてない気がします。遊びに夢中な時や、興奮してる時は私がよんでも無視ですが、普段呼べば私の方を見て近寄ってきます。 興奮してる時などは、仕方ないのでしょうか!? はじめは、膝の上に仰向けにしたらすごい形相で噛んで怒ってたのですが、今は仰向けにしても怒らないし、シッポや足や耳、どこを触ってもじっとしてます。そしてしばらくするとウトウトしてきます。 だからと言う訳ではないけど、自分の事をリーダーとは思ってないとは思います。 いけない事をしたら「ダメ!」と言うのですが、「ダメ!」とゆう言葉は理解してるみたいですぐに止めます。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 唸る&甘噛み

    5ヶ月のほとんどチワワのMIXを飼っています。朝は比較的落ち着いているのですが、夜になると元気にはしゃぎ出します。一人で往復で何度も部屋の中を駆けずり回ったり・・・。寄ってくるのですが触ろうとすると逃げます。そのうちに噛みと唸りが始まります。唸りといっても甘えたような感じです。みなさんよく書いていらっしゃる通りマズルを掴んで離さないかったりもやってみましたが、その時だけです。離せばまた噛んできます。無視すると今度は服を引っ張ります。ずーっと。大声で怒っても物音を遠くで立てても全然動じません。いったいどのようにしつけたらいいのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 犬のしつけ

    3歳になるパピオンの女の子のしつけについて教えてください。 家族には、従順だし、トイレもきちんとできるし、申し分の無い子です。但し、散歩中や、来客に対して吠えたり、時に噛み付いたりします。幾度と無く注意をしたり、叱ったりはするのですが直りません。今は、お客様が来ると、他の部屋に監禁せざる得ない状況です。前に、しつけをすれば直るような事を聞いた事があるのですが、どのように教えてあげたら良いのでしょうか。また、しつけをしてくれるようなシステムが有ったら教えてください。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • NEC LAVIEのPCからBrotherのプリンターに接続してはがきを印刷していましたが、部数を間違えたため保留のドキュメントを削除したいと思っています。
  • しかし、アイコンに↓を置くと一個のドキュメントが保留中と出るため、そこをダブルクリックして印刷キューをBrotherのプリンターにして表示しても印刷ジョブ無しと表示されて削除できない状態です。
  • Brotherのプリンターから印刷ジョブを削除する方法はあるのでしょうか?
回答を見る