• ベストアンサー

アフターファイヤー

 DT200Rですが、キック一発目からパンパンとアフターファイヤーがひどく、 アイドリングも安定せず、アクセルを開けても回転が上がらないままアフター ファイヤーを連発します。  フルノーマルの中古を購入したのですが、当初からオーバーフロー気味でした。 やはり、キャブが原因でしょうか?点火系ということもあるのでしょうか?  よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • persona00
  • ベストアンサー率31% (56/177)
回答No.4

アフターファイアーは、いろいろの原因がありますが考えられるのは 1.混合気(燃調)が薄い 2.点火系 です。 キャブをまず少し濃くしてみるのが最初でしょう。マフラーの取り付けからエアーを吸っていても出やすくなります。排気洩れをおこすほどでなくても空気は吸っていますので液体ガスケットなどで組みなおして直ることもあります。最近のバイクは排気に二次エアーを導入していますが、DTは? マフラーを抜けのいいのにした時にこの二次エアーが原因でパンパンというときがあるので、その際は二次エアーに栓をすることによって防げます。 また失火した未燃焼ガスが原因ということもあるので、点火プラグを交換することによって直る場合もあります。 原因はいろいろなので一つづつ、つぶしていってください。

その他の回答 (3)

  • sin_sc33
  • ベストアンサー率33% (140/418)
回答No.3

アフターファイヤーはキャブのオーバーフローが原因と思うので、キャブOH、油面調整はした方が良いです。 おそらく、マフラーに燃料が溜まっていると思うので、OH後もしばらくの間はアフターファイヤー出る可能性もあるので様子見て、しばらく走行後も同じ症状出るのであれば、点火系も考えられます。

noname#214454
noname#214454
回答No.2

アフターファイヤーの原因は、エンジン燃焼室で燃えきらないガソリンが、マフラーで爆発してるからです。少なくとも点火してるわけですから、問題はやはりキャブですな。

TAKA75TAKA
質問者

お礼

有難うございました。早速OHか交換をやってみます。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

>アフターファイヤーがひどく・アイドリングも安定せず・オーバーフロー気味 キャブが原因でしょう。 まずはキャブのオーバーホールをしましょう。

TAKA75TAKA
質問者

お礼

有難うございました。早速OHか交換をやってみます。

関連するQ&A

  • ハーレーエンジンかかるとアフターファイアー連発

    先日SUキャブの中古を付けリビルトして順調だったのですがいきなり走行中にアイドリング不良になり アフターファイアー連発  翌日 かけてみても症状は変わらず 二次エアーも吸ってるでもなく ただ気になるのはキャブがオーバーフローしてるのです でもフロート油面調整やバルブは交換してるし 何故にオーバーフローするのかわかりません  オーバーフローしててもこんなにアイドリング不調にもなったことないのでどなたかアドバイスお願いします ちなみに96年式ソフテイルです

  • アフターファイヤーについて

    こんにちわ。 私はRX-8 タイプSに乗っています。 マフラーを社外のものに交換してあるのですが、エンジンの回転数を高めで走行していていっきにアクセルを戻すとアフターファイヤーが起こります。 アフターファイヤーがなぜ起こるのかはわかるのですが、これは車にとってはあまりよくないのでしょうか?? 私てきには気に入っているので別にいいのですが、やはり車によくないことはしたくないので・・・。

