• ベストアンサー

油科受験生です、夢を持てません…

現役です。 周りの子達みたいに、大学に対して希望、とか期待とかあまり抱けません。自信も何も無い。 私にとっては、学ぶための「手段」にしか思えません。 オーキャンの批評会見てからだけれど、大学が楽しいところには到底思えない。 「それじゃもったいないよ!」って、よく言われるし、そうも思うのだけれど。 卒展やら会場やらで、受験生と思しき子達が「○○さんみたいに作家活動してさぁ♪」とかサークルの事とかしゃべってんのが聞こえて来るともう…… もっともっともっと描き続ければ、かわるんでしょうか… 何にもごたごた考えないようになるには、どうすべき…?海??? 結局、先生の「お気に入り」とか、人間関係ドロドロしてるのとか、大学いっても変わんない気がします。その先も、ずーっと。 ほんとに「制作時間中」以外の「生活」が辛いです。 美術には向いてないのかも、とか思ったりします。 自分のエゴでしか動けてないのでしょうか…うまく立ち回れない…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 大学に希望が持てなくても、あなたの作る作品には思いはあるのでしょ?  やり続ける自信もあるのでしょ?  美大に行かなくても、それでいいのではないかなぁと思うのですが・・・。  美大は、自身の切磋琢磨の場所で、作家としてやっていくための土台作りの場所と考えていいし、また、作品作りの場所だけでないところと考えていいと思う。  たとえば、授業・講義の内容も、美大ならではのテーマで展開されるから、作品の側面を作り上げるための柱にもなる。  客観的に作品を講評してくれる教授がいたり、芸術との付き合い方を教えてくれる教授もいる。エキスパートのアドバイスは、将来の自分の大きな栄養源。そしてなんていっても志が同じの友人の存在はとても大きい。  そういうものだけを、期待して入学してもいいと思うけど。  大学の存在は、自身の考えで変わると思いますよ。「利用してやる。。。」くらいの気持ちで入学しなくちゃ。  卒業して、作家でやっていく人は相当少ない。それだけ大変ってこと。そのまま残って大学院に行く人、まだ先を目指して留学する人、就職する人、研究室に残る人。。。いろいろいました。それも、やっぱり作品を通して自分を見つめることができるから、選べる結果だと思う。美術の力だよね。  私は、大学で育てられ、人生も教わった人間です。  最終的には、自分自身だと思います。    これから美術をやろうとする人の、今ならではの悩みだと思います。  うんと、悩んでください。

unochiyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「利用してやる。。。」くらいのきもちで 良かった、間違ってなかった…… もっとあがいてみることにします。

その他の回答 (3)

回答No.3

>私にとっては、学ぶための「手段」にしか思えません。 その通りだと思いますよ。大事なのは大学を「手段」にして自分が何をやりたいのか…それは質問者さんもわかってると思うんです。 大学に期待が持てない→自分には絵を描く資格がない?? みたいな風に思ってるのかな…私の勝手な解釈ですが。 批評会を見て大学の厳しさを知ったとか、人間関係の汚さとか、期待を裏切ったり不安にさせられたりすることはホントどこにでもあるもんです。私は美大生でも美大受験生でもなんでもないですが、そういう経験はたくさんありますよ。 それに、ただただ楽しんで、充実した気持ちで絵を描き続ける芸術家なんて聞いたことないし。 みんなが憧れる「大学生活」というものの隙間を見逃さない質問者さんは鋭いと思いますよ。それこそ、あなたのその感性は作品に活かすことも可能です。いまの受験に向けた制作の中では難しいかもしれないけど。 自分を認める努力をしてみてください。つらいかもしれないけど。でもそうしたら本当に自分がしたいことが見えてくると思うんです。

unochiyo
質問者

お礼

自分には描く資格が無いんじゃないか、しょっちゅう思うのでドキリです。 「自分を認める努力」、…あ、まさにそれですね!! 講評会では「もっと自信持ったら?」の一辺倒で、「そんな事いわれたって…」って後ろ向きになってしまっていたので。 回答ありがとうございました。

回答No.2

>大学に対して希望、とか期待とかあまり抱けません。 別に悪いことではないと思います。 >自信も何も無い。 長年の修行を通して自身は身につきます。学生さんが簡単に持てるものではありません。 >学ぶための「手段」にしか思えません。 その考えは、素晴らしいと思います。 手段として捉えているということは、「目的」「目標」を持っているということですよね。それを達成するための手段であると。 >ほんとに「制作時間中」以外の「生活」が辛いです。 制作しているときは楽しいって事ですね。 >オーキャン しばらく考えてしまいました。たぶん、オープンキャンパス(体験授業)のことですよね? 批評会は厳しいと思います。が、それこそが目的を達成する手段として重要なものなのです。 うまく立ち回ってみんなと仲良くして、いい意味で大学という環境や先生や友達を利用するのがいいと思います。 と、いろいろ書きましたが、 悩むことこそがお仕事。って年頃なんだと思います。悩んで悩んで眠れないくらいで普通です。でも、一人で悩むよりも、周りの誰かに(迷惑がられようと)ぶちまけてみましょう。

unochiyo
質問者

お礼

変な略語使ってしまいすいません; まだまだ修行ですね。 なんだか、意外な答えでほっとしました。 確かに私は一人でグツグツ考え込んでいるたちなので、もっと周りの子と話すのも大事かな… 回答ありがとうございました。

noname#79085
noname#79085
回答No.1

私の頭が悪いせいでしょうが何をおっしゃりたいのかほとんど解らないです。 詳しくは触れませんが、美大には少々詳しいのでお答えしたいのですが、補足頂けるとありがたいですね。 単純化して、内容まとめてもらうと。 他の回答も増えるんじゃないか、と思います。 余計なお世話かな。

unochiyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これでもけっこうまとめたつもりだったのですが、とても稚拙な文章ですみません; もっとシンプルにすると 同級生との感じ方の違いと、迷いと、それにとらわれる弱い自分に涙という感じです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう