- 締切済み
漢文について(大学受験)
こんにちは。 偏差値60程度の高校に通っている今年高2になるものです。 志望校は阪大(人間科学部または法学部)です。私学はまだ決めてません。 今回は漢文について質問させていただきます。 センター試験や2次試験(多分2次に漢文はなかったはず)の漢文はよく周りの人達は簡単といいますけど、本当ですか? 学校では古文の参考書は渡されているけど、漢文のは渡されていません。 文法事項は教科書にチラッとしか書いていません。 それほど漢文は重要視されていないのでしょうか? また、もし勉強するとしたら、教科書に書いてる文法事項と読解問題をやっていれば満点目指せるんですか? それとも参考書を買うなりして勉強したほうがいいですか? もし参考書を買うとしたらおすすめの参考書を教えてください。 まとまりがなく見にくい文章ですいません。 回答お願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- blazin
- ベストアンサー率50% (20267/40178)
簡単というか。 覚えなくてはいけない知識が多くないんだよね。 ある程度出てくる、問われる部分が限られてる。 それ故しっかり句法を覚えて、頻出事項を押さえる事で。 ある程度安定した得点が取れるのは確かなんだよね。 ただ、学校によっては。 出題する年と、しない年があったりとか。 全然出題しない学校もあったりとか。 配点が多く無かったりとか。 勉強時間を沢山積み重ねても。 それに対して確実に報いがある訳で無いから。 何となく勉強の優先順位が下がってしまう事はあるんだよね。 学校でもそうで。 試験では漢文に全く触れずに終わる人も居るんだよね。 だから全員ではないだけ。 むしろしっかりやれば確実に取れる科目だよ。 貴方が目指す大学に漢文があるなら。 時間を掛けてマスターする価値は十分にあるんだと思う。 参考書を丁寧にやっても良いし、3年になってから 予備校で講座を受講しても十分に対応できる。 あまり急いで考えなくても良いんだと思う。 私学も含めて絞れてきてからでも大丈夫なんだと思うからね☆
お礼
残念ながら予備校は経済的にいけないです。 うちの学校は漢文のほうが多くやってる気がします。 2年になったらわからないですけど。 回答ありがとうございました。