• ベストアンサー

漢文を習いたい

幕末から明治にかけて生きたある商人が書いた漢文の文章を訳してゆきたいと思っています。 格安で漢文を教えてくださる方や学校などがあれば教えていただければうれしいです。 場所は東京都内であれば、どちらでもかまいません。 情報がございましたら、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pentaxx
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.1

漢文についてですが、中学校や高等学校で基礎は学びます 書店などで参考書を探してみてください。 ただし、中学高校では、返り点や送りがなが付いたものを書き下し文に直して現代語訳するということしかやりません。白文(返り点などがないもの)に返り点を打つということは、あまり学習しません。 なので、白文に返り点を打つところまで解説している本を探す必要があります。 学生時代に香港から帰ってきた帰国子女の人がいましたが、中国語を知っていてもできないそうです… かなり的外れな回答ですが、もしよろしかったら参考にしてください。

その他の回答 (4)

  • wawa37
  • ベストアンサー率45% (137/298)
回答No.5

湯島聖堂に斯文会というのがあります。漢文に関してもいろいろな講座が有るので問合せてみたら如何でしょうか。 http://www.seido.or.jp/ 文化講座というところを開くと講座名と料金が出てきます。

  • nebnab
  • ベストアンサー率34% (795/2317)
回答No.4

んっと、漢文は外国語なんでしょうか…? 特に日本人の書いた漢文は、あきらかに日本語と考えていいと思います。 もちろん現代日本語の知識だけでは読めませんが… 古文の一種ですね。 ですから、「国語」のカテゴリで再質問されればいい回答がつくかもしれません。

noname#111031
noname#111031
回答No.3

高校生向け漢文の参考書で学ぶのが手っ取り早いでしょう。現代の中国語とは違いますので。また、日本人の書いた漢文や漢詩は唐、漢などの時代に当時の中国で書かれた文章や詩とも違いがあるようです。日本流漢文とでも言うような物に変化していると思われます。

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.2

格安でということなら、各地の生涯学習センターとかで講座がある かもしれません。 通いの講座は月1回とか2回などの頻度ですので、目的を拝見する ところでは、少しもどかしいかもしれません。 通信講座という手もありますね。Googleで「漢文 通信講座」で 検索すると結構な数があります。

関連するQ&A

  • 古典をマスターしたい

    幕末から明治にかけて生きたある商人が書いた漢文の文章を訳してゆきたいと思っています。 格安で漢文を教えてくださる方や学校などがあれば教えていただければうれしいです。 場所は東京都内であれば、どちらでもかまいません。 情報がございましたら、よろしくお願いいたします。

  • 漢文が読めないです…

    学校で漢文の宿題が出たのですが、近与方という所がどうしても現代語訳できません。 どなたか漢文に強い方、教えていただけませんでしょうか?

  • 漢文 玉について書かれている漢文・玉の歴史 について教えてください

    はじめまして、質問させて頂きます。 学校でレポートの課題を出されたのですが、調べ方なども分からず困っています。 期限が5月中ということで、なるべく早めの回答をお願いしたいです。すみません。 「玉について語られている漢文」と、「玉そのもの(美術)の歴史」の2つが知りたいです。 前者がなければ後者、と言われているので、できれば前者でお願いします。 以下、2つについての説明を書きます。 「玉について語られている漢文」 こういう風に使われていた、などと漢文で書かれているものです。 そのころの人が書いたものになるかと思われます。 漢文で説明されているものなら、見た目・使い方など何でも構いません。 また、長さに指定が無いので、この文章に1文だけ書かれている、などでも構いません。 これは史記以外でお願いします。 「玉そのもの(美術)の歴史」 最新情報ということで、最近の人が書いたものになるかと思います。日本語とかでも構いません。 写真付きで、こういう部分が変わったなどとレポートにまとめるのがベストだそうです。 これは始皇帝以前の玉についての最新情報になります。 見た目も込みで、変わった部分についてです。 というか、美術と指定があるので、見た目などが重視されるのかと思います。 こういう細工がされだした、など変わってきた箇所などをまとめるのだと思います。 これは歴史ということなので、1つでなく複数で、変わった部分が分かればと思います。 実は先生に提示されたものが曖昧で、私自身、分からない部分が多いのです。 そういうこともあって、説明が分かり難くて申し訳ないです。 また、言葉遣いなども失礼がありましたら本当に申し訳ないです。 質問などもありましたら、分かる範囲でしたらお答えするつもりです。 上記の理由で、分からない可能性も高いのですが。 ご協力いただけたら嬉しいです。