  • マグナ50ボアアップ後のアフターファイアーについて

    お世話になります。マグナ50ボアアップ後のアフターファイアーと燃料調整に関しての質問です。 仕様は85ccノーマルヘッドでのボアアップキット、ハイカム、PC20キャブ、7番プラグ、 純正エアクリ、純正マフラー この仕様でPJが♯38、JN真ん中、MJ♯90です。 これでアクセル全閉時にパンパンなります。ということはPJを♯40番以上を試すのが第一の課題で合っていますでしょうか? ほかに試したことはJNを一段下げて中開時にボコつき、MJを♯100で全開時ボコつき、♯95でも全開時ボコついたのでMJは♯90で落ち着きました。 85ccのPJが♯40だと濃すぎると思い、♯38までのセットを購入しましたが… ♯38装着現在、ASはアイドリングを2000回転に合わせて一番回転が上がる全閉から1回転くらいで合わせています。1回転しか回らないということはやはりPJが薄いのでしょうかね。 アクセル開いて吹かすと回転の戻りも遅い気がしますし。。 また、♯40以降の番手でアフターファイヤーが治まった場合MJもまた調整しなければなりませんよね? 稚拙な質問ですが自分の手順で有っているかの確認と、アフターファイアーの原因が他にどのようなものがあるかご教授頂ければとおもい質問しました。 よろしくお願いいたします。

  • アフターファイヤーについて

    はじめまして。 ビートルTYPE-1 ’70 1500ccに乗ってます。 先日、油圧の極端な低下とエンジンからの打音を理由に素人ながらオーバーホールをしてみました。 ヘインズなどを参考にオーバーホールして、今日エンジンを始動してみたのですが、ひどいアフターファイアが起こり、悩んでいます。 状況としては、アイドル時エンジンがやや揺れ気味で、時々パンッ・・パンッとマフラーから爆発音が聞こえ、その直後黒鉛が出て回転が落ちます。 さらに、ちょっとでもアクセルを急激に開けたりしようものなら必ずパンパンなります。 アフターファイアーの原因はいくつか聞いたことがありますが、いまいち原因が特定できません。 どうか、詳しいアドバイスを教えていただけないでしょうか?お願いします。 以下、その他の情報です。 エンジンはノーマル。デスビを009に変えてマフラーをクワイエットに変えてあるだけです。(OH前から) イグソースト関係のガスケットはすべて新品の金属製のものに交換。フランジナットやクランプはできる限り増し締めしてみました。ただし1,3シリンダーのEXフランジ上側のナットはエンジン下ろさないと手が入らないので増し締めしてません。点火タイミングはタイミングライトにて調整済み。ポイントはOH前に調整してあります。 プラグ、プラグコードも新品。 長々と書きましたが、どうかよろしくお願いします。

  • カブについてです。

    カブについてです。 カブ50のエンジンオイルの量を確認してみたら、なんかオイルがガソリン臭いにおいがしました。 これは、オイルにガソリンが混入したって事でしょうか? 半年以上ぶりに、エンジンをかけてアイドリングしてみました。 バッテリーは上がってるので、キックでエンジンをかけてるのですが 7,8回くらいエンジンがかかっては止まるを繰り返して その後、アイドリングするようになりました。 スロットルを早く空けると、回転数が落ちこみます。 ユックリだと回転があがります。 オイルのガソリン臭とあわせて、キャブの不具合でしょうか? スローが詰まってて、オーバーフロー気味なんでしょうか? 20年近く前のフルノーマル車です。 思いつく事を教えてください。 宜しくお願いします。

  • アフターファイヤとバックファイヤの見極め

    バイクを近頃中古で買ったのですが、少し調子が悪いようなので、質問させていただきたいのですが。 走行中スロットルを戻すと、マフラーから、「パン」というか「ポン」というか、軽い破裂音がします。 これはいわゆるアフターファイヤかと思っているのですが、良いのでしょうか? 調べると、類義語というか関連でバックファイヤというものがあったのですが、 バックファイヤだと、混合気が戻って燃えてるとのことなので、とても危険だと アフターファイヤなら派手なものでないならさほどでもないと、あったのですが、 どうやって見極めればよいのでしょうか?自分のはアフターファイヤと見て、間違いないのでしょうか? また、アフターファイアを改善するにはどうしたらよいのでしょうか? 調べてみたところ混合気の燃料の割合が低いのでおこるとのことで。 そして自分のバイクはちょうど ・エンジン始動しても、すぐにエンストしてしまう ・チョークを引けば、エンジンはかかる ・アイドリング中スロットルを回すとエンストしてしまう。 ・5~10分放置してエンジンがあったまった?らスロットルを回しても平気になる なので、まさに、混合気が薄いのだと思うのですが、この判断であってるのでしょうか? また、これの改善として、アイドルアジャストスクリューを回してアイドリングを上げればよいのでしょうか? また、これはただの「臭いものにふた」をするのと同じですか?それとも根本から解決できているのでしょうか? ご教授のほどよろしくお願い致します。

