• 締切済み

妻のパート収入(2社)の確定申告について

妻は2社のパートを掛け持ちで働いています。夫の会社の扶養に入っています。妻の収入は、合計で128万円です。現在の子供の扶養は一人です。毎年、確定申告をしていましたが今年は子供の扶養が3人から1人になったので再計算をすると15万円位余計に払う計算になりました。ちなみに前年度の申告額は2万円でした。計算の仕方は、夫の収入金額に妻のパート収入を合算して社会保険料と生命保険料を記入して配偶者特別控除と扶養控除を引いて計算しています。 ちなみに夫の収入は760万円です。計算の仕方はあっていますか。余分に払うようになると思うと税務署に相談でできません。安く押える方法があれば教えて下さい。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • buchisuke
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.3

文章の理解力がなくて、申し訳ないのですが、、、もしかしたら的がはずれているかもしれません。 まず、奥様の収入が128万円で、それが給与所得であれば、まず、ご主人の扶養に入っていること自体が間違いですよね。(それとも、配偶者特別控除を受けているということは、扶養には入っていないのでしょうか?) ご主人の方で扶養にはいったまま、ご主人が年末調整をされているとすれば、配偶者控除を受けていますので、虚偽申告をしていることになります。 (配偶者特別控除は奥様が扶養に入れない方で(給与収入で103万円超)で、且つ141万円未満の場合に適用されるものです。配偶者控除とは違います。) 奥様のパート先から市町村へ給与支払報告書が提出されれば、扶養に入れないことが判明し、後に是正を受け、遡って税金を納付しなければならないこともあります。 国で定められた支払うべき税金を支払わないということは、あってはならないことです。税務署は余分に税金を取ることはしません。既に所得金額が決定している段階で、安くする方法も高くする方法もありません。(他に何か控除を受けることができるとすれば別ですが) 奥様が二社でかけもちされているのであれば、年末調整は片方でしかできない(その会社がきちんとやっているかどうかはわかりませんが)ので、奥様自体が税務署に確定申告に行っていただき、税金の精算を行っていただく必要が生じます。 ところで、もしご主人の扶養に入っているとしたら、そしてご主人がサリーマンだとしたら、扶養に入っていることによって会社から受けている扶養手当等はないのでしょうか?もしあるとしたら、これにもひっかかってくるかもしれませんのでご注意を。

kuma5266
質問者

補足

詳しく回答をいただきましてありがとうございます。後の文面通りです。かけもちなので毎年税務署に申告をしています。私はサラリーマンです。会社には、扶養手当は5年ほどまえに廃止なりまして今はありません。パート収入130万円は扶養としての限度です。これをこえるとすべて外さなくてはなりません。(社会保険全般)申告で調整をしているのですが今年は払う額が多くなりましたので今までとおなじ計算でいいのかなと投稿したしだいです。毎年税務署に双方の源泉表を出して申告していますが指摘されてはいません。相談に対しまして誠意ある回答をいただきましてありがとうございます。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

>質問文の誤りの変更で年度末に夫の会社に年末調整の書類を提出する時に、妻(配偶者)のパート収入を申告していませんのでこの時期に申告しても回答内容と同じになりますか。 年末調整でも確定申告でも税額の計算方法に違いはありません。 年末調整の時に夫の会社に妻の源泉徴収票を提出しても不要と言われるだけで、正しい処理を行っていれば合算して計算される事はありません。

kuma5266
質問者

補足

回答者さんの方法で計算すると2万4千円位になります。これでよろしいでしょうか。ありがとうございます。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