  • 漢文について(大学受験)

    こんにちは。 偏差値60程度の高校に通っている今年高2になるものです。 志望校は阪大(人間科学部または法学部)です。私学はまだ決めてません。 今回は漢文について質問させていただきます。 センター試験や2次試験(多分2次に漢文はなかったはず)の漢文はよく周りの人達は簡単といいますけど、本当ですか? 学校では古文の参考書は渡されているけど、漢文のは渡されていません。 文法事項は教科書にチラッとしか書いていません。 それほど漢文は重要視されていないのでしょうか? また、もし勉強するとしたら、教科書に書いてる文法事項と読解問題をやっていれば満点目指せるんですか? それとも参考書を買うなりして勉強したほうがいいですか? もし参考書を買うとしたらおすすめの参考書を教えてください。 まとまりがなく見にくい文章ですいません。 回答お願いします。

  • 古文・漢文の質問

    古文・漢文に詳しい方、教えてください。高校のころに習った文章で、心に残っている文章があったのですが、どうしても思い出せなくて、悩んでいます。 文章の作者も忘れてしまい、古文だったか漢文だったかも忘れてしまいましたが、 暫時の際も~ とかいう文が入っていたと思います。 訳すると、「上に立つものはちょっとした時もきちんとしなくてはならない」といった内容だったと思います。こんなうろ覚えですみません。これに思い当たる文があったら教えてください。お願いします。

  • 漢文について・・・・・・

    先日、進研模試が返ってきました。 国語がとてもひどく、偏差値が45でした。 古文はほぼ満点でしたが、漢文は0点で、現代文も壊滅していました。 現代文は、もう既に対策は始めています。 (具体的には、模試の解きなおし、出口さんの『高1からからの出口現代文』 河合塾の冬期講習などの参加などです。) しかし、漢文は、文章の内容がつかめず、どのように内容をつかめばいいのか分かりません!!本当に”助けてーーー”って感じです・・・ やはり、句法、再読文字、が中心なのでしょうか? 僕は、、”再読文字、句法なんて、知っていたところで、内容はつかめないのでは?”と、思います。 漢文が得意な方!ぜひアドバイスしていただけると幸いです。 本当に困っています。勉強方法を教えてください。<+。+>;;

  • 漢文って勉強しなくてもいいでしょうか?

    高1です。私立大学文系希望なのですが、私立だと入試概要に、「国総(漢文を除く)」ってところがありますよね。 私は漢文が嫌いです。勉強は少ない科目のほうがやりやすいと思うし、私は勉強を始めるとその一つの科目しかしばらく見えなくなってしまうんです。 なので漢文は学校のテストでほどほど点数取る程度に頑張って、現代文と古文と英語と世界史の4つをこれから2年弱で極めようと思ってるのですが、漢文から逃げるこの考え方はやはり良くないのでしょうか? 第一志望に漢文がなくても、滑り止めを考える時とか困るのかなと・・ ずっと入りたいと思っている立教大学には漢文はありません。 ただ他の大学がどうなのかよくわからないのですが、文系学部だとある所とない所、どちらが多いのでしょうか?

  • 早稲田受験に漢文の語彙はどれくらい必要なのですか?

    学校で貰った「漢文語彙字典」というのに、漢文必修漢字という名目で450字の読みがのっています(しかも一つの字に数個の訳と意味)。早稲田の国語にはこんなに必要なんでしょうか?漢文が出る年と出ない年があり、さほど難解でもないので「早覚え即答法」や「漢文のヤマのヤマ」で十分だと言うのも聞いたのですが・・。政経希望で、地方の公立校なので情報が少ないので、どなたか教えてくれる方がいれば是非お願いします。

  • 【漢文】 教科書の漢文:「名馬」を見分ける

    お世話になります。 私が高校生の時、今から約15年前の、古文の教科書に載っていた漢文なのですが、内容は「名馬を見分けるのは、その見分ける人の能力次第」、転じて「(人を)生かすも殺すも、判断する人の眼力次第」という感じだったと思います。教科書の出版社も、どのくらいの長さの文章だったかも覚えていません。 上記について、もし「これじゃないか」と心当たりのある方は、その漢文のタイトルをご教授頂けませんでしょうか?何卒よろしくお願い致します。

  • 漢文の読みを教えてくれる人は?

    受験勉強ではなく、 個人的な先生で、 「漢文の読み方を教えてくださる方」は 東京にいらっしゃるのでしょうか? 寺子屋のような感覚で。