  • アフターファイヤーと点火時期の調整

    冬場になりアフターファイヤーが頻発するようになりました。 アフターファイヤーはガスが濃くても薄くても発生するようですが、冬場の時期に発生したことと、プラグの焼きも白い事から、ガスが薄いと判断しました。対策として (1)キャブの清掃と2次エアが無い事を確認 (2)エアスクリューの開度を広げm対策 (3)エアクリーナーにパンストを被せてテスト 結果は変わりませんでした。取り合えず、SJとMJの番手を上げることを考えていますが、色々調べると点火時期の狂いもアフターファイヤーの原因のようです。 そこで、点火時期の調整は早めにした方が良いのでしょうか?それとも遅く調整した方が宜しいのでしょうか? 因みにバイクは、水平対抗2気筒の空冷車です。

  • リトルカブ ボアアップ アフターファイヤー

    こんにちわ。 リトルカブを88ccにボアアップしました。 クリッピングポイントのボアアップキットを使用しました。 PC20キャブ パワーフィルターもつけました。 ノーマルヘッドの給排気ポートを拡大しています。 マフラーはウイルズウィンテイストマフラーです。 アフターファイヤーがなかなか直りません。 下り坂などでのアクセル閉じたときに激しくします。 それ以外は最高速も伸びますし、非常に調子良いです。 キャブセッティングは MJ88番です。(85~92まで試しましたが、変化はほとんどありませんでした。) 後はデフォルトです。 エアスクリューを濃いめにセッティングすればアフターファイヤーの音はかなり小さくなるのですが、 濃くすると吹け上がりが悪くなり、上り坂などで回転が上がらず ボコボコいって止まりそうになります。信号待ちなどでエンストする症状も出てしまいます。 マフラーが安いのでそれが原因というのは考えられるでしょうか? かなりの時間を費やして思考錯誤しているのですが、 なかなか上手くいかないのでアドバイス頂きたいです。 お手数ですが回答頂けるとうれしいです。

  • XJR1300のアフターファイヤー

    私はXJR1300(2001年式)に乗っています。この度,純正マフラーからOVERのフルエキ(新規購入)に付け替えたところ,アクセル戻し時やエンブレの時に「パン・パン」とアフターファイヤーを起こします。今後,パイロットスクリュー及びエアスクリューを調節し,ダメだったらショップでMJ類の変更を含めたキャブのセッティングをしようと考えています。 そこで質問ですが,2000年以降のモデルは排ガス浄化システム"エア・インダクション・システムが採用されているため,安易に上記の様な対策でアフターファイヤーが改善されるのでしょうか?皆様方のご指導のほど,よろしくお願いいたします。

  • エイプ100 アフターファイア-

    最近所謂アフターファイア-(?)が起こります。 つい最近までなかっtのですが、バイク屋で見てもらって(調整して)からです。 アクセルもどした時にパンパン鳴る時は、MJをあげればいいんでしょうか? 現在の主な変更点は、 キャブPC20・パワーフィルター・WirusWInドラッグバイソンタイプマフラー です。 MJは、最初についているものだったと思います (もしかしたら一つ上に変更したかも…すいませんわかりません。  いまスグに確認もできないので?) どう対処するのが良いでしょうか?やはりMJの調整ですかね?