>計算の仕方は、夫の収入金額に妻のパート収入を合算して この計算の仕方は誤りです。 家計の所得を確定申告するのではなくて、個人の所得を元に確定申告を行います。 従って、夫と妻の名前で別々に確定申告書を作成します。 夫は、自分の所得から基礎控除と扶養控除(子)と支払った社会保険料等を控除出来ます。 妻は、2つの会社の合計所得を申告します。(基礎控除のみ) >分に払うようになると思うと税務署に相談でできません。 正しい申告を行って貰うために、確定申告の会場では職員が丁寧に教えてくれますよ。

kuma5266
質問者

お礼

ありがとうございます。計算の仕方は初めて申告するときに税務署の方に教えてもらいました。毎年この方法で申告していますが指摘されませんでした。夫の収入は会社の方で申告して源泉徴収済です。妻のパート収入のみの確定申告書を作成して申告します。ありがとうございました。

kuma5266
質問者

補足

投稿意見を頂きましてありがとうございます。質問文の誤りの変更で年度末に夫の会社に年末調整の書類を提出する時に、妻(配偶者)のパート収入を申告していませんのでこの時期に申告しても回答内容と同じになりますか。追加をしてすいません。宜しくおねがいします。

関連するQ&A

  • 妻の方が収入が多い確定申告について

    夫婦二人だけの年金生活世帯で、昨年の収入は 夫-年金のみで約100万円(失業保険があったため、年金支給一部停止) 妻-年金125万円+パート収入90万円あります。 夫が確定申告すると、妻は収入オーバーで配偶者控除の対象にならないと思うので、妻が確定申告し、夫が控除対象の配偶者という形になるのでしょうか。 また、その方が良い方法なのでしょうか。 その場合、妻が世帯主となり、昨年までと変わることになりますが(昨年は夫が世帯主)、何か手続きが必要になるのでしょうか。 もう一つ、その場合、国民健康保険はどのようになるのでしょうか。 昨年の確定申告は、妻の年金・パート収入とも少なかったため、夫の確定申告で妻は控除対象配偶者となっています。 従って国民健康保険も夫が世帯主で、妻は被扶養者として保険証が発行されています。 以上、よろしくアドバイスのほどお願いいたします。

  • 複数社からの収入あり、確定申告について

    どうしてもわからない事がありますので、質問します。 私は母子家庭の母で、現在2ヵ所から給料をいただいています。 A社:パート。収入は151万円で所得は86万円とあります。源泉は5040円とあります。 (簡単な年末調整のみ) B社:派遣。収入は50万円。税金は払っていません。(年末調整なし) この場合、確定申告に行き、 AとB社を合算して寡婦控除、扶養1人、障害者控除(子供) 生命保険料控除を受けた上で納税するのでしょうか? 調べてみると、1社からのみしか控除出来ないと書いてあるものもあり、 大変混乱しています。

  • パートと副業の確定申告

    パート収入と副業の給与収入があります。パート先でも副業先でも扶養控除申告書を書きました。副業先の収入は20万円を超えませんがこのまま確定申告をしなくてもよいでしょうか。また、合算して130万円に抑えないと、後日今年の分の健康保険、国民年金等支払いの通知が来るんでしょうか。勤務日を調整しても合算130万円に抑える方がよいのか、少しくらいオーバーしてもばれないものなのか… 会社に迷惑がかかるので考えているところです。 お願いします、教えてください!

  • 夫の収入と妻のパート収入

    パート主婦の扶養(130万円の壁)について、教えてください。 色々調べてみたのですが、難しくて… 現在、夫はパートですが、社会保険に加入しており、妻(パート)は夫の扶養になっています。 夫の年収が200万円の場合、妻は年収100万円(夫の収入の1/2)を超えると扶養から外れてしまいますか?それとも、130万円までは外れませんか? もし、外れてしまう場合、年間の保険料負担はどの程度かかるのでしょうか? できれば、具体的な数字で分かりやすく教えていただけるとありがたいです。 よろしくおねがいします。

  • パート収入のある妻の確定申告について

    パート収入のある妻は、職場から源泉徴収表はもらっているものの、年末調整はしてもらっておりません。 平成16年と17年の2年間、年収はともに120万ほどで、所得税は1万5千円ほど引かれています。 確定申告をした場合、税金の還付を受けることはできるのでしょうか? また可能な場合、平成16年分の確定申告も今年受けることはできるのでしょうか? なお、妻は自分名義の生命保険料を月々2万円ほど払っているので、この控除を受けることもできるのでしょうか?

  • 配当収入のみの妻と収入が有る夫の世帯の場合は、確定申告は別々か一緒かどちらが有利ですか?

    配当収入のみの妻と収入が有る夫の世帯の場合は、確定申告は別々か一緒かどちらが有利ですか? 妻が年間に20万円の株式配当をもらっているとします。 この場合は、夫の扶養家族になって基礎控除を使いつつ、配当控除も使うことは出来ますか? 例えば、夫の収入が300万として、基礎控除が一人60万使ったら、課税元の収入は240万です。 そこで、妻の株式配当20万を加えて、そして配当控除20万を使えたら、配当にかかる課税を取り戻せる気がします。 この様なやり方は可能なのでしょうか? それとも妻は別に確定申告しないと配当控除は使えないのでしょうか? もし、別に確定申告しないといけないのなら、妻の基礎控除が無意味になるので、30万以下の配当控除の場合は使わない方が有利になると思います。 詳しい方のアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • 2社からの収入 確定申告について

    昨年A社からのパート収入が約102万円あり、源泉徴収票を年末にもらいました。(現在も勤務中です) 毎月引かれていた所得税は年末調整で全額戻りました。 一方、昨年10月よりB社からも収入があり、月5万円、所得税が1,500円引かれて48,500円が手取りという現状です。 私は今回確定申告をしなければならないのでしょうか。 確定申告をすることによって、何がどうなるのか教えて下さい。 また夫の扶養家族となっていますが、今年はどうなってしまうのか、夫の会社へ何か申し出なければなりませんか? 昨年末、夫の会社への妻の収入についての届けは102万円の予定としてあります。

  • 確定申告について

    はじめまして。 確定申告について質問します。 ■夫 自営業 青色申告(65万控除)   子供 1人   所得金額 1,367,000円   社会保険料控除 ・生命保険料控除合わせて 379,000円    ■妻 不動産貸主 青色申告(10万控除)   所得金額 705,350円   所得から差し引かれる金額の合計 656,930円   課税される所得金額 48,000円   税額 2,400円 ここで質問です。 ■夫の控除のところで 基礎控除 380,000円と扶養控除 380,000円は受けられると思うのですが、 妻の所得金額が705,000円なので、配偶者特別控除の  60,000円も受けられますか? ■妻の税金 2,400円でも申告しないとダメですよね? 以上よろしくお願いします。

  • パート収入+FXでの利益・確定申告必要?

    主婦で扶養範囲内でパートをしています。 一般的にパート収入が103万以内の場合、FXの利益が20万以内なら確定申告をしなくてよいとのことですが、例えばパート収入が65万でFXの利益が38万あったとすると、 給与収入65万円-給与所得控除65万円+FX38万円-基礎控除38万円=0円となり、税金0円で,確定申告も必要なし.という計算で合っていますでしょうか?

  • パート収入の確定申告

    確定申告の時期も迫り困っています。 無知なのでどなたか教えて頂ければ幸いです。 私は夫の扶養ですが平成18年2月からパートで働いています。 会社から源泉徴収票をもらったのですが私も申告しなければ ならないのでしょうか? 給与・賞与:支払金額 892702円      :給与所得控除後の金額 242702円      :所得控除後の合計金額 386668円      :源泉徴収税額 0円      :社会保険料等の金額 6668円      :年末調整定率税 0円 以上ですが、いかがでしょうか? 申告するならば申告書のどの欄に記入するのでしょうか? あともう一つお聞きしたいのですが、国民年金の控除証明のハガキを 無くしてしまい他に証明できる方法はありますか? 社会保険事務所に問い合わせをした方が良いでしょうか? 申告期限が残り少ないため焦っております。 本当に情けない質問ばかりですみません。

専門家に質問してみよう